
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

気持ち悪い敵キャラを避けてゴールを目指せ!
ゲームの特徴

1999年にワンダースワンとプレイステーション向けで発売された不潔系硬派思考型パズルゲーム(なんだよ、このジャンル…)がAndroid版で帰ってきた!バカゲー、クソゲーマニアは胸糞悪く…いや、胸が熱くなるぞ!

プレイヤーに襲いかかる恐怖のグロ演出!!
基本的にはシンプルなパズルゲームだ。主人公の寸月(すんづき)くんを一歩ずつ動かし、5種類のウップス・ファイブと呼ばれる敵キャラを避けながらゴールを目指す。敵キャラはそれぞれ寸月くんの進行方向に対して、異なる動きをするため非常に頭を使う。敵キャラに接触するか、各ステージごとに設定されている制限歩数を超えるとゲームオーバーだ。コンティニューし放題だが、一度アプリを終了すると最初のステージから再スタートになる。
シンプルかつ下品なただのバカゲーとおもいきや、実はパズルゲームとしてとても良くできている。特に敵キャラが移動する反応範囲、壁にぶつかったときの処理、敵キャラの衝突時のアクションなど、他のパズルゲームにはない独特なルールが定めらているため、非常に奥が深い。この硬派なパズルゲームとしての奥深さとミス時の演出の不潔臭さ(笑)という両極端の要素がミスマッチしている。良い意味での伝説的バカゲーが無料で遊べるのはとてもうれしい!
ゲームの流れ
- 操作は四方にある矢印をタップすることで行う。敵がゴールを塞いでいるので、うまく誘導しよう。
- 敵キャラの移動法則は「トレーニング」で詳しく解説される。他にも敵の消滅、衝突など様々なコツが丁寧に解説されているので一度、目を通してみよう。
- 制限歩数ギリギリのゴール!敵を誘導してうまくルートを編み出すのがミソ。基本的に無駄な足場は無く、すべての一歩に意味があると思え!
- 反応範囲が鍵になるステージ。奥でうずくまっている敵をうまく反応させ、移動させるのが攻略のテクニックになる。
- 敵キャラによって異なる恐怖のグロ演出もこのゲームの魅力。画面の物体が何かはあえて言うまい…