
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

真夜中の学校を探索して脱出しよう。
恐怖の学校脱出アドベンチャー!

舞台は深夜の学校。裸足で校門をくぐるひとりの少女がいた。
プレイヤーは少女を操り、人型をした「何か」や喋るぬいぐるみに話しかけてヒントを得ながら校舎からの脱出を目指す。
操作は左のスティックで移動、右のスティックで視点を変更し、画面をタップして調べる(話しかける)。
探索中はライフゲージが少しずつ減少し、それが無くなるとゲームオーバーだ。
校内にはタップすると作動する仕掛けやコレクションアイテムである「お札」が各所に置かれており、それらを見つけながら学校に隠された謎を解き明かそう。
Re:1994の特徴はホラー演出の巧みさ

恐怖を煽る演出が施されている。
不意に現れる幽霊めいたものや音による演出がうまく機能していて恐怖心を煽られるのが良いね。
時間経過でライフゲージが減少するため適度な危機感もあり、屋上・体育館など校内を様々な場所を探索できるためゲームボリュームも申し分ない。
移動と視点切り替えの操作に若干慣れが必要だが、肌寒くなってきたこの時期に遊んでもおもしろいホラーゲームになっていた。
Re:1994の序盤攻略のコツ

様々な場所をタップしてお札を集めよう。
ライフはゲームを進めると減り続けるが、ストックが5個あり30分にひとつ回復する。
教壇に置かれた日誌をタップすればデータをセーブでき、ゲージをギリギリまで消費したうえでセーブし、ゲーム開始画面に戻ってから再スタートすることでゲージが満タンになるのでうまく活用しよう。
攻略上の注意は、校内の各所にお札が隠されているのでそれを見逃さないこと。
校門から校内に入る前に周囲を散策するなど、ライフゲージが許す限り寄り道をしながら進むといい。
ゲームの流れ
- 画面左上にあるライフを消費してゲームスタート。ライフは30分に1つ回復する。
- ゲーム中の操作は左のスティックで移動、右で視点切り替え。対象をタップすると調べる、話しかける。
- 校内には人型の何かや喋るぬいぐるみがいる。
- 人型もぬいぐるみもヒントをくれるので話しかけてみよう。
- 散策に幽霊が現れることも。撃退できる術がないので隠れてやり過ごすか逃げよう。