
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

スキマを探しながら遺跡を探索。
スキマを探して滑り込め!

トレジャーハンターとして名を馳せる少女が訪れたのは侵入者をペチャンコにするトンデモ遺跡。プレイヤーは彼女を操り、遺跡に残されたアーティファクトを収集していく。
操作はボタンを連打してダッシュする(一歩進む)だけ。
一度タップするとダッシュゲージが減少し、それが急速回復して一杯になるともう一度ダッシュできる。
定期的に天井が落ちてくるので、天井と足場のスキマを探してうまく潜りこもう。
回避できれば進んだ歩数に応じてコンボスコアが加算され、画面上にある制限時間が少し回復。壁に挟まれると即ゲームオーバーになってしまう。
そうして道中に置かれたコインや宝箱を回収しながら、スキマを縫って進むギリギリの攻防を楽しもう。
ルインズランの特徴はゲーム性の高さ

トレジャーハンターの女の子が大活躍。
本作はタップのみの操作だが、それに短い待ち時間があり、ゲージが回復するのを待たないと次のダッシュが行えない。
さらに、道中にはコインや宝箱が置かれていて宝箱は一定時間そこに滞在しないと解錠できない。
この2つに、瞬時にスキマを探して潜りこむという従来のゲーム性がプラスされており、操作は簡単なのに一筋縄ではいかないおもしろさを味わえる。
回収したコインを使ってキャラのスピード、制限時間、ゲージの回復速度、運を強化する育成要素があり、宝箱から90種のアーティファクトを集めるコレクション要素があるなど、ボリューム感もあるようだ。
ただ、動きの少ない2Dグラフィックのゲームであるにも関わらずステージを進めると端末が発熱し、動作が重くなる。
タップ反応も悪くなり、画質をLowにしてもそれが改善されないのは残念だ。
ルインズランの序盤攻略のコツ

コインを使ってステータスを上げよう。
まずは、ステージを周回してコインを集め、4つのステータスを強化していこう。
AGI(キャラの速度)
ENG(制限時間)
CUR(ゲージの回復速度)
LUC(コインや宝箱の出現頻度)
となっているが、一段階強化するたびに費用が上がるため全体をまんべんなく鍛えるのがオススメ。
強化後はエリア0で10000スコア以上を稼ぎ、エリア1を出現させてそこでも10000スコア以上を目指す。
上記を達成するとコインを30ずつ貰えるので、キャラのさらなる強化を図ろう。
ゲームの流れ
- エリアを選択して遺跡の探索を開始する。最初のエリアで20000以上、25000以上のスコアをそれぞれ獲得すると新たなエリアが開放される。
- ステージ上での操作は、ダッシュボタンを連打するだけ。ボタンは下にあるゲージが溜まっていないと反応しない。
- 一定時間ごとに天井が落ちてくるので、それまでに天井と地面の形をよく見て安全地帯を探そう。
- ステージ上にはコインや宝箱が置かれており、宝箱はその場に一定時間留まって解錠する。
- ステージ上で獲得したコインを使ってキャラを強化できるが、特定の条件を満たして大量のコインを得る「実績」メニューも用意されている。