
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

キャラクター、BGM、グラフィック。どれもよい。
センス抜群のレトロ風タワーディフェンス風パズルアクション!

TRAP DA GANG(トラップ・ダ・ギャング)は、パズル要素が強いタワーディフェンスだ。
迫り来るギャングを、「ハシゴ」などの多彩なアイテムで誘導し撃退していく。「みどりのほし」を手がけたチームが開発しただけあって、グラフィック、操作性、効果音ははっきりいってセンス抜群だ。
迫り来るギャングを、「ハシゴ」などの多彩なアイテムで誘導し撃退していく。「みどりのほし」を手がけたチームが開発しただけあって、グラフィック、操作性、効果音ははっきりいってセンス抜群だ。
ドット絵だけじゃなく、操作性も「スパイvsスパイ」「マッピー」のような、ファミコン世代に訴えかけるパワーを感じる。
いやー、
控えめに言って、
素晴らしい。
TRAP DA GANGの特徴はファミコンの名作のようなセンスあふれる操作性

アイテムをしかけ、敵を防衛するだけなのに、楽しさも緊張感もある。
はっきり言って初回プレイしただけで名作の予感は確信へと変わった。ロードランナー…シティコネクション、マッピー。たくさんの名作の遺伝子を感じる操作性。
敵の種類、キャラクター、雰囲気もよく、「レトログラフィック」+「8bitのBGM」でファミコン風の雰囲気を出してるだけのゲームたちと一緒にしちゃいけないと思う。
一つ一つの演出やグラフィック、操作するレスポンス、爽快感が非常に高い。
スクショじゃ伝わりづらい快楽がそこにある!
もはや言葉は不要ッ!
やっちゃおう!
TRAP DA GANG攻略のコツ

間違って設置したアイテムはダブルタップで取外すことができる。
様々なアイテムを設置し、本部に侵入されないようにギャングたちを撃退していこう。
基本はハシゴを設置し、爆弾のいる場所に誘導していく。
ギャングから逃げてきた味方を倒してしまうとライフが減るので要注意だッ!
基本はハシゴを設置し、爆弾のいる場所に誘導していく。
ギャングから逃げてきた味方を倒してしまうとライフが減るので要注意だッ!
また、ピエロに侵入されてもライフは減らないが、倒すとアイテムを落とすのでガンガン狙っていこう。
あと、動画を見ることで強力なアイテムを使えるという憎い演出だ。
こういう広告表示の仕方だとついつい見たくなっちゃうよね。
ゲームの流れ
- ゲームするのに300ジュエル必要だッ!
ジュエルはログインしたり動画広告を見たりすることで獲得可能だッ! - 全員「礼」だッ!
こいつが多分ボスだッ!
この文章はジョジョ五部のオマージュだッ! - 動画広告を見ると「強力なアイテム」だッ!
- 動きが素早い「ニンジャ」には気をつけろッ!
- ハシゴを使ってくるギャングなど、敵のバリエーションも豊富ッ!
- タイトル画面で敵をタップすると紹介があるの地味に嬉しいッ!
- 実績を達成することでジュエルゲットだぜ!
- 目指せSランク!