
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

攻め入るモンスターを撃退せよ。
ゲームの特徴

最近、変則的なタワーディフェンスしか遊んでいなかったので、正統派を探していたところ見つけたのがコレ。Googleplayの紹介ページにある画像の3Dグラフィック、多彩なステージ構成に惹かれたのだが、その期待を裏切らず、かなり楽しむことができた。操作キャラである魔法使いの女の子にレベルが設定されていて、RPG的な成長要素があるのも良いね。
ファンタジー世界を舞台に魔法少女が大暴れ。近距離型の「火」、中・長距離型の「風」、敵を凍らせて足止めする「氷」の3つのエレメントタワーを配置し、攻め入るモンスターを倒していくのが目的だ。地形の違うステージが30、難易度が3段階あり、計90ステージを遊べるようになっている。家庭用ゲームではありふれているがAndroidでは珍しい、各ステージごとに推奨レベルが書かれている点も親切で良いなと感じた。
ちょっと気になる点は、魔法使いの女の子の操作。タワーを配置するために動きまわる姿は可愛いが、そういうのを見ていると直接攻撃すればいいのにと考えてしまう。変則的な戦略ゲームをやりすぎているせいだろうか……。システムがスタンダードかつ難易度も高くないので、防衛ゲーム好きはもちろん、グラフィックに惹かれた初心者も楽しめるようになっている。
ゲームの流れ
- 画面右にあるタワー(砲台)一覧をタッチするとグリッドが表示され、魔法使いの女の子が移動する。親指とひとさし指で視点のズームイン・アウトが可能。基本は沿道をタッチしてタワーを置いていこう。
- ステージ開始時に40秒ほどの待機時間がある。この間に敵が出現する位置とルートを確かめ、タワーを置いていくといい。
- 魔法使いの女の子はモンスターを倒すことでレベルアップし、3種の属性魔法を強化できるようになっている。SPは1ポイントだけ割り振れるので、この中で2種類を重点的に強化するといい。
- 各ステージには難易度があり、それによって出現する敵の強さが変わる。個人的に推奨レベルが書かれているのはありがたい。
- ステージごとに地形が変化するため、それを活かした戦法をとるとクリアしやすい。例えば細い沿道がある場合、近距離系のタワーを置くことで効率良く敵を攻撃できる。