デビルハンター健太郎

デビルハンター健太郎

パブリッシャー anagojin

ジャンル カジュアルRPG

悪魔を集め、育て、戦うダイスバトルRPG!世界を悪魔から取り戻すため、デビルハンターとなれ!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

devil-hunter-kentaro_01

世界を悪魔から取り戻すため、デビルハンターとなれ!

メガテン風の世界観の悪魔育成RPG!

「デビルハンター健太郎」は悪魔を集め、育て、戦うダイスバトルRPGだ。

悪魔に襲われて死んだと思われた主人公の少年は、天才科学者の手によって「デビルハンター」として蘇った。

悪魔を従える力を使い、仲間として悪魔を入手・育成しながら危機迫るストーリーやダイスバトルに挑戦しよう。

ダイスを振って攻撃判定を行うバトル!

devil-hunter-kentaro_02

魔力がこもったサイコロ「デビルダイス」によって、悪魔を従わせる。

ストーリーを読み進めると発生するバトルでは、毎ターンごとに2個のダイスを振って行動を決める。

仲間や敵の悪魔には、4に攻撃スキル、5に炎攻撃スキルなどのコマンドをあらかじめ設定でき、2個のダイスの出目の合算値がそのコマンドの数字と合っているとスキルが発動する。

そのまま攻撃を重ね、出現するすべての敵を倒すとステージクリアだ。

デビルハンター健太郎の特徴は悪魔を集め、育て、戦う。メガテンのような世界観

devil-hunter-kentaro_04

ドット絵デザインはチープだが、味わいもある。

悪魔を仲間に加えて戦い、育成していくメガテンのような世界観が魅力! ドット絵もチープだが、味わいを感じる。

バトルについても、あらかじめ出目ごとのコマンドを設定して行動を決める戦略性がある。ダイスを自動で振るオートや、一度クリアしたステージをワンボタンでクリアできるスキップ機能があり、ステージを周回して育成するのは楽だった。

ただ、まともにバトルするとダイスを振って、出目が出て、攻撃アクションを描写する一連の流れのテンポがすこぶる悪い

最初から敵が強く、バトル中はプレイヤー操作をほとんど必要としない等、バランス面も改善してほしかった。

魔力を使って悪魔を育成!

devil-hunter-kentaro_05

悪魔モンスターを鍛えてバトルに備えよう。

ステージをクリアすると魔力と悪魔の育成素材「マテリアル」を得られる。

魔力を使うと悪魔をレベルアップでき、マテリアルを消費して秘伝書を買うと悪魔のコマンドを増やすことができる。

それぞれを利用して悪魔を育て、ダイスの出目ごとのコマンドをセットしよう。

ゲームの流れ

devil-hunter-kentaro_07

ストーリーモードは時間経過で回復するスタミナを消費して挑戦する。

一度クリアするとスキップ機能を活用でき、ワンボタンで戦闘が終わる。

devil-hunter-kentaro_08

ストーリーモードの各ステージではアドベンチャー形式のストーリーが挿入される。

悪魔が巣食う世界を舞台とした物語を楽しもう。

devil-hunter-kentaro_09

バトルでは毎ターンごとに2個のダイスを振る。

この出目によって仲間や敵の悪魔の行動が決まる。

devil-hunter-kentaro_10

ダイスの出目の合計が、あらかじめセットしたスキルコマンドの数字(5~9まで個別にコマンドを設定等)と合致していればスキルが発動する。

基本的にダイスを転がすだけで、他にバトル中にとれる行動はない。オート機能はあり。

devil-hunter-kentaro_11

ひとつのステージには複数の敵が次々と出現する。

それをすべて倒すとステージクリアとなり、魔力や育成素材を得られる。

デビルハンター健太郎の序盤攻略のコツ

devil-hunter-kentaro_12

スキップ機能を活用して魔力を獲得していく。

各ステージを一度でもクリアすると、そのステージでスキップ機能を利用できる。

魔力やマテリアルをドロップできるので、序盤の敵が強いときは一度クリアしたステージを3~4周回して育成素材を集めよう。

初期保持しているモンスターを鍛えないとステージ2もクリアできないので、もったいぶらずに育成するのがオススメ。

出やすい出目にコマンドをセットしておく

devil-hunter-kentaro_13

2や3などはほとんど揃わない。逆に12や11にもセットしない方がいい。

通常状態の悪魔のスキル数は6つほどしかなく、2~12のすべての出目に対応させることができない

2や3、12や11など出る確率が低い数字にはコマンドを設定せずに、中央あたりの数字にセットすることを心がけよう。