
Domino Drop(ドミノドロップ)
Vitalii Zlotskii
パズルゲーム
iOS:250円
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

「今週のApp」としてスタイリッシュ落ち物パズルゲームが無料配信中!
サイコロ+重力=最高にCOOL!

落ちてくるドミノの数字を上下左右で合わせる事で消えていく。落とすタイミングを自分で決められるので落ち物パズルにありがちな時間に急かされることもない。
AppleがApp Storeで「今週のApp」として特集し、360円から無料配信されている。有料も頷ける、グラフィック、演出、連鎖の気持ちよさ、BGMなどが一貫してオシャレでかっこいい。
このクオリティ、せっかくだから体験したほうがいい。
Domino Drop(ドミノドロップ)の特徴は圧倒的なスタイリッシュなUIと演出

テトリスのように見えて、ブロックを回転させれない、落とすタイミングは自由!
スゴロクをモチーフにしたシンプルなルールも洗練されているし、USBに接続してゲームスタートする場面などの演出の数々がひたすらかっこいい。
スマホだから操作性が悪いかと思いきや、落とすタイミングはテトリスやぷよぷよ等と違って自分のタイミングで決められる事で操作性の問題を解決しているのも見事だ。
ま、テトリス等と違い、ブロックを回転させられない仕様なのはちょっと違和感感じるかもしれないし運が絡むが、非常によくできてるなあ。
Domino Drop(ドミノドロップ)攻略のコツ

三種類のモードを堪能せよ。
ブロックを消すことによりぷよぷよ方式に下に落ちるので、うまく計算することによって大連鎖も可能だ。
連鎖すると勿論高得点になる。
だが、ブロックを回転させられないので、基本的には堅実なプレイをすることが大事だ。
なるべく、どの数字が来ても対応できるようなフォーメーションを組むのがベターだろう。
それができたら苦労しないんだがねえ。
ゲームの流れ
- ワインの箱かよってくらいこのタイトル画面もスカしてやがる。
- ルールは簡単!ドミノの面をあわせる!
これ絶対幽遊白書の仙水編の天沼と蔵馬が戦ったゲームだよね。 - 設定画面もイチイチスタイリッシュ。好きだよこういうセンス。
- スコアがドラムロール式に回転するところとかもかっこいい。
連鎖も気持ちいい。 - 様々なモードが実装されているぞ。
これはとりあえず落としとくべきだね。