
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

▲実にユニークなビジュアルで楽しいんだよ。
一言でいうと、ボールの跡が残る画期的黒板パズル!

スワイプで引っ張って角度と強さを調節、壁の反射やギミックを使う。ビリヤードみたいな感じだ。
ボールを転がすとチョーク跡がシミュレートされて残るという新システム『クロイタα』が採用されてて、リアルな黒板が再現されてて楽しい!
だけでなく、失敗パターンが残るので次に活かせちゃう!画期的!
「どこでもいっしょ」のトロみたいな黒板キャラ「クロイタ君」も可愛いし漫画も見れるし、丁寧で好印象な作品だよ!
『クロイタボール』は独特なシステムがパズルにも世界観にも貢献しててイイ!

▲目を凝らせばトライアンドエラーの跡が見えてくる……。
最初は位置すら見えないし、一投で回収+ゴールもしないといけないので難易度が跳ね上がる。
そこで『クロイタα』が役立つ。放った角度・軌道など詳細に跡を残してくれるので確実に前進できるのだ。
ステージ上はドラゴンなどのギミック含め全て手書きの落書き風なので、世界観も秀逸。懐かしさが込み上げてくる。
また、本作のマスコットキャラ「クロイタ君」が可愛い。
アニメ付きで表情がコロコロ変わるし、黒板という設定を活かした4コマ漫画も面白くてほっこりする。
ゲーム中でも口を出してきたり、なんとも遊び心ある作品なんだよ。
『クロイタボール』序盤攻略のコツや抑えておきたいポイント。

▲この子すっごくかわいいんだよ。
まずは右上のアイコンをタップでクロイタ君のヒントを聞こう。役立つようで意味なさそうのもあったりするが。
感覚的には、意外と強弱が大事なステージが多い。
普段は最大ひっぱりでいいが、時には弱めると新しい道が開けることも。
星回収はかなり難しいので、初見ステージはクリアを優先しよう。
クリアステージ&星回収数で読める漫画も増える!頑張るんだよ!
ちなみにステージ選択画面でクロイタ君にタップしまくると、ボールが貰える隠し要素があるよ!
ゲームの流れ
- センスを感じるんだよ。パズルと黒板は合ってると思うよ。
- ルールはシンプルだけど、ギミックや星が豊富なので飽きないよ。
- 序盤は簡単だよ。
数式とか関係無い消し跡も残ってて雰囲気出てるよ。
- パズルの定石を知ってるとラクラクに進めるよ。
- 動く壁や、まぁるい壁で転がすこともあるよ。
- 先へ進むと、ドラゴンや扇風機などいろんなギミックがでてくるよ。
- ステージ選択画面では、他プレイヤーのクリア率とかも見れるよ。優越感に浸ったりできるよ。
クロイタ君にタップで喋れるよ。さわりまくると……?
- 4コマはどれも楽しいんだよ。黒板キャラというのがシュールでツボなんだよ。
この先はアナタの手でプレイしてみてほしいんだよ!(お約束)