
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

指のトレーニングにも最適!……なのか?
終わりのない連打系…君はどこまでスコアを伸ばせるか!?

と言ってしまって大丈夫なのか!?大丈夫、ゲーム説明にもそう書いてあるんだ。
「普段関わりのない大きな金額を見る」「膨大な無駄な時間を費やしたことのライフログ」「機械作業の体験」などなど……。
そう、連打系ゲームは体力と根気が必用。「エクストリーム連打アプリの決定版」とあるように、自らをよく把握しているのは褒めるべきところ。
敵が襲ってきたら、タップをしてひたすら駆逐しよう。敵が小判を落とし、どんどん溜まっていくぞ。さらには仲間も増えていく。
終わりのない真剣勝負に、君はどこまで耐え続けられるだろうか?
「サムライアタッカー」の魅力は進めば進むほど増える小判と仲間!そして膨大な敵!

仲間が増え、敵も増え、小判も増え……どこまで続くこの戦い。
だから小判(スコア)と仲間の数がひたすら増えていく。タップをしたらした分だけ、ゲームを続ければ続けた分だけ、確実にゲームへと反映されるのだ。
オフラインでも遊べるけど、ネットに接続すればランキングや実績が表示されるようになる。実績は次々と新しいものが表示されるので、次はどんなものが出るのだろうかと遊ぶ楽しみが増えるぞ。
ランキングも面白い。単純にスコア勝負という意味ではなく、このゲームの場合は、「この人はこんなにも時間を費やしたのか……」という意味で眺められるからだ(笑)
そこに自分がランクインして上位へと登っていくと、なんだかよく分からない気持ちが湧いてくる。嬉しさなのか、悲しみなのか……。
「サムライアタッカー」のコツは気力と根気と時間との戦い……

進めば仲間が増えて、タップしないでもスコアが伸びていくぞ。
仲間がいれば犠牲となって敵を倒してくれる。しかし仲間の数が多ければ多いほど、小判の増える率も上がっていく。
普段は連打を行い、疲れたら放置して仲間に任せるといった方法もいい。
ランキングには「参加者(仲間の数)」「小判」「撃破数」「プレイ時間」の4つがある。全部で1位を獲りたければやはりひたすらタップをするしかないだろう。
何の意味があるのか? という疑問は捨てて、ひたすらゲームの世界に没頭するのが一番の攻略のコツと呼べるかもしれない……。
ゲームの流れ
- 最初は一人で頼りなげだったが……。
- どんどん仲間が増えていきます。頼もしいぜ~。できる事といえばタップだけなんだけどね(笑)
- 敵がたくさん現れた時は小判の稼ぎ時!タップしまくれ~。
- 実績にはこんなのがあるよ(笑)。次から次へと新しいものが表示されるから、確認するのも楽しいんだ♪