
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

正しい配色はどこだ?
目指せ色のスペシャリスト!正しい配色に並び替える色彩パズル!

「Blendoku 2」は色彩パレットのように正しい位置に組み合わせてクリアを目指すパズルゲーム!
上にある色を下のパレットにスライドさせてグラデーションを完成させていく。
色を順番におくだけっしょ?なんだ簡単じゃーん!!!!・・・なんて思ったら大間違い!
最初は簡単だけど進めていくうちにガチになります。
単色グラデーションのうちはまだなんとか行けるが、複色になると一気に難易度があがる。
結構リアルに色彩感覚が養われるやつだ!!
「Blendoku 2」は楽しく色の勉強ができるのが特徴!

楽しくお勉強!
色を使う勉強や仕事とは縁がないという人でも楽しく手軽に学べるからいい。
見た目も内容も操作もシンプル!なのに頭使うからかなりハマる。
ステージは500もあり、割とサクサク進むから時間を忘れてプレイしてしまう。
この膨大な量のステージをこなせばいつの間にか色の違いに敏感になっているかも。
ゲームで手軽に教養を高められるなんてこれほどいいことはない。
「Blendoku 2」序盤攻略のコツは・・・

すべてはフィーリング。
ヒントやアイテムなどなくノーヒントなので完全フィーリングで挑むべし。
色盲の人でも楽しめるような設定もできるなんて優しい。
一定レベルのステージをクリアすると配色以外のモードやタイル、背景の色も変更できるようになる。
ステージクリアしたところは色が染まり、グラデーションになっているといった細かいところにもハイセンスさを見せてくれている。
そういったところにも気を配りながらプレイするとより楽しい!
ゲームの流れ
- 上から下に色をスライドさせて配置!
- 一か所でも違ってるとクリアできないから試行錯誤が必要!
- クリアまでの時間が測られていて、世界平均や自己ベストもわかるよ。
- ランクをあげてモードや背景を解放していこう!