
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ハードルやサボテンなどの障害を飛び越える地獄巡り!
ゲームの特徴

シンプルな強制スクロールのジャンプゲーム。だが同時に2人の人間を操作しなければならない!以前、アプリ★ゲットでレビューされた「2脳」とも似たゲーム性だが、この「ハードル地獄」は2人の操作は独立しているため、「2脳」ほどパニックになることはなかった。

プレイごとにもらえる「地獄のボトルキャップ」を集めよう!
操作は画面したのLとRのボタンで行う。Lで手前後方、Rで奥の前方の棒人間をジャンプさせることができる。最初はハードルを飛び越す判定が厳しすぎて難しく感じる。なるべく引きつけてからジャンプするのがコツだ。両手を使い、左手でL、右手でRボタンを押してプレイするのもアリだが、慣れてくると片手で操作した方がなぜかやりやすかったぞ。ハードルを超えていくことでステージが変化し、様々な地獄が体験できる。しかしこの二人はどんな運命でこんな酷い仕打ちを受けているのだろうか…。一方がハードルでつまずくともう片方も同時に首がもげてひどい有様になるぞ(怖)。
ゲームオーバーになっても毎回、「地獄のボトルキャップ」がもらえるので苦にならない。「みんなのしらす」や「イクラプチプチ」などの人気ミニゲームを手がけてきた「うららワークス」は、このようにコレクション性でゲームの楽しさを広げるのが非常にうまい。ボトルキャップのドット絵もなかなかカワイイし、レトロなBGMも全体の雰囲気によくあっている。シンプルだがやり込みがいのある良作だと言えよう。
ゲームの流れ
- スタート時にボタンと対応する棒人間が表示される。どっから視点でLとRなのかさっぱり謎だ(笑)。ちなみに設定からボタン配置を逆に変更できる。
- 一定数のハードルを飛び越えるごとにステージが変化する。どちらかがハードルや謎の障害物にぶつかったらそこで試合終了だよ…。
- ゲームオーバーすると「地獄のボトルキャップ」がゲットできる。しかし、鬼とか幽霊とかが多いのでコイツらが地獄にいるってことなのか?
- 奥のランナーのほうが少し前を走っているため、画像のように同時にハードルが来ても焦らず、一人ずつ飛び越えよう。
- メニュー画面を左右にスライドさせるとボトルキャップのコレクションや今までのスコアを確認できる。ランキング機能はないようだ。