ペアーズの退会・解約手順を解説!アカウント削除の注意点

本ページはプロモーションが含まれています

この記事では、ペアーズの退会方法と・解約手順について解説していきます。

ペアーズを解約する際は、有料会員の場合、課金を解約した後でなければ退会不可能なので要注意です。

この記事でわかること

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中!/
ペアーズに登録する

マッチハント編集部
ペアーズが合わず退会を検討している方向けにも、他のおすすめ マッチングアプリも紹介していきます!
この記事の目次

【必ず確認】ペアーズ有料会員は必ず課金を解約してから退会

ペアーズ 年齢層
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

ペアーズは、有料会員の場合、課金を解約した後でなければ退会不可能です。

男性の場合、有料会員でなければ、メッセージのやりとりも最初の1通までしかできないため、様々なサービスを使うために、有料会員になる人も多いです。

ペアーズの課金は、サービスの利用には欠かせないものですが、退会する場合は、全て有料サービスの課金を辞めてからにしましょう。

ペアーズ課金を解約しないと退会できない

前項でも言いましたが、ペアーズは課金を解約しないと退会不可能。

自身が、有料会員かどうかを分からない場合は、マイページ→「その他」→「会員ステータス」と進み、「未加入」になっているか確認しましょう。

未加入=無料会員ということです。

【1分で解説】ペアーズの退会・解約・アカウント削除の手順

退会・解約・アカウント削除までは最短5分で完了します。

退会・解約・アカウント削除するには以下の手順を踏みましょう。

①サイトにログインしマイページにアクセス

ペアーズ 退会手順

②ヘルプ・お問い合わせをタップ

ペアーズ 退会手順

③お問い合わせカテゴリー→「退会」を押す

ペアーズ 退会手順

④「退会理由」を選択する

ペアーズ 退会手順

⑤「退会する」をタップし、退会手続き終了

わずか、5ステップで完了するので、退会は簡単にできます。

【男性・有料会員】課金の解約手順

ペアーズの男性会員(有料会員)の方は、決済方法によって、解約手順が異なります。

ペアーズの決済方法は、Apple決済・GooglePlay決済・クレジット決済の3つがあります。

ちなみに、Apple決済と、Googleplayの場合、サイト上ではなくストア内で解約し、クレジットカードの場合は、アプリ内で解約します。

ペアーズの公式ページにも、このような表示があります。

では、それぞれの決済方法別の、課金の解約手順を紹介していきます。

iPhone(AppleID決済)の解約方法

AppleID決済(Iphone)の解約方法は以下のとおり。

①AppleIDを選択

②「サブスクリプション」を押す

③ペアーズを選択

④「サブスクリプションをキャンセルする」を押す

わずか、4ステップで完了します。

Android(GooglePlay決済)の解約方法

Googleplay(Android)の解約方法は以下のとおり。

①Google Play Storeを開く

②「マイアプリ&ゲーム」を押す

③ペアーズを選択し、「定期購入を解約」を押す

わずか、3ステップで完了します。

クレジット決済の解約方法

クレジットカード決済の解約方法は以下のとおり。

①ペアーズのマイページに行く

②「その他」を選択

③「設定」を選択

④「会員ステータス」を選択

⑤「有料会員の解約」を選択

⑥案内を見ながら退会手続きをする

クレジットカード決済の場合は、サイト内で手続きが完結します。

アプリの退会手順

アプリの退会手順は以下のとおり。

①マイページに移動する

ペアーズ 退会手順

②「その他」を選択

ペアーズ 退会手順

③「ヘルプ・お問い合わせ」を選択

④「お問い合わせ」を選択

ペアーズ 退会手順

 

⑤お問い合わせフォーム→
お問い合わせカテゴリで「退会」を選択

 

⑦退会理由を選択する

ペアーズ 退会手順

⑧アンケートに答えて、退会する

①アプリ版の退会方法

アプリ版の退会方法は、前項で紹介したとおりです。

アプリ版は、8ステップで完了します。

アプリ版の退会方法の場合、いくつか注意点もあります。

  • アプリをアンインストールするだけでは退会できない
  • 再登録には時間を要する(退会して30日経過してから可能)
  • 退会後、データは削除される
  • 早めに退会しても、返金は不可能

アプリの場合は、正しいステップを踏み、有料プランを抜けないと退会できないので注意しましょう。

②WEB版の退会方法

WEB版の退会方法は、以下のとおりです。

①マイページを開く

②「その他」を選択

③「会員ステータス」を選択

④「有料会員の解約」を選択

⑤退会する

ペアーズを退会するときの注意点

ペアーズ プロフィール
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

ペアーズを退会する前に覚えておきたい注意点があります。

  • 退会するとデータが削除されるため、再登録してもデータは引き継がれない
  • 30日間経過しないと再登録ができない(すぐに再登録が不可能)
  • 期限内に解約しても料金は返金されない
  • 正しいステップで退会をしないと(有料会員の解約等)退会できない

一度退会すると、作成したプロフィールや異性とのメールのやりとりも全て消えてしまいます。

せっかく、時間をかけて作り上げたプロフィールや、メールのやりとりも消えてしまうのは、痛いもの。

退会する時は、デメリットを考慮した上で本当に退会するかどうか決めましょう。

一時の気の迷いであれば、退会しない方が良い場合もあります。

また、退会してからすぐに再登録できないため、十分にリスクを考えた上で退会するようにしましょう。

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズ公式サイト

アプリを削除するだけでは退会できない

結論からいうと、アプリ版の場合、アプリを削除するだけでは退会扱いになりません。

アプリは、使いやすく簡単に操作できるので、「アプリをインストールすれば退会できるのでは..?」と思う人も多いでしょう。

ですが、アプリの場合、先ほど紹介したアプリ版の退会方法の8ステップを踏まなければ退会できないのです。

1度サイトにアクセスしてから、退会手順を踏まないと退会できないので覚えておきましょう。

ペアーズを退会したらできなくなる事

ペアーズを退会したら活動していた時の頃に比べて、できなくなることがあります。

以下のとおりです。

  • 再登録までに一定時間おかないといけないので、30日間待たなければいけない
  • 異性とメッセージのやりとりなど交流が一切できなくなる
  • 異性のプロフィールの閲覧もできない
  • 退会すると一旦プロフィール、メッセージなどデータが削除されるので、情報が復元できなくなる

このように、ペアーズを退会するとできなくなることも意外と多いです。

退会する時は、十分に考えてから手続きをするようにしましょう。

1度退会すると1ヶ月間は再登録できない

前項でも紹介しましたが、ペアーズは1度退会すると、30日間(1ヵ月)は、再登録できません。

これは、”不正利用防止のため”とペアーズ(pairs)運営側でも公表しています。

ペアーズだけでなく、他のマッチングアプリでも、再登録までに期間を設けているサイトが多いので、仕方ないことでしょう。

1度退会すると、一定期間再登録できないため、退会する際はそういったリスクを考えて、行うようにしましょう。

退会後データはすべて消える

ペアーズでは、退会後データは全て削除されます。

・プロフィール写真
・自己紹介文
・異性とのメッセージのやりとり

といった個人情報は削除されるため、仮に30日間後、再登録したとしても復元することは不可能です。

念入りに作ったプロフィールやメッセージのやりとりが消えてしまうのは悲しいことですが、退会するにはそういったリスクがあることを覚えておきましょう。

有料プランを途中解約しても返金はされない

ペアーズでは、有料プランを途中で解約しても返金されることはありません。

例えば、解約が月初めであったとしても、日割で返金されないということです。

ペアーズには

・1ヶ月プラン
・3ヵ月プラン
・6ヵ月プラン
・12ヶ月プラン

があります。当然ですが利用期間が長いプランであればあるほど、料金は高くなります。

なので、途中解約する時は、プランが終わり次第解約した方が良いでしょう。

退会する時は、自身が何か月プランなのかきちんと確認して、解約する日を決めましょう。

>>ペアーズ公式サイトへ

有料プランを解約しないと退会できない

ペアーズは退会するには、有料プランを解約した後でないと、退会は不可能。

無料プランであれば、退会手続きは割とスムーズに進めますが、有料プランの場合は、一旦プランを解約してから、退会手続きをする必要があります。

※有料プランを解約せず、退会手続きだけしてしまうと、退会後も料金請求がずっと来るので要注意。

必ず、有料会員であれば、有料プランを解約してから、退会手続きを進めるようにしましょう。

ペアーズを退会するとアカウントはどうなる?

ペアーズを退会すると、アカウントは完全にサイトから消えます。

運営側で、退会手続きしたアカウントを、順次削除していくので、永久に残ることはありません。

なので、プロフィール画面(自己紹介文・プロフィール写真)なども、完全に削除され、誰からも閲覧できなくなります。

もし、以前メッセージのやりとりをしていた相手がいたとしても、貴方のプロフィールにアクセスすることは不可能ですし、誰も貴方のアカウントを閲覧することはできなくなるのです。

ペアーズ退会後の相手からの見え方

ペアーズ退会後の他のユーザーからの見え方はこのようになります。

【メッセージ画面での見え方】

メッセージのやりとりをしていた相手には上記のように表示されます。

アイコンや、名前も消え、「退会されたお相手です」と表示されるので、退会したことは一目で分かるでしょう。

【いいね画面での見え方】

ペアーズ 退会

自分がいいねした相手も、いいね一覧でみることが可能ですが、上記のように表示されます。

「退会済」と表示され、初期アイコンのような表示になります。

現在のメッセージ・プロフィール・写真や年齢確認状況が削除される

ペアーズを退会すると、メッセージ履歴・プロフィール・プロフィール写真・年齢確認状況なども削除されます。

基本的に、ペアーズに登録した全部の情報が削除されると思っておいてOKです。

>>ペアーズ公式サイトへ

【男女別】ペアーズ 退会するベストタイミング

ペアーズの退会するベストなタイミングについて知りたいと思う人も多いはず。

何かしら理由があるからこそ、退会を考えている人も多いはずですが、実は、いくつかパターンがあることも事実。

ベストなタイミングは、実はいくつかパターンがあります。

男女別に、退会するベストなタイミングについてご紹介します。

男性は有料会員の期間が終わったら

男性は有料会員が終わってからが、ベストなタイミング。

男性の場合、女性と違い無料で使える機能が少ないため、有料プランに加入している人も多いです。

ですが、課金していると、途中で解約しても日割で返金されることはないため、有料会員が終わる前に退会するとコスパが悪いです。

なので、有料会員(1ヵ月プラン・3ヵ月プラン・6ヵ月プラン・12ヵ月プラン)など、加入しているプランが終わって、無料会員になったタイミングで退会するのがお勧めです。

女性は良いお相手に出会えたら

女性の場合、良い相手に出会えたら、退会するのがお勧め。

例外としてプレミアムプランに加入している人もいますが、ほとんどの女性の場合、無料会員でペアーズを利用しています。

無料で、いいねを押せたり、メッセージのやりとりが可能だからです。

なので、良い相手に出会えたら、退会するようにしましょう。

ペアーズを退会したはずなのにアカウントが残っている原因

結論からいうと、以下のことが考えられます。

退会が正常にできていない

ペアーズを退会する時に、アプリを削除しただけ、facebookの連携を解除しただけといったように、間違えたやり方をすると、アカウントが残ってしまう原因になります。

この場合、退会されていないということなので、今一度きちんと退会手続きをしましょう。

・再登録してしまっている

ペアーズは、再登録までに時間を要するのですが、例外があります。

以前登録した方法と違う方法で、登録することで登録できることもあるよう。

facebookには、以下の登録方法があります。

・facebook
・メールアドレス
・電話番号

この3つの中で、以前と違うやり方で再登録をしてしまった場合、アカウントが削除されないことになります。

この場合は、再登録をしていないかどうかチェックするようにしましょう。

ログアウトやアンインストールだけをして退会手続きをしていない

ペアーズでは、web版であればログアウト、アプリであれば、アンインストール(削除)といったやり方だと退会した扱いになりません。

安易なやり方であり、正式なやり方ではないので、その場合は、正しい退会方法の手順を踏んで、退会しましょう。

退会前にFacebookアカウントを削除している

ペアーズで、facebookの連携で登録しているユーザーも多いはず。

退会前にfacebookアカウントを削除しても、ログインができなくなるだけで、ペアーズを退会したことにはなりません。

そのため、アカウントが残っている場合は、退会前にfacebookアカウントを削除していないか確認してみましょう。

ペアーズを退会したのにメールが届く際の対処法

ペアーズを退会したのに、運営からお知らせメールやメールマガジンが届く場合は、正しく退会できていない証です。

メールアドレスを登録している場合は、完全に退会できていれば、「退会手続き終了」のお知らせのメールが届いているはず。

ペアーズのカスタマーサポートまで、問い合わせしてみて、正しく退会できているか確認してみましょう。

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中!/
ペアーズに登録する

この記事の目次
閉じる