前環境で猛威をふるったベルフェゴール、カオスシップと、「ワンダーランド・ドリームズ」環境の、邪悪なる妖精・カラボスの融合!
公開:2017年7月7日 『ベルフェカラボスヴァンパイア』デッキレシピ
youtuber・Kking氏によるデッキ『ベルフェカラボスヴァンパイア』の紹介です!
*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載
デッキレシピ
ブラッドウルフ(銅)×3
レヴィオンデューク・ユリウス(銅)×3
糸蜘蛛の悪魔(銅)×3
鋭利な一裂き(銅)×3
群れなす飢餓(銀)×2
黒死の仮面(銀)×1
ソウルミニデビル(銅)×2
吸血貴・ヴァイト(銀)×3
ダークジェネラル(銅)×2
ベルフェゴール(虹)×3
豪拳の用心棒(銅)×3
カオスシップ(銀)×3
緋色の剣士(銀)×3
ディアボリックドレイン(金)×3
邪悪なる妖精・カラボス(虹)×3
*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド
特徴:「カオスシップ」で運ばれてくる「ブラッドウルフ」「糸蜘蛛の悪魔」が変わらず強い!
前環境で活躍したベルフェゴール、カオスシップですが、今の環境ではあまり見かけなくなってしまいましたね。
今回は、前述のデッキに「ワンダーランド・ドリームズ」環境のカードを加えて作った懐かしさを感じるデッキになっています。
採用した新カードは、邪悪なる妖精・カラボス、緋色の剣士、豪拳の用心棒です。
カラボスを使ってドローソースも確保しているので、アグロ寄りにしてはハンドアドバンテージを維持しやすいです。
レヴィオンデューク・ユリウスなどのいやらしいカードも健在。カラボスと合わせると、相手はじわじわ血を吸われている感覚になるでしょう。
自傷カードも多いので、ベルフェゴールの使用を失敗すると、カラボスの恩恵を受ける間も無く一気に負けてしまうことも考えられます。
黒死の仮面を使って相手のバーストダメージを防ぐか、自傷ダメージを抑えていきましょう。
フィニッシャーは、ダークジェネラル、緋色の剣士、豪拳の用心棒あたりでしょうか。
注目カード:うっかり復讐状態に入ると、邪悪なる妖精・カラボスの旨味がないかも?
【邪悪なる妖精・カラボス】
コスト:6
スタッツ:6/6
クラス:ヴァンパイア
タイプ:フォロワー
効果:ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは、「ターン開始時に自分のPP最大値は+1されない」と、「自分のターン終了時、相手のリーダーに1ダメージ。カードを1枚引く」を持つ。(邪悪なる妖精・カラボスの能力が複数働いた場合、リーダーは同じ能力を複数持つ)
【ベルフェゴール】
コスト:4
スタッツ:4/4
クラス:ヴァンパイア
タイプ:フォロワー
効果:ファンファーレ カードを2枚引く。
その後、復讐状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える。
とにかくきっちり4ターン目に復讐状態にして、「ダークジェネラル」など疾走フォロワーにつなげていきたい。
【カオスシップ】
コスト:5
スタック:3/5
クラス:ヴァンパイア
タイプ:フォロワー
効果:ファンファーレ コスト2以下のフォロワーを、自分のデッキからランダムに1枚場に出す。復讐状態なら1枚ではなく2枚場に出す。
攻撃力はないですが、何と言っても優秀な2コスト帯のフォロワーをサーチできるのは優秀です。しかも直接場に出せるという便利さ。
復讐状態であれば実質スタッツはかなり高くなります。
「糸蜘蛛の悪魔」「ブラッドウルフ」の自傷能力も発動せずに場に出せるのは強い!
【ダークジェネラル】
コスト:4
スタッツ:4/3
クラス:ヴァンパイア
タイプ:フォロワー
効果:ファンファーレ:復讐状態なら疾走 を持つ。
やはり疾走フォロワーというだけでも十分に活躍の場はあるのですが、カラボスで削ってフィニッシュに使えます。
対戦動画解説
冒頭動画の対戦を観ていきましょう。
ヴァンパイアvsウィッチ
マリガンは「ベルフェゴール」、「ディアボリックドレイン」、「吸血貴・ヴァイト」。後攻。
ブラッドウルフ、吸血貴・ヴァイトと出していきます。
相手はバーンウィッチですね。オズの大魔女が来そうです。
4ターン目きっちりとベルフェゴールを出していきます。
土の印を中心に盤面を取られてしまっていますね。さすが最近増えているデッキだけに強い。
緋色の剣士などで盤面を処理しながら隙あらばフェイスを殴っていきます。
7ターン目にオズの大魔女を出されましたが、盤面のレヴィオンデューク・ユリウスがいい感じで削ってくれました。
相手の残り体力は9点!かなり相手の体力を削ることができたので、ダークジェネラルの疾走が強い強い!鋭利な一裂きと合わせてリーサルです!
カラボスは補助的な使い方がいいようですね。