おいっすこんにちは、アメユリです。
今回はようやく転生進化したカリンのテンプレを見ていきたいと思います。
転生カリンの性能
転生カリンの性能になります

転生カリン 主属性:水 副属性:木 タイプ:ドラゴン・攻撃・神
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4102 | 2457 | 298 |
+297 | 5092 | 2952 | 595 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
毒攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
青龍七星陣 |
全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
スキルターン:13ターン(最短9ターン) |
リーダースキル
青龍神の魂 |
敵から受けるダメージを軽減。 水木闇の中から2色同時攻撃で攻撃力が4.5倍。 |
テンプレ考察
テンプレになります

転生カリン テンプレ
隔世の蒼龍喚士・ソニア
青ソニアです。

隔世の蒼龍喚士・ソニア 主属性:水 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・体力
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 5780 | 1609 | 0 |
+297 | 6770 | 2104 | 297 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
スキル
結界召龍陣・水闇 |
全ドロップを水、闇ドロップに変化。 |
スキルターン:19ターン(最短12ターン) |
リーダースキル
晶龍族の神髄 |
ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。 水を4個以上つなげると攻撃力が1.5倍。 |
考察
2色陣で超火力陣
転生カリンは水と闇を決めるだけでも倍率を出すことができるので青ソニアの陣は相性がいいです。
2色陣なので、水ドロップも安定して多く供給できるので、盤面7コンボ組んであげればかなりの火力が出せると思います。
バインドに注意
闇属性持ちがパーティに青ソニアしかいないので、バインドされてしまうと闇を消しても倍率が出せないという事態が発生しますので注意しましょう。
バインド対策をするためにも転生イシスなどを入れておくとよいでしょう。
転生イシス
転生イシス

転生イシス 主属性:水 副属性:火 タイプ:悪魔・神・回復
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4038 | 1642 | 803 |
+297 | 5028 | 2137 | 1110 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
スキル
クイックガード |
1ターンの間、受けるダメージを少し軽減。 バインド状態を2ターン回復。 |
スキルターン:7ターン(最短3ターン) |
リーダースキル
聖海神の魂 |
3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大4倍。 スキル使用時、攻撃力と回復力が2.5倍。 |
考察
軽いスキルでバインド回復
スキルが3ターンと軽く、軽減&バインド回復をしてくれるので優秀です。
ソニアでも回復ドロップさえあればバインド回復もできますので、何か他のスキルをアシストしてあげるのがいいと思います。
他のスキルをアシストしよう!
今回のパーティでは最悪、青ソニアでもバインド回復ができるので何か他のスキルをアシストしてあげるといいと思います。
上位互換としてマガジンコラボのサクラが非常におすすめですが、他にも転生オロチなどの威嚇もおすすめです。
覚醒アンドロメダ
覚醒アンドロメダです。

覚醒アンドロメダ 主属性:水 副属性:木 タイプ:バランス・ドラゴン
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3785 | 1488 | 418 |
+297 | 4775 | 1983 | 715 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
操作時間を0.5秒延長する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
蒼翠の星鎖 |
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。 お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。 |
スキルターン:12ターン(最短8ターン) |
リーダースキル
王女の深意 |
水木の同時攻撃で攻撃力が3倍。 回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
考察
属性強化&コンボ強化で相性が良い
こちらも青ソニアと同様に、水属性強化とコンボ強化を持っているので転生カリンとの相性がいいです。
軽いスキルで水生成
青ソニアなどの盤面変換だとどうしてもスキルターンが重くなってしまうので、軽いスキルで水ドロップを生成できるキャラがやはり1体はほしいところです。
今回はそこで最も適正だったのがアンドロメダになります。
変換色が転生カリンのリーダースキルで必要な木も闇も消さずに水を生成できるという点がかなり適正です。
お邪魔&毒対策
覚醒したことでお邪魔と毒ドロップも変換できるようになったため、お邪魔や毒の対策にもなります。
また、そのお邪魔や毒をカリンが必要とする木ドロップに変換できるのもいいですね。