おいっすこんにちは、アメユリです。
本日、ムラコさんがTwitterにて新降臨であるエルメを発表されたのでそちらを見ていこうと思います。
ドラゴンゾンビの龍契士みたいですね。

エルメ降臨
降臨情報
降臨情報は以下の通りです。
降臨期間
期間:05/19(金)18:00~05/22(月)17:59
難易度
・絶地獄級
・超絶地獄級
ドラゴン強化
チーム内で「ドラゴンタイプ」を含むモンスターの「全パラメータ(HP、攻撃、回復)」が1.5倍にUP
最終フロアで出現する種類が異なる
今回の降臨ダンジョンは少し特別な仕様になっています。
最終フロアのボス戦で3種類の異なるボスが出るようです。
それらは覚醒、スキル、リーダースキルがそれぞれ異なっているので自分にあったキャラを取ることができるのと、私のようにいろんなキャラを使ってみたい人に向けてはうれしい仕様になっています。
モンスター詳細
それではエルメの詳細を見ていきましょう。
耀眼の骸龍契士・エルメ=ド
ドロップ強化寄りのエルメ。

耀眼の骸龍契士・エルメ=ド 主属性:水 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・悪魔
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4038 | 1873 | 83 |
+297 | 5028 | 2368 | 380 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率が20%上がり、ダメージがアップする |
![]() |
操作時間を0.5秒延長する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキル
赤のドラゴンリキッド |
ランダムで水ドロップを5個生成。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
スキルターン:25ターン(最短10ターン) |
リーダースキル
継界龍蘇・ドズ |
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4.5倍。 |
考察
攻撃倍率がすごく高いというわけではないが、降臨であることを考慮すると優秀なキャラになっているかと思います。
覚醒はスミレのような感じですね。
リーダーとして使う際は、スミレや水エスカマリがサブに入ってくるかと思います。
ただしエスカマリなどの場合はスキルのエンハンスの対象に入らないので注意しましょう。
エルメを複数入れるのもありです。
サブとして使う際はヨウユウやアルレシャのサブに入れてあげるのがいいでしょう。
列眼の骸龍契士・エルメ=ラ
属性強化寄りのエルメ。

列眼の骸龍契士・エルメ=ラ 主属性:水 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・悪魔
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4038 | 1873 | 83 |
+297 | 5028 | 2368 | 380 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
![]() |
操作時間を0.5秒延長する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキル
緑のドラゴンリキッド |
最上段横1列を水ドロップに変化。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
スキルターン:21ターン(最短11ターン) |
リーダースキル
継界龍蘇・ラギレン |
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。 水を6個以上つなげると攻撃力が3倍。 |
考察
リーダーとしての攻撃倍率があまり高くないので、サブとして使うのがいいでしょう。
サブとして使う際は、リューネ、青ソニア、ネプドラいろいろ水の列パはあるのでそれらに入れてあげると相性はいいと思います。
ドラゴンエンハンスのスキルもあるので、できればドラゴンタイプのリーダーに合わせる方がいいですね。
静眼の骸龍契士・エルメ=ク
2体攻撃寄りのエルメ。

静眼の骸龍契士・エルメ=ク 主属性:水 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・悪魔
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4038 | 1873 | 83 |
+297 | 5028 | 2368 | 380 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする |
![]() |
操作時間を0.5秒延長する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキル
青のドラゴンリキッド |
左端縦1列を水ドロップに変化。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
スキルターン:20ターン(最短10ターン) |
リーダースキル
継界龍蘇・グース |
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。 水の2コンボ以上で攻撃力が3倍。 |
考察
こちらもリーダースキルとしては攻撃倍率が少し低いですね。
2体攻撃を多く持っているので4つ消しで攻撃すればそこそこに火力は出るとは思いますが、やはりどちらかというとサブ向きですね。
サブとしては、覚醒ねねがドラゴンタイプでサブは2体攻撃持ちが欲しいキャラなので相性がいいと思います。
ステータスはどれも同じ
3体ともステータス、タイプ、属性は同じですね。
異なる点は、覚醒、スキル、リーダースキルになっています。
自分に合ったキャラを育成するのがいいです。
スキルが異なるので、スキル上げが大変になるかと思われます。
まだ初期段階のスキルターンが確定していないのでわからないですが、15上げなどだとなかなか大変になることが予想されます。
一番いいのは3体とも育成しておくことですが、難易度も難しくなっているので、適度に頑張りましょう!