3月31日19時から「グランブルーファンタジー(グラブル)」で開催の「レジェンドフェス」に新リミテッドキャラクターSSR「スツルム」、恒常SSR「キャタピラさんとヴィーラ」が追加に!この二人のアビリティ詳細や能力を解説していきます。
目次
SSR「スツルム」(リミテッドキャラ)
メインクエストの序盤から登場した女剣士「スツルム」がプレイアブルキャラに。上限解放時のイラストでは相方の「ドランク」も見え隠れしていますね。
フェイトエピソードはどのような展開になるのでしょうか…!
スツルムの基本ステータス
[table id=830 /]
スツルムのアビリティ
[table id=829 /]
短いターンで攻撃を乱発する超火力アタッカー。
「スツルム」についてはトライアルバトルで実装時よりアビリティのいくつかが上方修正されています。
トライアルバージョンからの変更点
- 1アビに灼熱/灼熱時ダメ上限UP効果を追加。
- 3アビに「回避率UP」追加。消費奥義ゲージが20%に軽減
- サポアビ1の効果がDA時にも発動するように。
1アビは灼熱状態でダメージ上限UP!
「レックレスレイド」は単純ながら高ダメージが期待できるダメージアビリティ。
グラブルで武器が完成したプレイヤーが気にするのがアビリティの「ダメージ上限」の存在。スツルムの場合は基本倍率が高めで上限値に届きやすくなっているので、灼熱効果中の上限UPは非常にありがたいですね。
また1アビ自身にも灼熱効果を付与する効果を持ち、デバフを付与できれば2回目以降高ダメージが期待できますね。
奥義使用時後は専用バフが付与され1アビ使用時に2回発動するように!更に瞬発力が向上します。
2アビ使用でサポアビが変化する。
サポートアビリティ「技錬の刃」を切り替える事ができる2アビ「スウォード・スイッチ」。
初期状態では通常攻撃時、「自分の攻撃UP(累積)」の効果が発動。2アビを使用する毎に「敵の防御DOWN(累積)」と切り替える事ができます。
両方の効果を効率良く引き上げるためには、5ないし3ターンの使用間隔のやりくりが重要に。通常時は防御DOWN。ブレイク時は攻撃UPなど状況にあわせて切り替えていきたいところ。
3アビで攻撃とDA/TAUP!さらに回避も。
トライアル版では25%の攻撃UPとDA/TAUPが付与される効果を持っていた3アビ「ロード・アゲイン」。さらに「回避率UP」が付与され、サポアビとの高いシナジー効果が期待できます。
他の強化アビリティを組み合わせて強化効率を上限まで引き上げることができます。
なかなか侮れない「スツルム」のサポアビ。
スツルムの「サポートアビリティ」は効果が侮れません。忘れずにチェックです。
単発、DA時のダメージを底上げする「力圧の刃」。
単発、DA時に通常攻撃力を引き上げます。通常攻撃時の基礎ダメージを底上げする効果を持っています。
DA,TA時に追加効果が発動しやすい「技錬の刃」。
2アビで追加効果を切り替える事ができる「技錬の刃」。発動効果の確立はDA>TA時により高い効果を発揮します。
火属性は武器スキルでDA/TA率を引き上げやすい属性。武器スキルが完成していればサポートアビリティの効果が載りやすく、スツルムが更に強化されます。
SSR「キャタピラさんとヴィーラ」(恒常キャラ)
ローアインの妄想だけ出てきたはずの「キャタピラさん」がヴィーラと共に登場!?魔改造された「キャタピラさん」は「とりまトッポブで」で爆発したはず…。
フェイトエピソードではその後が描かれる…といいですね。
「ヴィーラ」の別バージョンとして実装され「ヴィーラ」SR版、SSR版とは一緒に編成できないので注意です。
「キャタピラさんとヴィーラ」の基本ステータス
[table id=831 /]
「キャタピラさんとヴィーラ」のアビリティ
[table id=832 /]
アビリティで火力を出す特殊アタッカー。
キャタピラさんは水属性SSRとしては珍しい「アビリティで火力を出す」タイプのキャラクター。アビリティ能力の特殊性故に特殊タイプとなり「タイプ不一致」になっています。
きゃた…「カタリナ」とも「ヴィーラ」とも違うアビリティ構成。ヴィーラのバージョン違いという扱いの関係上、「ゼタ」と「闇ゼタ」の関係に似ています。
ロボット故に種族「不明」。奥義でヴィーラ大興奮!?
「キャタピラ」さんはロボットなので種族不明です…すなわち主人公同様すべての「バハムート武器」の効果の対象に!火力に直結するのでうれしい仕様です。
「奥義」ロケットアームは飛び出すパンチで敵を粉砕するキャタピラさんにヴィーラが大興奮…して「高潮」するという最高にキてる効果ですごいしか言えません。
とはいえ「高潮」=奥義ゲージ加速により次の奥義が出やすくなりますし、アビリティ間隔の長いキャタピラさんの生命線とも言えそうですね。
1アビは16回の乱撃攻撃!?
ランダムターゲットにダメージを与える「ミサイル」。再使用は9Tと長め。ダメージ倍率もあまり期待できませんがそこは手数で勝負!という感じです。
多段攻撃の場合ダメージ上限に引っかかる事があまりないので、ソロの「ボス」やマルチ討伐戦など「1体だけ登場する」バトルで真化を発揮します。
2アビは回復とアビリティ再使用の2段構え。
供給という意味をもつ2アビ「サプライ」。ヴィーラが修理?してHPを回復しつつ、1アビと3アビを使用間隔を回復させ再使用可能にします。
2アビ自体の再使用間隔が長いのでおもにアビリティの再使用を軽減する意味で使用する事が多そう。ただ出し惜しみするとキャタピラさん自体が落ちてしまうので、使いどころに注意が必要ですね。
防御と弱体を兼任する3アビ。
3アビは「ジュリエット」などが使うことができる「属性耐性変化」系のアビリティ。
火属性攻撃力と水属性耐性を同時にダウン。「敵のダメージを下げつつ」「味方のダメージを上げる」両面アビリティです。
対火属性に対しては抜群の効果を発揮します。
「キャタピラさん」も変化する「サポアビ」持ち。
「スツルム」同様キャタピラさんにも変化するサポアビが実装されています。
バトルメンバー配置により性能が変化。
サポアビ「フロント・フォーメーション」「リア・フォーメーション」はキャタピラさんがバトルメンバーの何処に配置されたか(画面表示上の手前か奥か)で性能が変わる。という変わったアビリティ。
サブメンバーに配置する場合、スタメンのだれが落ちたかで効果が変わります。SR「ローアイン」やSSR「ヨダルラーハ」など戦闘不能に陥りやすいキャラと併用することである程度制御することが可能になりますね。
フロント(1番,3番)で防御寄り。魅了無効に。
バトル配置1番,3番はバトル画面で敵に近い手前側になり、フロント・フォーメーション効果に。防御UP/敵対心UP/魅了無効になります。
1番目はバトル開始時「主人公」固定なので、アビリティによる入れ替え、または主人公が落ちた時に発動します。
被弾率が引き上がるので早めにサブと切り替えたいときに活用したいですね。
リア(2番,4番)で攻撃寄り。暗黙無効に。
バトル配置2番,4番はバトル画面で敵に遠い奥側になり、リア・フォーメーション効果に。攻撃UP/防御DOWN/暗闇無効になります。
アビリティ面で攻撃力を高めておきたいキャラなので、基本2番4番に配置することになりそうです。この場合暗黙が無効になり、効率良く通常攻撃が行えます。
まとめ:「可変式」サポアビリティのテストケースに。
今回のSSRキャラ二人に実装された「可変式サポートアビリティ」。好評であれば増えて行く可能性を秘めています。
スツルムの場合2アビの存在意義と結びついている点が悩ましく、キャタピラさんの場合は配置によってキャラ特性が変化するので配置やキャラクターの運用も絡めて編成する必要があります。
どちらもトリッキーですが、是非使いこなせるようになりたいところ!