
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

▲遭遇戦はターン制コマンド式。仲間もいる。
一言でいうと、一人の将校として戦争国家で好きに生きるファンタジーSLG!

役職は複数あり、国主・大臣・在野(フリー)など様々。国を支配し戦争したり、主に忠誠を誓う右腕となったり、国家乗っ取りの野心を抱いたり。
自分の意志でキャラクターの方針を決める事が可能な、正しいロールプレイングを楽しめる。
基本は「信長の野望」に近いシステムだが、細かい要素は簡略化されててサクサクと進めるのもポイント。
ガラケーアプリ「Deserter’s」のような、こういうのが好きな人にはオススメだ。
『ニュクス戦記』はSLGらしいゲーム性で自由な人生を歩めるのが特長。

▲自分磨きも、国家に尽くすも自由。
どれを伸ばすかでキャラの特性も変わるし、進む道や役職に合わせて育てるのが楽しい。
国家からの任務や、ストーリー性のある探索イベントなど、随所で発生する出来事もイイ。
更に、命令を無視したり、わざと国を滅亡に追い込む政策をとったりも出来るフリーダムさ。
サクセス、またはロールプレイとして自由な人生を歩めるコンセプトは素晴らしい。
慣れてくると淡々とステータスを上げる作業感の強さが惜しいが、ハマればスルメのように遊び込めるだろう。
『ニュクス戦記』序盤攻略のコツや始める上で知っておきたいポイント。

▲ひたすら修行してたらおばさんになっちゃった!
最初に伸ばすステータスは武力が腐らないのでオススメ。他は後からでもOK。
まずは城下探索で、パーティに加える従士を集めると良い。
遭遇戦では必殺技連打。知力が高いと致命的な一撃が出やすくなる。
所属している国家の戦争地点となりで行動していると、自身も戦争に徴兵される。こちらはメイン行動とは別でオート。
国家からの命令は無視していると降格させられることも。早めにクリアしておくほうがいい。
ゲームの流れ
- まずは初期ステータス。アイコンは自由に変更可。
戦闘が強けりゃどこでも需要あるハズ!
- 所属する勢力(国家)を選択。
強いとこで無双してもいいし、弱いとこから下克上とかも自由なのがイイネ。
- 随所で背景説明されたり。雰囲気造りは良い感じ。
- メインマップ。どうやってターンを過ごすか決める。
年月は過ぎて年もとる。寿命は有限だ。
- 探索してると敵に出くわすことがある。これが遭遇戦。
強い従士&武力を挙げて圧倒するのだ。
- 勝手に放り込まれてるのが戦争。オートで進む。
メリットが感じられなかったり、ここらへん曖昧なのが残念。
- 見事重要な役職に着ければ、国家の所有する街の発展なども好きに決めれる。
戦争特化も、経済大国目指すのも自由だ。
- 頻繁にアプデは行われているようなので、これからの改善にも期待したい。