【シャドウバース】生成してもよし 今後も長く使えるおすすめカード紹介! 【ネクロマンサー、ドラゴン、ヴァンパイア、ビショップ編】

公開日:

執筆者:編集部

今回はネクロマンサーからビショップまでの4クラスです。
今の環境2トップのネクロとドラゴンがいますが、今回はそこに拘らず将来性のあるカードをチェックしていきましょう。

ネクロマンサー

まずはネクロです。

ケルベロス

ケルベロス
ネクロマンサーといったらやっぱりケルベロスですね!
素のスタッツは5コスなのに3/3と正直低めなのが気になりますが、その分ファンファーレで生み出すココとミミが強力。
このココミミは除去に使ってもよし、フェイスダメージとして使ってもよしと小回りが効くので使いやすいですね。
アグロや早めのミッドレンジに積まれることが多いですが、特殊なタイプであるネフティスネクロ以外はどれでも採用できるのではないでしょうか。
汎用性の塊なので、ネクロを使ってみたいなら是非生成すべき1枚。

死の祝福

死の祝福
こちらは守りに向いたカード。
ゾンビを生み出す効果だけでもコスト相当の性能はありますが、ネクロマンスを使用しての守護と体力+1がなかなか良いですね。
小さな守護を複数並べるというのは全クラスを見てもなかなかおらず、特にリノセウスがいるエルフに対してはかなり刺さっています。
そのデッキの主役ではなく、脇を固める縁の下の力的な部分があるので、今後もその地位を維持するのではないでしょうか。

出展:共にスタンダードパック

ドラゴン

続いてドラゴンです。

ダークドラグーン・フォルテ

フォルテ
最新パックで強力なカードの追加されたドラゴンですが、まずはこのカード。
6コスで攻撃力5の疾走です。リーダーの体力が20点しかないので、アルベールと同じくこちらも弱いわけがないですね!
ドラゴンは強力なフォロワーが揃っていますが、あと一歩足りないということけっこう多いので、残った相手リーダーの体力を削れるフォルテはフィニッシュに打ってつけです。
PPをブーストするランプドラゴン以外にもフェイスを直接狙うタイプのドラゴンでも主軸を担うので、ドラゴンを使うなら作っても損はないはず!

出展:スタンダードパック

水竜神の巫女

水竜神の巫女
最新パックからの登場は水竜神の巫女です。他にも追加されましたがやはり作って損がないのはこちらでしょう。
PPブーストをしつつフォロワーを出し、更に覚醒状態ではおまけで回復するという一切の隙がない文句なしのパワーカードです!
スタッツが高めなのも良しで、放っておくとずっと回復し続けるので実質的に守護のようなものですので、アグロ耐性はかなりのもの。
レジェンドなので生成コストは高めですが、是非3枚欲しいところですね!

出展:神々の騒嵐

ヴァンパイア

ヴァンパイアからはこの2枚です。新パックが出る度に構成が大きく変わるのでなかなか悩みました。

クイーンヴァンパイア

クイーンヴァンパイア
あまり突出した性能ではありませんが、安定した能力を持っています。
ファンファーレで2体蝙蝠を出した後に守護を付与するため、ヴァンパイア共通の悩みどころであるリノセウス対策に繋がります。
主にコントロール寄りのデッキに採用されます。
同じレジェンドのベルフェゴールと悩みましたが、あちらは強制的に復讐状態になってしまうので、こちらの方が今後を考えると有りなのではないでしょうか?

ディアボリックドレイン

ディアボリックドレイン
通常では5コストですが、復讐状態ならコスト1で回復をしつつフォロワーに4点ダメージを与えるスペルカード。
汎用性があり若干遅めのデッキならどこにでも入る性能です。
裁きの悪魔等と合わせるとめちゃくちゃ回復するので、合わせて使うのもグッドですね。
ゴールドで作りやすいのもポイント。

出展:共にスタンダードパック

ビショップ

最後はビショップです。

ヘブンリーイージス

ヘブンリーイージス
新カードのヘブンリーイージスです。やはり直接的に勝ちに繋がるカードは強い!
どうやっても除去することができず、今後追加されるカードでも攻撃力を下げるしか対策方法がないのが強みですね。
更に、もし攻撃力を下げるカードを追加されたとしてもそれをイージスだけの為に採用することはあまりないと思うので、将来性バツグンです。
もう一つの勝ちカード、封じられし熾天使は消滅されるという弱点があるのでこちらをピックアップしてみました!

出展:神々の騒嵐

テミスの審判

テミスの審判
場に出ているカードを全て破壊するというスペルカード。
このカードの存在がビショップの防御力に長けているという長所を大きく担っている部分があります。
更にはアミュレットは破壊されないので、そちらを主体としているデッキにも無理なく採用可能、ヘブンリーイージスは破壊されません。
3枚作成したとしても後悔はしないでしょう!

出展:スタンダードパック

まとめ

いかがだったでしょうか?他にも色々ありますが、とりあえず各クラスから2枚ずつ選出してみました。
今の環境に適したカードでしたらもっと別の選択肢がありますが、将来性を考えてこれらを選んでみました。

こうしてみると、やっぱりスタンダードパックが多いですね。
各リーダーの基本となるカードが多く存在していて、あまりカード資産のない方はスタンダードパックを引いていくのが良さそうです。
その他では少しずつカードのパワーが上がってきているので、やはり最新パックを引くのがいいですね!

執筆者: 編集部