
VALHALLA CUBE
X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社
パズルゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

同じ色同士で3つ以上並べて揃えよう。
パズルが楽しい、遊ぶのが楽しい、全体的に作り込まれた良作!

単純なマッチ3と違い、本作ではパネルを一列ごとスライドさせなければならない。
だからコンボを重ねようとするなら、頭を使わないとうまい具合に消せないんだ。
また縦、横、斜めの消し方によって攻撃方法が変わるので、いかに自分の消したいように揃えるか、なおかつコンボを発生させるのを同時にするには腕前が問われてくるぞ。
でも時間制限がないので(とりあえず序盤は。もしかしたらそのうち出てくるかもしれない。色んなギミックがあるぞ)、好きなだけ何度でもスライドして、納得のできる並び方になった時に、自分の判断で次のターンへ進めるよ。
「VALHALLA CUBE」の魅力は細部まで配慮された作り込み!

ジャンヌダルクといった有名人(?)達が登場するぞ。
バトル中には、キューブの消し方による攻撃方法の一覧や、属性の相性を手軽に見る事が出来るよ。
このタップひとつで確認できる手軽さってのが大事だね。
バトル中でも今遊んでいるステージのクエストを確認できたり、編成中にメンバーの能力値を見比べることができたりと、ユーザーの遊びやすさを一番に作られているのが判る。
世界観も魅力的で、カエルに変化した王子様や赤ずきんなど、おとぎ話で聴いたことがあるキャラクターとして登場し、それぞれが固有のストーリーを持ち、戦闘でも生き生きと動いて活躍してくれるぞ。
ぱっと見ると独特な部分に気付きにくいかもしれないけど、キャラクターや戦闘システムから操作性まで、細部までこだわりぬいて作られていて、遊んでいて気持ちのいい良作だよ。
「VALHALLA CUBE」序盤攻略のコツはライン位置まで考えて消そう

強力なスキルを発動させていこう。
青いキューブは横だと防御力が上昇、縦だとHPが回復、斜めだとGPが上昇するよ。
このGPというのは、HPを守る盾替わりで、HPが削られる代わりにこのGPが減って攻撃から守ってくれるんだ。
赤いキューブを縦に揃えた時、そのライン下にあるアイコンのキャラがスキルを発動するよ。
キャラアイコンをタップするとスキルを確認できるので、使いたいキャラのライン上で揃えて消していこう。
ゲームの流れ
- オープニングから気合入りまくりです。美しくて見入りました。
- ゲームをご案内してくれるヘイズルーンさん。
緊急事態なのにトボけてくれます。 - パズルのやり方を学びながら進みます。
自力でこんな風に綺麗に揃えてみたいッス。 - 最初のガチャでカエル王子を手に入れました。
呪いを解けばきっとイケメンなんだ……。 - フランスは巴里での戦闘。
キューブが少ないので楽に揃えられます。 - クラゲならぬクラーゲが仲間になりました。
こんなクラーゲにもエピソードが用意されております。 - 並び位置も重要です。
右のINFOをタップすると判りやすいです。
面倒ならおすすめを押しちゃいましょう。 - ボスは色んなギミックを使ってきます。
それだけ難しくなりますが、ワクワクしますね。