
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

この圧倒的戦力差をどう戦う!王ッ!
普通の将棋とはルールが違う異色の将棋バトル!

島を移動していると、コンピュータに出会い、コンピュータはレベルに応じてランダムなコマの種類と配置でスタートする。
コンピュータは高いレベルほど、多くのコマや「飛車」などの強いコマを使ってくる。
勝利したり島を移動することでレベルやコマに応じた「禄」が支給され、その持ち金を使って、持ちゴマを購入することができる。
普通の将棋と違うルールが最大の特徴!

集めた「禄」で駒を買うのだ。負けたら使い切りだ。
全てのコマに個数制限がなく、「王将」も何個でも出る。
「二歩」あり。
最初から成っているコマあり。
成りの条件が「盤の広さの理由によってそれ以上進めない場合」のみ。
持ちゴマを打つ場所に制限あり。
と、異端極まりない将棋ゲームだが、独特のダークなジャーマン・テクノのようなBGMも相成って、サイバーなグラフィックがどーにもかっこいい。
圧倒的不利を弾き返すのが楽しいぞ!
エンカウント将棋攻略のコツ

100%制圧したところをうろついて安全に金を稼ごう!
レベルの低いステージは香車や桂馬の動きに気をつけながら、金や銀が射程範囲に来たところを狙う、王の単騎だけでも勝てるだろう。
だが、後半は飛車角、龍や馬が現れる地獄のデッキ(!?)との激戦を強いられる。
金が足りなかったらクリアしたステージをマップ上でうろつき、安全に金を溜めるといいだろう。
飛車角よりは香車や桂馬あたりがコスパよくて便利だ。
どうせ取られると使い捨てだし。
ゲームの流れ
- うーん、このデザイン。そこはかとないセンスを感じるな。
- 持ちゴマを金で買って出陣。
歩は100、龍は999といった具合。 - この謎の島。ネーミングセンスがまるでたけしの挑戦状のひんたぼ語のようだ…。
- 基本的には自滅を待つ。正直将棋としてはCPUはあんまつよくない。こっちが貧相なだけ。
- 将棋の動きをおさらいしておこう。
黒と緑ってメタルギアソリッド1の無線みたいでいいね。 - ちなみに駒の価格は画像のとおり。
使い捨てなので歩も大活躍。