
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

シリアスな緊迫感がムービーから伝わってくる。
大災害から生き延びるサバイバルパズルアクション

近未来の地球、人類は人工衛星によって地球上の天候をコントロールしていたが、人工衛星は突如暴走し、未曾有の大災害をもたらしはじめる…。
災害の緊張感と絶望感を見事に再現
映画のプロモーションゲームだけあって、演出のクオリティは非常に高い。
様々な舞台で異なる主人公たちを操る群像劇スタイルで多彩な災厄から生き延びる緊張感が見事に演出できている。
パズルゲームとしてもクオリティが高い
崩れ去るビル、水没した部屋…。災害をきちんとパズルに落とし込む手法が面白い。
誰でもスマホでできる簡単操作なのも嬉しい。映画「ジオストーム」は全米で10月20日公開予定。
Geostormの特徴は災害の悲惨さを見事に表現する演出

水没するビル。即死トラップと化した電線。水や電気の使い方が重要となる。
津波。竜巻、寒波。地震。
SFディザスター映画を題材にしたこのゲームが描くのはそんな世界だ。無料とは思えない作り込みを体感してほしい。
災害に遭遇した世界の描写に注目
まるで「絶体絶命都市」がスマホアプリでリリースされたらこんな感じだろうか。
3DのCGのクオリティもよいが、ゲームとしても面白い。オススメである。
複数の主人公で描かれるバリエーション豊かなステージ!
最初のステージは崩落しかけたビルからの脱出を描くものだが、氷に覆われた都市なども確認できる。
また、主人公も異なるため違ったギミックやアクションを使うことになる。多くを語らないが世界の悲惨さが絵とゲームで語られる良演出だ。
Geostorm攻略のコツ

壁を壊すとそこにはパソコンが!こういった隠し要素も探してみよう。
スワイプ操作で移動し、矢印をタッチすることで机を動かす。この机を階段のように使ったり、水に浮かべて橋のように使ったりするのが序盤攻略のコツだ。
水を使って高低差を変化させよう!
斧を使って壁を壊すと、隣の部屋から水が溢れてくる。これと前述の机を使って高低差を攻略し、ステージを進んでいく。
ただ、感電して即死しないように電線には気をつけること。
隠し要素をコンプリートで次ステージが解放
各ステージには「何歩以内でクリア」「コンピュータにアクセス」などして実績を解除できる方法がある。これらをすべてこなすことで別のステージがアンロックされるようだ。
なお、全アンロックはヒント付きで480円。ゲームの面白さを考えたら安いと思う。
ゲームの流れ
- 人工衛星が突如暴走し、地球上の至る所に未曾有の大災害をもたらしはじめる…!
- 机は矢印をタップすることで押す / 引っ張る が可能。
ドラクエの主人公より賢いな。 - 緊急用の斧を使い一部のドアや壁を破壊することができる。
- 水に机を橋のように浮かべる。最初のステージでは重要なテクニックとなる。
- すべてのレベルをアンロックするには課金。
ちなみに後半のステージはプレイするのに動画広告が必要な事も。 - ステージが進むと雪原のステージも。
プレイヤーが操るのは民間人ではないようだが…。 - 屋上に辿り着くもヘリポートは崩壊していた。
まるで「ドラゴンヘッド」のようだな…。 - なんにせよこの絶望感を見事に、言葉に頼らずに描いたのは凄い。