
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

敵が左から来たら左に剣を振り、右から来たら右に剣を振る…これだけなのにハマる!
タイミングよくタップして左右から来るモンスターを倒すアクションゲーム

ゲームの目的は主人公が倒されるまでの間に何体の敵を倒せるか競うこと。
操作もとてもシンプルで、右に剣を振るボタンと、左に剣を振るボタンのいずれかをタップするだけ。
これだけシンプルなゲームだが、グラフィックやゲームバランスをはじめ全体的に丁寧に作られており、プレイすると思わずハマってしまう魅力と中毒性を持っているぞ。
弱い戦士の特徴は連打ができないこと

剣を空振りしてしまうと動けなくなって致命的!空振りは絶対避けねば!!
本作では剣を空振りすると、「MISS」と表示されてしばらく主人公は動けなくなってしまう。
その間敵はどんどん接近してプレイヤーに攻撃をしかけてくるので、動けないのは致命的な状況。
…つまりタイミングが非常に重用!だからこそゲームに集中する必要があり、それが本作の中毒性を高めているのだ!
弱い戦士の攻略のコツは敵の動きと間合いを覚えること

弧を描くように空中を移動するデビル!動きを掴みづらい厄介な敵だ…!
ゲームをプレイしたらすぐに、MISS覚悟で空振りをして、背景を目印として剣のリーチがどこまであるのか調べよう。
もう一つ大事なのが、敵の動きだ。本作の敵はたまに空中を移動するデビルや移動中突然止まるオーク等、一癖も二癖もある動きをしてくる。
敵の動きをしっかり覚えて間合いを掴まないと、攻略はままならないぞ!
ゲームの流れ
- 「PLAY」をタップしてゲームスタートだ!
- 「READY」と画面に表示されている状態でもう一回タップすると敵が接近し始める。覚悟を決めよう!
- 敵の出現位置と動き、間合いを見極めてボタンをタップ!!
- 敵に接近されてしまうと、ダメージを受けるぞ。どれだけダメージを受けたかによって主人公の鎧の装備状況が異なる。芸が細かい!
- 主人公の体力がゼロになるとゲームオーバーだ。何体倒すことが出来たのか表示される。
- 一定数の敵を倒すと…ボスが出現!!これまでのキャラと違って強大で威圧感があるぜ。
- 画面下のグラフのようなボタンからこれまで倒したモンスターや戦績を確認できるぞ。