
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

スチームパンク風の弾幕STGという独特な世界観。
王道弾幕STG

主人公は伝説のマッド・サイエンティストのニコラ・テスラ。世界を支配するドクトル・マブゼを打倒するという渋い設定がSF好きにはたまらない。
ゲーム自体もショットとボムだけの渋いシステム。通常ショットは強力なレーザー。画面を2つの指でタッチすると弾消しのボムが発生。
ゲームモードはアーケードとサバイバルの二種類だが、これらはまったく別のゲームと言える。アーケードは通常のシューティングだが、サバイバルは横移動だけのエンドレスラン形式だ。
アーケードモードはまだ3ステージしかないが、スコアシステムが洗練されており、やりこみ要素が高い。
ハイスコアで弾幕がより過激に

ボムは弾消し効果と共にスコア倍率を増加させる効果がある。
シューティング好きには説明不要かもしれないが、ゲームランクとはプレイヤーの力量に応じて変化するゲームの難易度。
本作では弾消しのボムを使うと敵弾の量に応じてスコア倍率が増える。スコア倍率が増加するとスコアが一気に跳ね上がるが、ゲームの難易度も高くなり、弾幕がより過激になる!
クリアを重視にプレイするには、下手にボムを使って倍率を上げないようにする。逆にスコアアタックを目指すプレイヤーなら、なるべく弾幕が濃いところでボムを使用しよう。
アーケードモードのプレイにはクレジットが必要。無料で25クレジットあるので十分遊べるが、その後は課金の必要がある。ただ容易に捨てゲーできないのはアーケードゲーマーとしてはむしろ熱くなる。
今後はアーケードモードのステージも増える予定らしい。ビジュアルもサウンドも独特で非常にかっこいい。シューターなら絶対ダウンロードする価値がある。
ゲームの流れ
- アーケードモードのプレイにはクレジットが必要。無料で25クレジットあるので十分遊べるが捨てゲーは容易にできない。
- ショットはオートなので自機の操作に集中しよう。青いアイテムをゲットすると左のボムゲージが増加する。
- 画面を2点でタッチするとボム。ハイスコアとより過激な弾幕を求めるなら敵弾が多い時に使うべし!
- ゲームランクを上げすぎなければボス戦もそれほど厳しい弾幕はない。
- 横にしか動けないサバイバルモードはまったく別物といって良い。走行距離を競うミニゲームだ。