
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

パペットをぶつけて敵を倒せ。
おもちゃ箱をひっくり返したかのような愉快なゲーム!

アトリエに人形作りの名手「マイスター」をセットし、時間を経過させてパペットを作ろう。
生成したパペットを回収したら「とうばつ」へ。フィールドには未開のエリアがあり、モンスターやアイテムが置かれている。
モンスターをタップするとバトルに発展! 画面下からわらわらと現れるパペットたちを捕まえ、上方向へフリックして敵にぶつけよう。
上から落ちてくる敵の攻撃もパペットを投げることで相殺でき、敵の体力を0にすれば勝利となる。
倒した敵が未開のエリアに隣接していると新たなエリアが開放され、そうしてパペットの生成とモンスターとの戦いを繰り返しながら少しずつ広がる世界を冒険しよう。
ホッピンパペットの特徴はファンシーな世界観とコレクション要素

モンスターを倒して未開のマップを進もう。
ただ集めるだけのゲームが多いなか、本作にはマップの探索とバトル要素があるためゲーム性が高く、未開の地を少しずつ開いていく楽しみがある。
コレクションについてもマイスターは16種、パペットは40種おり、マイスターによって生成できるパペットが変わる。
そのマイスターは資金でガチャを引いて入手し、マップを探索してアイテムを手に入れればアトリエの拡張も行えるため、集めるだけでなく育成要素も盛り込まれているのは良かった。
ただ、初期状態のパペットの生成量、スピードが遅いため、エリアの探索が少しずつしか行えない。序盤のテンポの悪さは気になった。
ホッピンパペットの序盤攻略のコツ

マイスターを集めてパペットを生成。
マップの探索はモンスターやアイテムがある場所を狙って行う。何もないところを探索すると序盤にしては高額な資金を取られるためだ。
未開のエリア近くにそれらがない場合は、敵が出現するまで少し待つといい。
マップ上でドロップできるアイテムの中にはアトリエを拡張するものがある。
資金を使ってマイスターガチャを引き、アイテムでアトリエを広くしたり、もうひとつアトリエを作ったりしながらゲームを進めよう。
ゲームの流れ
- 最初にマイスターをセットし、時間を経過させてパペットを生成する。
- 作ったパペットを回収したら「とうばつ」メニューへ。マップにいるモンスターやアイテムをタップしてイベントを発生させよう。何もないところを探索するには資金がいる。
- 敵とのバトルはリアルタイムで進む。画面下からパペットたちが走ってくるので、それを上方向へフリックしてぶつけ、ダメージを与えよう。
- 敵を倒すなどして資金を獲得し、マイスターガチャを引く。マイスターによって生成できるパペットが変わる。
- アイテムの中にはマイスタールームを拡張したり、パペットの生成スピードを上げたりするものがある。