
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

横画面の縦シューと珍しいタイプ。そのせいか敵弾は遅くて避けやすい。
横画面の縦シュー!?

「アストロウイングGF – Free」は横画面型の縦スクロールシューティング。普通は縦スクロールは縦画面なのでちょっと珍しいタイプ。
そのせいもあってか敵弾がかなり遅めだ。敵弾の量は少ないが、敵弾の遅さと当たり判定の小ささは弾幕系STGに近い。
1ステージごとクリアしていく形式。ステージは中型機とおともの雑魚を倒していくという構成になっており、やや単調に感じる。
ただ敵の出現位置は完全に固定しているため、パターンを組んで攻略する楽しみはある。最後にはボスが登場するが、通常の機体だと撃破する前に制限時間が終わってしまう。
ボス戦に勝つためには必然的に機体のパワーアップが必要となるのだ。
パワーアップが肝

それぞれの機体ごとに武装やアイテムをパワーアップ可能。機体はどれもかっこいい。
パワーアップはゲーム内でゲットしたコインで行う。メインウエポンとサブウエポンといった武装ごとに強化可能。またシールドや復活アイテムなどの使用もできる。
6種類の機体もコインやスターといったポイントでアンロックできる。しかしながら、一部の機体は課金せずにアンロックするのはかなり大変だろう。
操作はオートショットなので避けることに徹する作り。いちおう「SPアタック」という武器の強化機能があるが、道中の中型機の瞬殺には使えても、ボスの耐久値を削るほどではなかった。
ボスを倒せなくてもステージ自体はクリアできる。そのため、パターン性の強い避けゲーとして割り切って楽しむのは悪くない。
1ステージ5分程度の手軽に楽しむオーソドックスなシューティングゲームに仕上がっている。
ゲームの流れ
- ちょっと見えづらいが道中は中型機にお供の雑魚が護衛をしている。こいつらを突破して中型機に撃ちこめ。
- 右のPボタンを押すと一定時間ショットが強化される。上の丸で示されるのがこの機能のためのゲージだ。
- ゲットしたコインで武装を強化。まずはサブウエポンを強化するのがオススメ。
- 武器以外にシールドや復活アイテムを利用可能。ただ使わなくてもそんなに難しくはない。
- ステージごとに様々なボスが登場。パワーアップしていないと殺しきれないのがちょっと煮え切らないところだ。