
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

描きこまれたドット絵は懐かしいというより、美しい。
放置系惑星育成シューティングゲーム、待望の続編!

「みどりのほしぼし」は荒れ果てた惑星たちを緑化させていく放置系・育成系シューティング。
名作「みどりのほし」が待望の続編として、惑星めぐりをできるボリュームアップさせ登場だ。
ドット絵のグラフィック、美しいBGM、多くを語らない演出、武器の数々、砕け散る爽快感。
すべてが美しい。
かつて前作を「人気ジャンルの放置・育成ゲームの中でも最高峰の作品と言ってもいい」と言ったが、その思いは今作も変わらない。
「みどりのほしぼし」の特徴は前作よりボリュームアップした要素

武器の種類なども大幅パワーアップ。
名作だった前作はボリュームにやや難があったが本作はだいぶボリュームアップしている模様。
エレクトロニカ風なBGMや、シューティングゲームのような彗星の撃墜の爽快感、エネルギー収集時の気持ちいい効果音など、どれも一流の水準となっており、海外での大ヒットもうなづける。
クッキークリッカーよろしく、どんどんパワーアップしていくのも楽しい。前作よりレーザーが弱いのは少しさみしいが…。
もう9月、夏も終わろうとしている。
美しい世界観にどっぷりひたる秋がやってきたのかもしれない。
みどりのほしぼし攻略のコツは放置

強化しないと前作より弱くなったレーザー砲。
集めたエネルギーは惑星の緑化だけじゃなく、様々なアイテムの開発や強化に使える。
まずは武器の強化をしていこう。隕石を破壊するのが本懐だ。
弱めの隕石がたくさん来たらビーム、強めの隕石が来たらミサイル、のように武器を使い分けてもいいかもしれない。
ゲームを起動してないときにもエネルギーを回収できるようになったり、自動発射するシステムを購入してどんどん効率をあげていこう。
今回はどういうエンディングが待ち受けているか楽しみだなあ。