おいっすこんにちは、アメユリです。
ガンフェスで多くの情報は公開されましたね!
今回はその中の進化情報をまとめていきたいと思います。
実装日
05/29(月)18:00頃~
進化キャラ一覧
・天測の星天使・ファミエル
・闘光の星天使・アリエル
・想鎌の星機神・ハマル
・夢鋏の星機神・ハマル
・覚醒クリシュナ
・覚醒サラスヴァティ
・覚醒ガネーシャ
・覚醒ミカエル
・刻火の時女神・ウルド
・刻風の時女神・ヴェルダンディ
・刻水の時女神・スクルド
・火守の赤龍喚士・ソニア
・木守の緑龍喚士・ソニア
・水守の青龍喚士・ソニア
・獄眼の黒幻魔・ズオー
・破神機・ラグナロク=ドラゴン
・転生イシス
・転生カリン
進化キャラ詳細
進化キャラの詳細を見ていこうと思います。
天測の星天使・ファミエル
ファミエルの分岐進化です。

天測の星天使・ファミエル 主属性:水 副属性:なし タイプ:神・体力
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4558 | 1511 | 170 |
+297 | 5548 | 2006 | 467 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
操作時間を0.5秒延長する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
神水の聖歌 |
全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。 敵全体に10万の固定ダメージ。 |
スキルターン:14ターン(最短8ターン) |
リーダースキル
決起の主導 |
落ちコンしなくなるが、体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。 水木光闇の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
考察
コンボ強化で火力を出すリーダーになりました。
落ちコンしないので、火力調整しやすいのがいいですね。
スキルも固定ダメージがついているので、ぷれどら戦も余裕です。
バインドが効かないのはリーダーとしてかなり優秀です。
闘光の星天使・アリエル
分岐究極のアリエル。

闘光の星天使・アリエル 主属性:光 副属性:光 タイプ:神・体力
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3905 | 1703 | 68 |
+297 | 4895 | 2198 | 365 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
光導の聖歌 |
ランダムで光ドロップを4個生成。 |
スキルターン:9ターン(最短4ターン) |
リーダースキル
退魔の主導 |
落ちコンしなくなるが、体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 光火の同時攻撃で攻撃力が5倍、回復力は1.5倍。 |
考察
バインドが効かないうえにリーダースキルで全ステータスに倍率をかけることができるので非常に強いですね。
封印耐性が2つあり、リダフレで合わせれば4つなので、サブが組みやすいのがいいです。
想鎌の星機神・ハマル
分岐の木ハマル

想鎌の星機神・ハマル 主属性:闇 副属性:木 タイプ:マシン・悪魔
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 2425 | 2005 | 348 |
+297 | 3415 | 2500 | 645 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
スキル
メテオチャージ・ダーク |
光、回復、毒ドロップを闇に変化。 自分以外の見方スキルが1ターン溜まる。 |
スキルターン:14ターン(最短9ターン) |
リーダースキル
白羊の月断星 |
回復の4個消しで回復力が2.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 |
考察
闇属性強化が3つ追加されて、闇の列パのサブに適正な存在になりました。
封印耐性が2つあるのでサブとして有能です。
スキルが優秀で、闇ドロップを多く生成できるのと、毒対策もできるのでいいですね。
夢鋏の星機神・ハマル
分岐の闇ハマル

夢鋏の星機神・ハマル 主属性:闇 副属性:闇 タイプ:マシン・神
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3055 | 1805 | 278 |
+297 | 4045 | 2300 | 575 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
スキル
メテオチャージ・ダーク |
光、回復、毒ドロップを闇に変化。 自分以外の見方スキルが1ターン溜まる。 |
スキルターン:14ターン(最短9ターン) |
リーダースキル
白羊の機断星 |
闇の3コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力3倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
考察
こちらのハマルはリーダー向きになっています。
リーダースキルによる闇ドロップの必要数が多いので、サブにはエスカマリなど、闇を多く生成できるキャラや目覚めのキャラを入れてあげるとよいでしょう。
覚醒クリシュナ
覚醒クリシュナ

覚醒クリシュナ 主属性:火 副属性:光 タイプ:悪魔・攻撃
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3435 | 2047 | 203 |
+297 | 4425 | 2542 | 500 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された火ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された火ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
スキル
アグニロード |
3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 右端縦1列を火ドロップに変化。 |
スキルターン:編集中(最短6ターン) |
リーダースキル
天火飼のチャクラ |
悪魔と攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 火の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。 |
考察
火の2コンボから高火力が出せるのでリーダーとして優秀です。
2体攻撃の覚醒がついたのでサブは2体攻撃やコンボ強化で染めてあげると強くなるでしょう。
覚醒サラスヴァティ
覚醒サラスヴァティ

覚醒サラスヴァティ 主属性:水 副属性:光 タイプ:ドラゴン・攻撃
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3615 | 1900 | 238 |
+297 | 4605 | 2395 | 535 |
覚醒
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
スキル
アプロード |
3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 右端縦1列を水ドロップに変化。 |
スキルターン:編集中(最短6ターン) |
リーダースキル
清龍湖の孔雀 |
ドラゴンと攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 水の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。 |
考察
こちらもクリシュナと同じで2体攻撃寄りのキャラになっています。
こちらも2体攻撃やコンボ強化で染めてあげるとよいでしょう。
リューネとかがサブには入ってきそうですね。
覚醒ガネーシャ
覚醒ガネーシャ

覚醒ガネーシャ 主属性:光 副属性:火 タイプ:マシン・体力
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4595 | 1618 | 110 |
+297 | 5585 | 2113 | 407 |
覚醒
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
スキル
障害除去の知恵 |
ドロップのロック状態を解除。 1ターンの間、受けるダメージを無効化。 |
スキルターン:編集中(最短13ターン) |
リーダースキル
商売の美学 |
【7×6】盤面になる。 光の3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大9倍。 |
考察
今までのガネーシャとは全く異なる性能になっています。
盤面を広くし、かなり攻撃敵なリーダースキルと覚醒になっています。
ヨグ=ソトースと組み合わせると強いかもしれません。
スキルがとロック解除+ダメージ無効なのでどこかしらで使えそうなスキルだと思います。
どちらかというとサブ向きかもしれませんね。
覚醒ミカエル
覚醒ミカエル

覚醒ミカエル 主属性:木 副属性:水 タイプ:ドラゴン・バランス
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3520 | 1569 | 461 |
+297 | 4510 | 2064 | 758 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが800回復する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
聖樹の審判 |
光ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。 最大HPの30%分HP回復。 |
スキルターン:編集中(最短8ターン) |
リーダースキル
樹天使の神意 |
HP80%以上で木属性の攻撃力が4倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
考察
最近はやりのHPに応じて倍率を出すリーダースキルになっています。
HPを80%キープしなければならないので、自動回復などや割合回復スキルを入れてあげてHPをキープするようにしてあげましょう。