脱出ゲーム 海の惑星

脱出ゲーム 海の惑星

パブリッシャー Toshihiko Ono

ジャンル 3D脱出ゲーム

価格 基本プレイ無料

不時着した星で独りぼっち。惑星に隠された秘密を見つけ出し、故郷に帰る方法を探す脱出ゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

海の惑星レビュー画像

不時着というより墜落レベルの破損のように見える宇宙船。

謎を解いて、遠い故郷に帰る方法を見つけよう。

「海の惑星」は、見知らぬ惑星に不時着してしまった主人公が星からの脱出をはかるゲーム。絶望的な状況を乗り越えて故郷の星へ帰ることはできるのか。

本作は謎解きはもちろん、ストーリーが面白い。3つのステージで構成されているのだけど、最後の怒涛の展開がとても良いのでぜひ見てほしい。

何度は初心者から中級者向け。ヒントと答えが付いているので誰でも最後まで遊ぶことができるよ。

タップで気になる所を残さず調べよう。

海の惑星レビュー画像

バールがあれば大抵の問題は解決できる説。

操作は多くの脱出ゲームと一緒で、タップで調べたりアイテムを使用することが可能。

ゲームを始めてすぐに遊び方を教えてくれるから、初心者の人は目を通しておくといいかも。

岩壁の奥など一見分からない調べられる場所もあるので、片っ端から調べておくと良いと思う。

「海の惑星」は、先が気になるストーリーと意外性のある謎解きが面白い。

海の惑星レビュー画像

絶望的な状況に追い込まれながらも希望を失わない主人公。

本作はストーリーがしっかり立っているので、プレイしていて面白い。

特に最終ステージは一気にこの星の謎であるとか、歴史が紐解けていき夢中でプレイしてしまった。

謎の種類も豊富で、王道の問題をはじめ「ここが関係してくるの?」と驚くところもあって、脱出ゲームが好きな人は満足する出来になっていると思う。

ゲームの流れ

海の惑星レビュー画像

宇宙船がとある惑星に不時着する所からゲームスタート。あたり一面海に覆われた星っぽい。

海の中に散らばる所持品らしいものが何かシュール。

海の惑星レビュー画像

宇宙船を何とか修理しようと思ったけれど、努力むなしく海の藻屑に。ギリギリで見つけた僅かな陸地へボートで向かうよ。

この絶望しかない星から主人公は生きて帰れるのか。

海の惑星レビュー画像

謎は難しくは無いものの、オリジナリティがあって面白かった。右の画像の謎が個人的に好きだった一つ。答えを見て感心しました。

海の惑星レビュー画像

謎の多くは画像のような感じの入力するタイプ。どれも辻褄が合うのでプレイしていて気持ちいい。

脱出ゲー経験者は右の謎はすぐに解けるかも。

海の惑星レビュー画像

最後のステージをチラ見せ。文明が無いと思われた島には高度な技術が。この星に隠された真実を探し出そう。

「海の惑星」の序盤攻略のコツ

海の惑星レビュー画像

脱出ゲームはこういう感じ!と言いたくなるヒントの出し方が左。

謎はそれほど難しく無いので、エピソード2まではサクサク進められると思う。

オーソドックスな脱出ゲームらしく、背景やただのオブジェのような物にも謎を解くヒントが散りばめられているので見落としに注意しよう。

どうしても分からない時は、ヒントと答えを利用してみて。どちらも動画広告を視聴すると確認できるようになるから、必要に応じて使い分けてね。