
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

そもそも俺(32歳・無職)は、なんのために高校の食堂に忍び込んだんだろう(笑)。
俺こと32歳・無職、いきなりピンチ!無事カレーを作り、生徒会長をダマして脱出できるのか…!?

俺(32歳・無職)は、ある高校の食堂に忍び込んだまではよかった(?)ものの、生徒会で帰りが遅くなったという生徒会長を名乗る女の子に見つかってしまう。
俺のことを「新しい食堂のおじさん」と勘違いした彼女は「生徒会で帰りが遅くなるといつもカレーを食べさせてくれる」と言う。
「食堂のおじさん」になりすまさなければならなくなった俺は、おかしな仕掛けでいっぱいの厨房をひっくり返して、カレーの材料集めに奔走するハメに──。
果たして俺は、無事にカレーを完成させて、この場をやりすごすことができるのだろうか!?
「学校の食堂からの脱出」の特徴は、サクサク解けてボイス付き

いじわるすぎない謎が続く。特に券売機は何度か使うので注意してみよう!
「そんなんわかるかっ!」みたいなイジワルすぎる謎も存在せず、初見でも30分~1時間でクリアできるサクサクさも魅力だ。
さらに、生徒会長のセリフはなんとボイス付き!
ほぼプロローグとエンディングにしか登場しないものの、なんとかおいしいカレーを食べさせてあげたいと思っちゃう俺(32歳・無職)。
たまねぎ、じゃがいも、にんじん、肉など、カレーに必要な材料をいろんなところから探しだし、どんどん刻んで鍋に入れちゃおう。
カレーのルーや付け合せのらっきょうなんかは、思わず笑っちゃうようなところに隠されているぞ!
「学校の食堂からの脱出」序盤攻略のコツは素直な謎解き。考えすぎは×!

いろんなものの色や並び方をよーく注意して見てみよう。
アイテムは5つまでしか持てないので、野菜や肉は手に入れ次第、どこかにある包丁とまな板を使って刻み、どんどん鍋に入れちゃおう。
この鍋のかかっているコンロが秤を内蔵したクセモノで、カレーが完成に近づくにつれ、食堂内のいろんなスペースに立ち入れるようになるぞ。
どうしても詰まってしまった時には、メニュー画面からヒントモードをオンに。
場面ごとにヒントが表示される(広告も表示されるようになるけど…)ので、怪しいと思う場所のヒントをチェック。
ただし、マルチエンディングではない上に、ノーヒントでプレイしても1時間程度のボリュームなので、使いすぎには注意しよう!
ゲームの流れ
- 俺氏(32歳・無職)、のっけから大ピンチ!
- カレーの材料を探して、いろんな扉を開けまくれ!
- 鍋の中身が重くなるにつれ、いろんな扉が勝手に開いてゆく謎のコンロ。
- ついに(あんなところから)カレールーをゲット!脱出に近づいたぞ!
- しかし、ただカレーが完成しただけでは脱出できないのであった…!
- そう、カレーにはライスが必要なのだ!
しかし炊飯器はパスワードでロックされており、カンタンには開くことができない。とりあえずCLEARと入力してみたけど、開かず…
- 筆者の初見クリアは30分39秒。キミは何分でクリアできるかな!?
- 玉ねぎはCGなのに、福神漬は実写(笑)。手が込んでるんだか、手抜きなんだか…(笑)。そんなユルさも魅力のひとつです。