奇天烈相談ダイヤル

奇天烈相談ダイヤル

パブリッシャー 法螺会

ジャンル ホラーアドベンチャーゲーム

価格 基本プレイ無料

真偽入り乱れる『怪異』が多発する1994年の日本を舞台とした怪異判定アドベンチャー!

ブラウザで遊ぶ

奇天烈相談ダイヤル

「奇天烈お悩み相談室」の相談員として、怪異に立ち向かおう。

『Papers, Please』から着想した怪異判定ADV!本物か偽物か、会話から怪異を判定しよう!

「奇天烈相談ダイヤル」は、相談員として悩みを聞いて、本物の怪異かを見極める怪異判定アドベンチャー

入国審査ゲーム『Papers, Please』からのインスパイア作品で、「奇天烈お悩み相談室」で怪異の判定を行っていく。

1994年の日本が舞台で、当時に流行ったさまざまな都市伝説など100種類のコンプリートしていこう。

ブラウザで遊ぶ

『怪異』の真偽を会話から判定しよう!

奇天烈相談ダイヤル

資料と照らし合わせて真偽を図る。

怪異の相談を開始したら、相手からどんな怪異なのかを聞き出していこう。

それぞれの怪異ごとに特徴があるので、資料と照らし合わせて本当の怪異かどうかを判定していきます。

最終的に本物か偽物かを相手に伝えれば完了となるが、間違った判定だとペナルティを受けるので注意。

また、必要のない質問をしてもペナルティなので、質問選びにも気を付ける必要があるぞ。

偽物の『怪異』なら、何が間違いなのかを指摘!

奇天烈相談ダイヤル

矛盾点を正確に指摘できるかな。

本物の判定が正しければ、そのままクリアとなるが、偽物の場合はどこが間違いなのかを指摘しなければならない。

怪異の特徴を資料でしっかり確認して、その資料と違っている部分を選択して教えてあげよう。

こちらも間違うとペナルティとなり、ハートを一つずつ失っていく。

様々な場面でペナルティとなる場合があって、ハート全てを失うとゲームオーバーになってしまうぞ。

正答できればハートは一定量回復する。

「奇天烈相談ダイヤル」の魅力は、程よい難易度の会話型推理システム!

奇天烈相談ダイヤル

主人公の立ち位置は、『ファズモフォビア』の調査員のような感じ。

本タイトルは、入国審査ゲーム『Papers, Please』から着想したシステムなので、会話によって真偽を判定していくというモノ。

怪異の名前が分からない場合は、その名前を推理していくのも楽しいし、齟齬が発生していないか発見できた時の脳汁もヤバい。

ある意味、『ファズモフォビア』的な雰囲気もあって、このタイプが好きな人にはマジでおススメできる。

千差万別の『怪異』が100件!これはコンプリートしたくなる!

奇天烈相談ダイヤル

周回プレイして、図鑑を埋めていこう。

登場する『怪異』はなんと100件もあり、それがランダムで出題されてくるのでボリューム的には大満足できるレベルだ。

しかも有名なモノからマイナーなモノまで、かなり幅広く収録されているのも嬉しいところ。

それぞれ正答できれば図鑑にコレクションできるので、これはコンプリートを目指したくなる。

ゲームボーイ的なモノクログラフィックが、レトロな雰囲気を盛り上げる!

奇天烈相談ダイヤル

本当にレトロな雰囲気。微妙にレトロすぎる?

画面的にはモノクロなグラフィックで、往年の液晶をイメージしたゲームボーイ風の見た目なのがいい感じ。

1994年という怪異都市伝説の全盛期でもありますが、ゲームとしては『ゲームボーイ』も全盛期だったのでベストマッチといえますね。

ゲームの流れ

奇天烈相談ダイヤル

新人ボランティアとして相談員になる。

電話で『怪異』のお悩みを聞いていこう。

奇天烈相談ダイヤル

難易度など細かい設定が可能。

設定したらはじめていこう。

奇天烈相談ダイヤル

いろんな情報を会話から聞き出していく。

資料と矛盾する点がないか確認だ。

奇天烈相談ダイヤル

いろいろな人が相談に来る。

しっかりと真偽を判定していこう。

奇天烈相談ダイヤル

全員を満足させられるか?

相談員として、『怪異』の悩みを解決に導こう!

ブラウザで遊ぶ

「奇天烈相談ダイヤル」の序盤攻略のコツ

奇天烈相談ダイヤル

名前が分かっているとかなり楽。

怪異の名前が分かっている場合は、名前で検索して必要な質問をしていくのがベスト。

そして、名前が分からない場合は、どんな怪異かを聞いて名前を特定していこう。

資料との照らし合わせが重要だぞ。

資料を見続けていてもペナルティがある!

奇天烈相談ダイヤル

ハートが無くなるとメンタルやられてアウト。なるべくペナルティは受けないように!

一応、テレビ電話という設定なので、資料を開き続けていると怪異判定に成功したとしても「こちらを見てくれない」と不満をもらされてペナルティを喰らう場合もある。

なので、会話中は資料を閉じておく方が無難だろう。