
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

隕石をぶっ壊そうぜ!
ゲームの特徴

女の子型ロボットを飛ばして隕石から地球っぽい惑星を守るワンキーアクション。ロボットで隕石を連続で壊しているときはブロック崩しっぽい爽快感があって気持ちいい。1プレイ数分くらいなので場所や時間を気にせず遊べるところもGood!気がついたらハマっている中毒性のあるゲームだぞ。
画面を縦横無尽にロボットが飛びまわりながら「スコーン!スコーン!」と隕石を壊していく姿は応援したくなる可愛らしさがあって個人的にとても好き。ドットで作られた絵もガラケーで夢中になってゲームを遊んでいたころを思い出してイイね。
このゲームにはちょっとしたやり込み要素もあり、ゲームオーバー時に惑星をデコレーションできるパーツが手に入る。そのパーツを集めてTwitterに投稿することもできるぞ!惑星をデコレーションしたら太陽熱が届かなくて氷河期になってしまうのでは?なんてツッコミはやめよう(笑)。
ゲームの流れ
- 赤いロボットを指でタッチして飛ばしたい方向に引っ張ろう。引っ張り具合で力の調整ができる。
- ステージにある茶色い球体が隕石。隕石をブロック崩しのように壊していけばクリア!全部壊すと惑星のライフポイントが回復するぞ。
- 壊せなかった隕石は惑星に降り注ぎ、数に比例して惑星がダメージを受けるぞ。隕石を全部壊せないと回復しない(泣)
- ゲームオーバーになると惑星をデコレーションできるアイテムをゲットできる。オリジナル惑星をつくってみよう♪
- ステージ上に浮遊している英語をすべて集めると文字が完成してボーナスポイントを獲得できるぞ。かなりデカいので頑張って狙おう!