
destroyer:30秒でどこまで倒せますか?
IGNIS APPS INC.
シューティングゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

▲成長すればショットが極太、序盤の敵は瞬殺するように!
一言でいうと、フシギな世界&インフレ育成シューティング!

操作はスワイプで移動、ショットは自動。敵を倒すと新たなステージに切り替わり、次々と敵が湧いてくる。
制限時間制なので30秒経つとゲームオーバーだが、倒した敵に応じて経験値が貰える。
繰り返しプレイすることで強くなり、より先を目指せる。これが序盤からインフレしまくり、ドンドン進んでメチャ楽しい!
幻想的でサイバーチック、どこか切ないビジュアルと世界観にも惹きこまれてしまう良作だ!
『destroyer』は蠱惑的な世界とインフレ育成が魅力!

▲カービィ64とかも思い出す。不気味だけど美しい。
全てが謎な世界で「敵」と戦い、倒すとカメラが引く形となってステージ全体が広がり、新たな「敵」とまた戦う。
この奥へ吸い込まれるような演出がとても秀逸。深海ような、銀河のような、蠱惑的な雰囲気でステキ。
それだけではなく、シューティング&育成面も楽しい。
序盤は一度のプレイ、30秒間やっただけでショットは極太、自分の子機は増えまくるわと、確信を得られるくらいにメキメキ強くなる。
敵を一気に倒せるようになる充実感は、不思議な世界とストーリーにも妙にマッチしてて、何度も「30秒」に挑んでしまうことでしょう!
『destroyer』序盤攻略のコツや抑えておきたいポイント。

▲15レベルを境に値段がかなり上がる。
強化は安いものから順に上げるのがセオリーだけど、序盤は子機の弾道が使いづらいので後回しでいいかも。
敵に触れたり弾を被弾してしまうと、制限時間が-5秒。それだけ倒せる敵が減ってしまうので当たらぬよう。
ステージ移行の時によく敵と接触したりするので、できるだけ画面の下の方をキープしよう。
1プレイに一回だけ強力ボムの使用も可能。ボスとか効果的なタイミングでブチかませ!
ゲームの流れ
- 謎の声と共に物語は始まる。
合間に挿入されるこのストーリーも、さり気ないけど雰囲気がありナイス。
- 最初のプレイでは敵が硬い。
- 30秒近くでカウントダウンが始まり、強制終了。
この時間なら集中力も途切れないしとてもイイ設計な気がする。
- 手に入れたメモリを使って各種機能をレベル上げ。
サイバーっぽい世界にメモリ…ねぇ。
- そして再挑戦すると、一回レベルあげただけで楽々クリアできるように!
- 世界は果てしなく深い。特徴的な彩りでよく変わる背景も飽きさせない。
- 進めていくと、謎の世界の事実が明らかに。
センセイとは一体…。
- こんな感じで素晴らしい魅力の数々を持った作品となってます。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)