【シャドウバース】盤面をとり続けろ!マステマミッドレンジヴァンパイア

公開日:

執筆者:編集部

アグロはリーサルターンが早すぎて上から抑えきることができない。

コントロールは回復&守護で盤石。

このような環境でミッドレンジが結果を残すのは難しいと思います。

そんな中自分なりに現環境でも戦えるであろうミッドレンジヴァンパイアの構築を組んでみました。

デッキ内容

  • 蠢く死霊×3
  • ヴァンピ×3
  • ユリウス×3
  • 鋭利な一裂き×3
  • 眷属の召喚×3
  • ゴブリンメイジ×2
  • ヴァイト×3
  • ワードローブレイダー×3
  • 夜の群れ×3
  • 死の舞踏×2
  • マステマ×3
  • クイーンヴァンパイア×3
  • アルカード×2
  • 血餓の女帝×2
  • 黙示録×2

戦線維持能力を持たせながらヴァンプ特有の細かいバーンからのリーサル力を落とさないよう構築しました。

マナカーブ通りに動いた際にコントロールデッキにちゃんと勝てるようにすることと、otkエルフ、アグロドロシーに対して勝ち筋を残せるよう意識しています。

カードに注目!

カードに注目して解説したいと思います。

蠢く死霊

1/1/2フォロワーを採用することで打点の伸びを期待しています。

特にエルフ戦にはフェアリーを上からたたけるフォロワーとして重宝します。

細かい打点でしかリーサルを詰めることができないので1点バーンの能力も魅力的です。

ゴブリンメイジ

漆黒の契約を採用した場合3tの動きとしては非常に弱く、受けの展開になるパターンが多かったです。

テンポロスをしないドローソースとして2枚採用しました。

2コストフォロワーのサーチ先としてヴァンピ、ユリウス固定にしました。

ブラッドウルフはメイ、マジックミサイルで処理されやすく、疾走ダメージのみに依存しないためあえて抜いています。

進化権を切った際にユリウス、ヴァンピの場合は処理カードとして使いやすいのいいですね。

ワードローブレイダー

横の展開を除去できるカードとして採用しています。

2点回復も自傷効果を打ち消せるので相性がいいです。

4tでの進化権のタイミングはミッドレンジにおいて重要な局面なので3積みしています。

死の舞踏

守護をどかす役割、2点バーンとしてヴァンプに相性がいいです。

ミッドレンジの場合攻め手も必要なため採用しています。

マステマ

バニラ以上の除去しにくいフォロワーとして非常に優秀なため3積みで採用しています。

必殺もちなので守護置きをためらわせることができる点もいいですね。

6/6というスタッツは非常に取りずらく、リーサルの決め手にもなります。

血餓の女帝

終盤になり、リソース切れになった際に最後相手が大量展開することがあります。

アグロデッキによく見られる行動ですが、それの返しとして採用しています。

刺さる相手は限られますが、刺さった場合の破壊力は抜群なので2積みしています。

ミッドレンジの考え方

ミッドレンジとは序盤、中盤の展開を厚くした中速型のデッキの事です。

各ターンでのマナカーブを意識する

コストを使い切る動きがとても重要になります。

また、ハンドからどのカードを切るのが一番最善か判断する能力が問われます。

特に序盤でフォロワーを展開するのは重要なので、マリガンがとても重要になります。

場をとり続けリーサルを狙う

場にフォロワーを残し続けることで打点を稼ぎます。

有利トレードが取れる相手には積極的に上からたたいて除去をしましょう。

終盤でアルカードや女帝、一裂きなどにつなげてリーサルを狙います。

打点の出し方

ヴァンプにおいて打点の出し方は重要です。

どのような動きが強い動きなのか知りましょう

4tでの強いムーブ

ヴァンピ+ヴァンピ(進化)場に2/2 4/4 1/1を残しながら2点バーン

ヴァンピ(進化)+眷属の召喚 場に4/4 1/1×3残しながら3点バーン

6tでの強い動き

ヴァンピ進化+夜の群れ 3点除去+3点バーン

バーンのダメージはヴァンピで出すのが効率がいいです。

立ち回りについて

各リーダーにおける立ち回りについて解説します。

マリガンは基本的には死霊、ユリウス、ヴァンピ、眷属の召喚キープします。

2コストが見えている場合はヴァイトキープしましょう。

対エルフ

0コストの数、リノセウスの数には常に気を付けましょう。自傷して逆にリノセウスリーサル圏内に落とし込まれないようにします。

序盤はアグロの動きを意識して立ち回ります。出るスタッツが相手より強いので序盤でいかにフォロワーを展開できるかがミソになります。

メイは確実に処理するようにしましょう。

中盤ではマステマ置きが優秀です。フィーナ進化でもとることができないため有効な解決策が舞踏しかないためです。

ヴァイト&クイーンヴァンパイアで終盤のリノリーサルをうまく回避しましょう。

対ウィッチ

対超越の場合はとにかく横のフォロワー展開&バーンでのダメージを狙います。

マステマはウィンドブラストで除去されやすいです。

ヴァンピの進化の展開力が超越には刺さりやすいです。

対アグロドロシーの場合は序盤はフォロワーを展開するのに専念しましょう。

序盤で体力を削れている場合は終盤でバーンで押し切ることが可能です。

ドロシーが展開された場合は黙示録で返しましょう。女帝はリソースきれさせた場合刺さる事が多いです。

対ロイヤル

盤面を常にとり続けるようにしましょう。

ワードロの進化のタイミングが重要になりやすいです。

女帝が刺さります。うまく使いましょう。

基本的には出てきたフォロワーは除去スペルを駆使しながら上からたたくようにします。

対ドラゴン

アグロの動きで序盤に押し切りましょう。

終盤まで持ちこたえられた場合は竜の闘気サハルシなどで回復されてしまい、バハムート処理も難しくなってしまいます。

アステマ進化でGMD,オウルは突破でき、マステマ置きはサハルシでも突破しずらいので有効活用しましょう。

対ネクロ

アグロの場合は横の展開を丁寧に除去すれば勝てます。

シャドウリーパーが突破しにくいので工夫しましょう。

対コンネクの場合は女帝でうまく盤面処理&バーンができるかがカギになります。

守護をはられ続けた場合突破しづらいので序盤でなるべく体力を削るようにしましょう。

対ヴァンプ

序盤の動きで相手がアグロかコントロールか判断しましょう。

アグロの場合は横の展開をワードロで上からたたくようにします。

コントロールの場合は10点ラインを調整しながらバーンで一気に削るのを狙いましょう。

対ビショップ

回復をする隙を与えたら負けます。

常にフォロワーを展開し、圧力をかけましょう

陽光もアステマ進化で突破しやすいです。

執筆者: 編集部