
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

サクサク爽快パズル。
テンポと思考性が光る!サクサクパズル

「プラス思考」はブロックをタッチして指定された数を作る計算パズルゲームだ。
見た目は地味だなぁ~とマイナス思考から入ったゲーム。
ただ、やってみると単純計算を繰り返すほどよい思考性と、最小限の数字ブロックをタッチしてスコアを稼ぐ操作の奥深さがある。
プレイヤーが計算に強くなるほどテンポも良くなり、消滅時の効果音も小気味良い。
プレイ後には、前向きにおもしろいと思えるアプリだ。
瞬間計算力がアップ

幾多のステージをクリアせよ。
パズルのルールはタイトル通り。
ブロックをタッチして数字を足してゆき、特定の数字にすると選んだブロックが消滅する。
制限時間内に一定の値までスコアがあがるとステージクリアとなる。
このゲームのポイントは、目的の数字を作るためのタッチパターンを考えること。
たとえば「4」を作る場合。(タッチ順はどれでもいい)
1+1+1+1
2+1+1
2+2
3+1
4
といった定型があり、その中でも1~2つのブロックをタッチして消すパターンを身に付けると快適に消せるようになる。
このパターンをプレイ中に模索するのが楽しく、うまく消せるようになった時の「計算できてる感」がたまらなくイイ。
鳥頭から進化できるか!?

累計星数で称号がもらえる。
また、タッチ操作を定型化するだけでなく、画面上の[1]ブロックだけをタッチしまくって消滅させる無茶な方法もとれる。
計算する必要がないので、集中力が途切れた時に使うと効果的だ。
しかし、システムやプレイ感は申し分ないだけにネットランキングやエンドレスモードなど、長く続けられる要素が搭載されていないのは残念だった。
単純計算とパターンを考える思考性。
うまくなるほどスピードアップするテンポの良さが魅力のパズルゲームになっている。
ゲームの流れ
- ステージを選択してスタート。制限時間内にブロックをタッチし、特定の数字にすると選んだブロックが消滅する。
- まれに出現する黒いブロックは、消滅時にまわりを巻き込んで爆発する。
スコアアップにつながるので積極的に消してみよう。 - 一定のスコアに到達すると残り時間が、黒いブロックに変化して最終スコアが大幅にアップする。
- 評価はスコアと1~3の星で表される。
通算星数によって称号が変化するので、全ステージ3評価を狙うのもおもしろい。 - 計算がめんどうな時は「1」ブロックをひたすら押すのもあり。
序盤のステージはこれだけでも星3評価をもらえる。