
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

マップ上のギミックを利用して岩を導こう!
ルートを変化させて永久機関を作り出せ!ピタゴラなスイッチ風パズル!

3Dで立体的に作られたステージに数々のしかけ(ギミック)が設置されていて、それを利用してゲートから岩を転がして再びゲートへ戻るように・・・つまり永久機関を作ることが目的!
主人公ができることは、パズルゲームの名作「倉庫番」のようにしかけを押したり引いたりすることと、岩と同じように転がってみること。
視点を変えてマップを確認し、岩がどう動くか、しかけがどう作用するのか、まるで実験するかのような――。
そう、ピタゴラなスイッチのように遊ぶゲームだ。
「ピタゴラスの永久機関」の特徴は、3D空間を利用したステージギミック

横から見て確認しないと、全容が掴めないステージもある。
坂道での岩の挙動や、天秤のギミックによる高さの変化、ジャンプギミックによる軌道の変化など、しかけをどう利用するのか考えるのが楽しくなるつくりだ。
ちょっとした思い付きで、岩の移動パターンは大きく変わる。
平面だけでなく、立体的な動きを想定しなければいけないうえ、主人公を転がして離れた位置の仕掛けを操作する必要があるぞ。
スタミナや時間制限など、余計な要素がないのでじっくりたっぷり遊べる点も特筆すべきポイントだ。
「ピタゴラスの永久機関」序盤攻略のコツ

紙片があるか、まず確認しておこう。
岩をゲートに戻す仕掛けを組み上げることがステージのクリア条件だが、それだけでなく物語が描かれたページの紙片を集めていくことも忘れないようにしよう。
紙片は決められたフロアのどこかに設置されているが、主人公が直接拾う必要がある。
ステージクリアにも必要なことだが、カメラ視点を切り替えて真上や横から見て、主人公が移動できるルートを模索・構築していくように!
ゲームの流れ
- 遥か塔のてっぺんを目指して拳を握りしめる主人公。
ピタゴラな冒険の始まり。 - 迷宮内には、数々のしかけが待ち受ける。
スイッチに何かが乗るとゲートから岩が射出されるぞ。
- 押し引きして動かせる壁で岩の移動ルートを変化させよう。
他にも移動できる仕掛けはたくさんある。
- 全体を見渡したり、真上からみたり、横から高さを確かめたり、視点の変更は超重要!
- 紙片を集めて物語をコンプリートしよう。
決まったステージのどこかに配置されているので、取り逃さないように!
- 先に進むと、地形はより複雑に面白くなる!
君は塔の頂上に到達できるか!?