
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

レベルアップすると巨大な球、莫大な数を発射できるようになるぞ!!!
30秒の間にどこまでもインフレしていく革命的・超絶ブロック崩し!

「breaker」は、どこまでもインフレしていく演出、破壊していく爽快感がヤバい、革命的ブロック崩し。
持ち時間30秒でどこまで壊せるかを競う。
それだけではなく、とにかくボールの大きさや数がインフレしていく。
スコアを使い、自機を強化していく「クッキークリッカー」風の強化要素、数字がインフレしていく快感、なにより、どんどん深遠の宇宙の続きに向かう演出が見事だ。
すばらしい。
breakerの特徴はインフレする破壊の演出

絶対壊せない!と思うくらい巨大なブロックも強化すれば一撃で粉砕。たまらぬ。
なんだこの爽快感、中毒性は。
30秒の時間制限という仕様もスマホにはぴったりだ。
30秒の時間制限という仕様もスマホにはぴったりだ。
だが、それだけではない。
勝ち目もないほど堅牢な巨大ブロックを、レベルアップさせることで、一撃で粉砕できるようになるのは、すさまじい愉悦だ。
序盤で苦戦したステージを一瞬で破壊。
広がる世界の演出も素晴らしい。
中盤以降はレベルアップにも莫大な費用がかかり、動画広告を見ることで得られるボーナスが前提になるほどきつくなる。
だが、こういう広告ならつい観てしまうな。
breaker攻略のコツ

性格的に武器の威力とマルチボールのレベルアップを優先しちゃう。
プレイ時間は30秒。
青いボールを落とすと5秒マイナスなので、灰色のボールを犠牲にしても青いボールを死守しよう。
青いボールを落とすと5秒マイナスなので、灰色のボールを犠牲にしても青いボールを死守しよう。
獲得したスコアで、ボールの攻撃力(大きさ)や数、レーザーや自機のサイズを強化することができる。
強化すれば、一撃でブロックを破壊、貫通できるのでクリアがどんどん楽になる。
いい忘れていたが若干操作性にクセがあり、画面をタッチしながら指をスライドさせ、微調整するのがコツだと思う。
ゲームの流れ
- この語り手のしゃべりくち!
- クリアするごとに世界が広がっている。
この宇宙的な演出がヤバい。 - あんな苦戦したメガブロックも瞬殺。
この破壊する爽快感よ。 - 強化しまくって宇宙の果てを目指す。
- 宇宙はどこまでも広がっているかのようだ。
- 動画広告を見ることで得られるボーナス。ずるい。
- いかに青いボールを死守しつつマルチボールをキープするか。
なかなか難しい。 - 広がる世界。