
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

機会人形が生きる幻想世界。
ゲームの特徴

4人対戦リバーシと書いてあったのでどんなものか遊んでみた。おぉ、ルールは普通のリバーシなのに、ぜんぜん違うゲームをやっているみたいだ! なんというか、定期的に遊びたくなる地味にハマるヤツ。スルメゲー。これ、上級者4人でやるより、ひとり初心者とかをまぜて遊ぶと戦況が一気に変わるから、かなりおもしろいだろうなぁ。

様々なステージが登場!
モードは、各ステージでCPUと対戦し、規定の順位を満たしてクリアしていく「ストーリーモード」、ストーリーをクリア後にロックが解除される「オンライン対戦モード」の2種類。特殊ルールとして、盤面にコマがひとつもない、または置ける場所がない(普通のリバーシで順番がパスされる)場面でコマを置くと必殺技が使える。うまく活用すれば大逆転も可能だ。

2位や3位入賞で勝ち抜けるステージもある。
操作感はほどほど。対戦中は問題ないが、メニュー画面のスライド反応がちょっと悪い。バトルモードについても最初から解放してもらいたいところ。ただ、このモードは製作者がサービスで搭載している機能なので仕方ないとも言える。あんまり大規模になると管理が大変だからそうしているのだろうか。 このゲームの肝になるモードなのでがんばって続けてほしい。
ゲームの流れ
- 基本ルールはリバーシと同じ。自身のコマで敵のコマをはさむとひっくり返る。
- 特殊ルールとして上の画像のように、どこに配置してもコマを反転できない状況でコマを置くと必殺技が発動する。例えばストーリーモードの場合、タテ・ヨコで隣接するすべてのコマが自身のコマになる。
- 普通のリバーシとプレイ感覚が違うのは、自分の順番が回ってくるまでに3箇所に敵のコマが置かれること。角をとれる配置になっても、その前にとられてしまう。逆にコマ数を減らして必殺技を狙う戦法もある。
- さらに角をとったとしても油断できない。特定の敵を追い詰めすぎると必殺技の発動条件がそろってしまう。バランスがけっこう大事。
- コツは序盤から自身のコマ数を積極的に増やすこと。角狙いで反転できないコマを作るより勝ちやすい。2人用だと逆転されやすい角のとなりのスペースも獲っておいた方がいい。