
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

コースには矢印があるので、慣れないうちはこれを見ながら。
ハイスピードなアクションに着いていけ!

操作は、BGMに合わせてボールを左右にタップして、コースにあるトゲに当たらないようにする。
まるでリズムゲームとアクションゲームを同時にやっているような感じで、今までに体験したことのない程ハイスピードなリズムアクションゲームとなっている。
縦スクロールだけじゃなく、横スクロールにもなり紙飛行機をブロックに当たらないようにするモードもる。ステージによっては両方を組み合わているので、急な変化に着いていけないことも。
9つの難関ゲームモードに加えて、プレイするたびにステージが変わるチャレンジモードがあり、全クリアはなかなか難しい。
音楽の質が高く、何回見ても飽きさせない背景やエフェクトのおかげでテンションとモチベーションがグングン上がっていく。
「Dub Dash」の特徴は、2種類の高速スクロールの組みあわせでできたステージ。

目まぐるしく変わる背景に対応しよう。
横スクロールはボールが紙飛行機に変わる。今度はタップするだけじゃなく、ホールドする操作も増える。
横スクロールのプレイは、あまりリズムに合わせてタップやホールドする必要はなく、飛び出ているトゲやブロック以外は当たっても大丈夫。
どちらもスクロールが早いので、着いていけずにステージが変わった瞬間やられる、なんてことも多々ある。
「Dub Dash」の攻略のコツは、矢印と連打。

矢印はブロックよりちょっとだけ早い。
高速でスクロールするステージを目で見て、反応するのはなかなか難しい。ステージにある矢印は、障害物となるブロックよりもワンテンポ早く出てくる。
横スクロールでは連打すること。
一瞬タップするだけでもかなり上に上がったり、話してもすぐに下に落ちてしまう。連打をすると、一定の高さで飛行を続けてくれるので安定して進められる。
横スクロールのステージは短い分、縦スクロールよりも内容が濃いので安定した飛行を心がけることが大切。
でも最終的には回数をこなしてステージを覚えることが大事になっていく。
ゲームの流れ
- ゲームモードはふたつ。
9つあるステージをクリアしていく通常プレイか、毎日ミッションが変わるチャレンジがある。 - 最初のステージはチュートリアルも兼ねていて比較的遅め。
- ステージに落ちている音符はやり込み要素。
この音符はリズムと少し違うタイミングなんで、へたに取ろうとすると失敗する。 - チャレンジモードでは、ヒントになる横の矢印がない。
ミッションをクリアできればリトライできる回数が増えるが、普通プレイに比べてブロックの頻度が高い。
- かなり難しいので、2ステージ目で詰んじゃいました。