
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

タイミングが大事!もえるぅ!!!
文字通りの一歩進んで二歩下がるアクションパズル!全ての動きに気を配れ!

英語のみだが簡単な操作で、難しい要素もないのですぐ理解できる。
そもそもローグライクとは簡単にいえば主人公の「動き」に連動してその他の要素が動くというもの。
主人公を一歩動かせば敵やギミックもひとつ行動する。
その仕様を利用したパズル、というかゼルダの謎解きの様なものだと考えて貰うと解り易いかな??
HPなどは設定されておらず、主人公は一度攻撃を受けたらゲームオーバーだ。
つまり、いかに敵や罠を潜り抜けて目的地に辿り着くかを考えるゲームだ!
『Rust Bucket』の魅力は、親しみを覚えるコミカルで可愛いビジュアルデザイン!

に、肉片が……。
名作『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』を思い起こす手の込んだデフォルメドットが素晴らしい!
ダンジョンデザインも細かく、各オブジェクトの動きもおもちゃみたいで可愛い!
おすすめのエフェクトは、敵を倒した時や、攻撃を受けた時のキャラのリアクション!
なんと粉々に肉片になります!!
とは言え、グロくはなく、流血も無しのフェフォルメの肉片が飛び散るんだよこれが!
『Rust Bucket』攻略のコツは、急がない事!

まずはマップ全体をみて何があるか把握!
前述したように、「主人公を動かせばその分ギミックも敵も同じだけ動く。」ということをよく頭にいれよう!
まずは敵や罠の動きを把握するためにダメージを受けないところでうろちょろして、マップ全体の動きを観察してから攻略に移ること!
あと一歩で攻撃を受ける場所などには赤く×印が表示されるので
敵や罠に近づかれても焦らずに道を探そう!
ゲームの流れ
- 大学帽のアイコンは、ダンジョンの階数に応じたステージをひとつずつ攻略していくもの!
剣のアイコンは無限にダンジョンが続くモード!
- スワイプすることで一歩ずつマスを進んでいく!
- 目指すのはこの階段。
ここに辿りつけばそのステージはゴールだ! - 画面上部にある「C」は中間地点になっている。
細かく設定されているので、もし失敗してもここからやり直せるぞ! - ×印のタイルには入ってはだめ!
敵に攻撃されて…… - ぎゃあああああぁ!
となる……。 - 時間があるなら、無限ステージにも挑戦してみよう!
一般のステージとは違って、ごちゃついたオブジェクト構成がなんかお洒落! - さーて、この鍵で扉をひらいて……
いざ!次の謎解きへ!謎を解くたびに、『ゼルダの伝説』の
てれてれてれーん!
って効果音が脳内再生されるよね!
……ね!?