
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

転職を重ねて着実に地を固めるのさ!いつかはきっと花開く!
現実同様、正社員への道は厳しい!ゲームだからといって甘くないぞ!

「僕の夢は正社員」は、インターンから正社員を目指し、やがては社長の席を勝ち取るべく奮闘する、サバイバルシミュレーションゲームだ。
そう、就職は生き残りを賭けた戦いである。誰かが受かれば誰かが落ちる。
正社員になるためには、まずは面接を合格しなければならない。
無事に面接を通り抜け会社に入ったとしても、そこにはいくつもの難関が待ち構えていて、いつ退職になるかと不安でたまらない。
本作は現代就職事情をユニークに、かつシニカルに再現した面白い内容となっているぞ。
就職を繰り返し、働いて得たなけなしのお金を投資して業務スキルやコミュニケーション力を強化し、社長まで成り上がっていこう。
「僕の夢は正社員」の特徴は会社の厳しさを再現していること!

頑張ったつもりでも、思わぬ出来事が人生には待ち構えている。
会社に入るまでがホントに厳しくて、何度も面接を繰り返しては落ちるのを繰り返す羽目になる。
最初は「一体何のゲームだ?」と思ってしまうかもしれないね(笑)
幾度となく不合格通知を貰っていると、やがてはインターンとして合格し、オフィスでのシミュレーションパートに入るんだ。
ここからがまたゲームの、仕事での本番であって、上司からくる業務をこなしていかないと、あっという間にクビになってしまうぞ。
かといって熱心に働きすぎると、体調を壊して自主退職という流れになってしまうのだから、ホント仕事というのは難しいもんだね。
「僕の夢は正社員」序盤攻略のコツは余裕のある心が肝心

社長が来ると皆張り切りモード。いや凄いもんです。
オフィスでの業務中にタップをすると、仕事の効率が速くなるのだけれど、体力が減っていき、無くなってしまうと体調を崩してしまうんだ。
残り体力に気をつけながら、時々ポンとタップする感じで使うといいぞ。
上司から貰う業務はちゃんと聞いてあげないと「怠けている」としてクビになってしまうし、かといって聞きまくってオフィスが静かになってしまうと「仕事をしていない」としてクビになってしまうのだから、矛盾したものである。
業務をこなしている時は上司を放っておいて、吹き出しが緑色になって危なくなったら聞く感じでやると、上手くいくよ。
もしクビになっても、次からはその退職理由になる確率が下がるし、一覧を埋めていくと昇進確率が上がるので、退職だって嫌な事ばかりじゃないんだよ。世の中希望が大切だね。
ゲームの流れ
- 新卒で自信満々の若者がいざ就職へ!
輝かしい未来が待っているはず……。 - しかし現実は厳しいものでした。
だけどこれに懲りずに次の面接へと向かおう! - そう、職位はまだ「就活生」です。
社会人にすらなっていません。 - 6番目の会社でやっと合格しました!
諦めないことが肝心です!でもインターンです!がんばります! - 入りたてで、初めての社会人で、何も分かりません。
とりあえず机に座っておけばいいのでしょうか。 - 何やら上司達が合図をしています!
話しかけて業務内容を聞きましょう。 - 初めての会社で、必死に頑張りすぎました……。
入院であえなく退職です。 - そしてまた再就職です。面接から始めましょう。
きっと未来はあります。きっと。