
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

うまい棒をサクサク食べていく。
あの国民的駄菓子を食べまくる

「うまい棒をたべよう!」は、駄菓子の王様うまい棒をただひたすら食すというゲームであります。
ワタクシ以前にもうまい棒のゲームをご紹介させていただきました。
どうやらうまい棒が好きみたいです。エヘッ。
ゲームのルールは30本のうまい棒をいかに早く食べ終えるか?!
操作はタップと長押しだけ!!
とっても簡単に遊べます!
うまい棒をたべよう!の一番の特徴

みんな大好きうまい棒。
このゲームの一番の特徴は
やはり皆様お馴染みのお菓子がゲームになっているということ。
やはり皆様お馴染みのお菓子がゲームになっているということ。
出てくるのは実際に存在するうまい棒なので
「あ~こんな味あったわ~」「えっ?こんな味があるの??」などなど懐かしさや驚きを感じながら遊ぶことが出来ます。
たこやき味や黒糖味など
カリカリしたうまい棒は食べ切るのに沢山タップしなければいけません。
細かい設定が面白いです!
一定の条件をクリアすると貰える壁紙も嬉しい♪
うまい棒をたべよう!の序盤攻略のコツ

シュガーラスク味なんて知ってました?
水が出てきたらすぐに長押しで飲み干し、うまい棒が出てきたらまたタップ。
この切り替えを素早く出来るようにしましょう。
この切り替えを素早く出来るようにしましょう。
感度があまり良くないので、あまりに早くタップしすぎると
反応しないことがあるので気を付けてね!!
私は連打系のゲームをする時は両手でタップするんだけど
このゲームは片手でタップしないと反応しませんでした。
それにしても
30秒でクリアしても「もっとがんばりましょう」なんだけど
どこまで早くタップすればいいの~(T_T)
ゲームの流れ
- うまい棒が登場。
タップで袋を開けて食べ続けます。
- サクサクとした音を聞いているとうまい棒を食べたくなります。
- お水が出てきたら長押し!
- 固めのフレーバーは多めにタップしましょう。
- 条件を満たすと壁紙が貰えます!
- 条件には色々あって、遊んだ回数だけでなく時間帯やスコアなどで解放されることもあります。
スコアが悪くても解放される壁紙も…?
- 終わるとスコアに関係なくうまい棒ネームをつけてくれるよ!