
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

勇者を待たずに魔王城を脱出。おてんば姫ここに極まれり。
ヒロインも魔王も魔王の部下も人間臭いヒューマンレトロRPG風脱出ゲーム

いつの時代も姫は魔王にさらわれてしまうもの。
勇者の助けをただただ静かに待つのである
この姫を除いては…………。
勇者を待てない姫が、魔王城から自力で脱出を目指す。ドタバタしたコミカルな雰囲気で魔王や魔王の部下、お姫様のセリフが展開される。
そして最後はもちろん魔王との決戦も。果たして勇者は間に合うのか…?
胸アツな展開も期待を裏切らないぞ。
勇者様が遅いので帰ります の特徴はイキイキしたキャラクターのセリフと胸熱な展開

モンスターたちのセリフがいちいち人間臭くてよい。
中にはレイアースやバハムートラグーンのようにお姫様が敵とくっついてしまうものまであるが(ヨヨ姫…許せぬ)、とかく姫が自力で脱出するというのは中々斬新な題材だ。
今作の特徴は、もちろんレトロRPGの体裁をとった懐かしい雰囲気でもあるが、モンスターや姫の言動一つ一つが面白いというのがとにかく大きい。
単なる懐かしさに依存したRPG風ゲームも多い中、このゲームのキャラクターたちはどこか人間臭く、ヒューマン・ドラマものとも言えるだろう。
魔王と対峙するシーンまで是非たどり着いて欲しい。
勇者様が遅いので帰ります 攻略のコツ

ゲームオーバーになるのでセーブはこまめに。
たまにうまく調べられない時は他の所に移動して調べるとうまくいくことが多い。
ぬいぐるみになって部屋を脱出したら、本棚のロックを解いて鍵をあけよう。木箱や石盤のメッセージを読めばスイッチのON/
OFFがわかるはずだ。
そこからはゲームオーバーになる展開も多い。セーブはオートセーブに対応してないのでこまめにBボタンから行おう。
動画広告を観るとヒントを見れる。最近は面白いと思ったゲームの動画広告は踏むようにしてる。僕はね。
ゲームの流れ
- なにげに魔王の待遇がいいお嬢様。
牢屋にいれられてるのかと思ったよ。 - ぬいぐるみのふりして部屋を脱出。
- 色々調べる。ところどころ生活感がある魔王城が嬉しい。
- ドアを開ける。結構ここまでも時間かかりました。
- Bボタンでウィンドウが開きメニュー画面。このRPG感よ。
- 謎の獰猛な生物。そして宝箱。
- スライムに見つかっちゃった。
- ラストシーンがすげーいいから絶対クリアしてくれよな。