
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

キャラごとに脱出条件をクリアしよう。
30人の脱出作戦を手伝おう

ステージを選択して部屋にある仕掛け、それを解くためのヒントをタッチ操作で探り、同時にアイテムも入手して特定の場所で使っていこう。
部屋から脱出する、火事を消化するなどキャラクターごとに設定された問題を解決すればクリア。
脱出の神となったプレイヤーは次元を超え、30人の迷える子羊たちを救うことができるだろうか。
多彩なステージが一番の特徴

30個のキャラ、ステージが用意されている。
画面をタッチ操作で調べ、ヒントやアイテムを探して謎を解くオーソドックスな遊び方はもちろん。
ルームごとに問題をかかえたキャラクターがおり、彼らの可愛いドット絵グラフィックやプロフィールを見て世界観を楽しむこともできる。
ただ、Twitterでつぶやくことでヒントが書かれた画像を見られるのだが、ツイート後にさらに画像を読み込まなければならず手間がかかる。
また、その内容もヒントと呼ぶには薄い。
公式サイトに攻略用の掲示板などがあればいいのだが、そういったナゾ解きの手がかりを得られる機能がほしいと思えた。
(ネタバレになるがすでに攻略サイトはいくつかある模様)
神様ROOMの序盤攻略のコツ

アイテムを使って謎を解け。
ステージ2は2つのアイテムを駆使して「突破口」を開くといい。
ステージ2は弓矢を装備し、端末を少し傾けてからウォーターサーバーを狙うと……。
ステージ4は「ひ・よ・こ」とヒントの文字列、数字を見比べると暗証番号を導ける。
ゲームの流れ
- ステージを選択してスタート。最初から全ステージが開放されており、好きなものから遊べる。
- 操作は画面上をタッチして仕掛けやそれを解くヒントを確認し、アイテムを入手していく。
- 最初のステージは部屋に隠された鍵を見つければクリア。
- 次のステージは2つのアイテムをどこかで使うと突破口が開ける。
- ステージ4。部屋にはファンシーなぬいぐるみ、キーロックとその解除のヒントとなる暗号が残されている。