
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

リングの上辺や下辺が線に触れるとゲームオーバー。
リングが線に触れないように進んでいくシンプルアクション

画面中央にリングが浮かんでおり、そのリングの中心を通って画面を横切るような形で線が引かれている。
画面をタップすると、リングが跳ねて上昇しながら、右へ進む。
これを繰り返して右へ右へと進んでいくのが目的だ。
但し、リングが線に触れてしまうとゲームオーバー。
上手にタップしてリングの高さをコントロールしながら、右へ進んでいこう。
ちょっとした時間でも気軽に楽しめるゲームだ。
線にふれないでください!の特徴は鬼畜な難易度

ここは少し遅めにタップしないと…ってわかってるのにぶつかっちゃう!
右へ進んでいくとところどころ折れ曲がっており、折れ線グラフのようになっている。
このため、何も考えずにポンポン画面をタップしていると、あっという間にリングが線に触れてしまいゲームオーバーだ。
リングの高さを絶妙にコントロールする必要があるのだが、これが難しい!
息を止めるくらい超集中力を発揮し、ここぞというタイミングでタップしないと線にぶつかってしまう!
でもここぞというタイミングでタップしてるのに、人間だからちょっとのズレが発生する。
なので、わかっていても線にぶつかっちゃう!
わかっているのに…わかっているのに…できない!
心の底からイライラしてくるレベル…まさに鬼畜な難易度だ。
線にふれないでください!の攻略のコツはタイミングを体に覚えさせること

嫌でも繰り返しチャレンジすることになるので、線の折れ方を覚えてしまおう。
つまり、プレイする度に毎回ランダムに線の折れ方が変わるわけではない。
なので覚えてしまえば、どういうタイミングでタップすれば乗り越えられるのかわかるようになっている。
もちろん、わかっていてもその通りにタップできない場合があるので難しいのだが…。
ただ、タップのタイミングを体に染み込ませるくらいしか攻略法はない。
何度も何度もイライラするが、それを乗り越えた先には、思わず乗り越えられた自分を誇りたくなる、なんとも言えぬ優越感が感じられるはずだ。
是非ハイスコアを目指して繰り返しチャレンジしてほしい。
ゲームの流れ
- 画面をタップすると、リングが跳ねて右へ動き出すぞ。
- 気合満点で順調に進んでいても、ちょっとタイミングがずれてしまうと…
- …コレだ!集中力発揮していた状態から一気に脱力するとともに、イライラ感が押し寄せる!
- だがそれだけに、ハイスコアを出せた時は嬉しい!達成感とイライラ感はコインの表と裏の関係といえよう。
- 画面をタップした回数がスコアになるぞ。ランキングで他プレイヤーと競うことも可能だ。