
Super Slam – めんこバトル
Pocket PlayLab Limited
オンラインゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

アメリカのスラム街を思わせるメニュー画面(行ったことないが…)
大人も子供もみんな集まれ!懐かしいあの遊びがパワーアップしてゲームになってやってきた!

「めんこ」は90年代に少年時代を過ごした人はもちろんのこと、そのほかにも男子であれば一度は触れたことのある遊びのはずだ。それがアプリゲームとしてリニューアルしてやってきたのがこのゲーム「Super-Slam めんこバトル」だ。
操作方法はいたって簡単。「スラマー」と呼ばれるめんこを下にスワイプすることで下に裏側に積まれためんこに叩きつける。そして、積まれためんこをひっくり返すのである。意外と技術が求められるゲームである。
主役でもあるめんこのデザインはどれも独創的なデザインをしている。それを集めるだけでも十分楽しめるのではないだろうか。
昔の遊びである「めんこ」を見事にゲームに落とし込め、どんな人でも楽しめるように工夫を凝らしてあることが強く感じることのできる作品だ。
「めんこ」をかけた負けられない戦いがそこにある!

一手で勝負が決まってしまう場合もあるから注意。
内容としては交互に「スラマー」を積み上げられためんこに叩きつけて、ひっくり返っためんこが自分の持ち札(ポイント)になり、最終的にポイントの多い方の勝ちというシンプルなものだ。
しかし、その勝敗が重要なのだ!!
他のゲームは対戦バトルで失うものはランクポイントなどであるのに対して、このゲームはリアルの「めんこ」と同じようにショップなどで手に入れためんこを賭けて勝負を行う。
勝てば自分の持っていない新しいめんこがコレクションに増えるが負けると自分の苦労して手に入れたレアなコレクションを失う可能性があるというまさに「ハイリスクハイリターン」なシステムなのである。
更に、相手が一手ですべてのめんこをひっくり返してしまうとこちらは何もできないまま負けるという場合もあり得る。
いやでも緊張感が感じることのできるシステムだ…
「スラマー」の向きとぶつける場所を意識しよう!

うまくいけば一発で多くの枚数をひっくり返せる。
例えば、そのまままっすぐに下に叩きつけるのではなく少し斜めにして叩きつける方が変化は起こりやすい。
特に著者が一番良いと思ったのは「スラマー」を縦にして、積まれためんこの端の部分を狙うという方法だ。枚数が多ければ多いほどたくさんの数をひっくり返すことができる。
しかし、ここで上げたものはあくまでも例であって自分に合ったプレイヤースタイルを見つけることができればそれが一番良い方法だろう。
ゲームの流れ
- 「メニュー画面」=「一人プレイモードの画面」となる。
一回叩きつけると体力を消費する!
無駄使いに注意! - 「ショップ」の画面。普通にプレイすることで手に入るコインとログインボーナスなど特別な時に手に入るクーポンで回すことができる。
コインよりもクーポンで回すガチャの方がレアなものが手に入る確率が高い。
- 「ミッション」の画面。
達成すると体力やコインを手に入れることができる。
- 「コレクション」の画面。
手に入れためんこを確認できる。
個人的には「素晴らしきこの世界」の「バッジ」を思わせるデザインのものもあり、とっても好みである。
- 叩きつける前に「スラマー」をタッチすると向きが変わる。
この向きでめんこの端を狙うのがおすすめ!
ただし、高確率で空振る!