
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

シンプルの頭脳派ゲーム

「スタート ザ ロケッツ!」はその名の通り、ロケット花火に火をつけて連鎖させるパズルゲーム。
画面内のすべてのロケットを連鎖させるとクリアという非常にシンプルな内容。グラフィックやサウンドが可愛い感じで単純だが楽しませてくれる。
だが見た目とは裏腹に結構頭を使う内容になっている。
一筆書きの要領で

すべてのステージを星3つにするのは結構、頭を使う。
序盤のステージはチュートリアルになっているため、遊びながらルールは理解できる。
基本的には一回の着火ですべてのロケット花火を連鎖させるが目的。ステージ上の星アイテムをゲットするとハイスコアだ。
花火を連鎖させる要領は一筆書きに似ている。花火は一直線にしか飛ばないため、向きや角度をうまく調整して着火しよう。
無料版のステージ数は45とそこそこのボリューム。すべてのロケットが連鎖するとなかなか爽快。誰でも気軽に遊べるゲームでちょっとした頭の体操にはちょうどいい。
ゲームの流れ
- 花火に着火するには左下のライターをスライドで移動させる。いかにも「火遊び」している感じで少しドキドキ!
- 花火の中には角度を変えたり、スライドさせたり移動できるものがある。これらをうまく利用して一筆書きの要領で花火を連鎖させよう。
- どうしても分からないときは右上のヒントボタンを押そう。花火が正解の形に移動し、着火する場所が矢印で示される。
- スコアはゲットした星の数と時間の速さで決まる。
- ステージごとに回転する花火など新しいギミックが登場するぞ。