プレイヤーを本気で怖がらせたい!笑顔でホラーゲームを作る制作過程とは【ザイザックスインタビューその3】

公開日:

執筆者:編集部

「怖いもの見たさ」という言葉があるように、怖いけどつい遊びたくなってしまうのがホラーゲーム。そんなユーザーの好奇心をくすぐるゲームを数多く排出する会社がある。

日本のアプリ市場のホラーゲームという小さな枠の中で30万ダウンロードを誇る「無影灯」をリリースしたザイザックス株式会社だ。

ザイザックス株式会社は東京と北海道に会社を置き、恐怖と新しいゲーム性の二重の意味でユーザーを驚かせるアプリを制作し世に送り出している。

「無影灯」ではホラー+脱出ゲームを融合させ、360度見渡すことができる視界は「振り返ると何かいるかも…」という恐怖を見事に演出し、「パニックシップ」では3Dサバイバルホラーにシフトし、倒せないモンスターからひたすら逃げるという新たな恐怖の一面をユーザーに突きつけてきた。

どのような現場からこのようなアプリが生まれるのか?
今回は北海道、札幌に籍をおくプロデューサーの古村 亮二氏にお話を伺ってみた。
ザイザックス 古村

全6回でお届けする本インタビュー。第3回目は、ゲーム内の登場人物やボイスの愉快な制作話についてご紹介する。

本インタビュー記事全6回は、2/18~23の間、毎日9時に更新!

恐怖で進めなくなったら迷わずヒントを。その1クリックが励みになります。

――主な収益面はゲーム内の広告のみでしょうか?

古村氏:
メインは動画広告となります!動画を見るとヒントが見ることが出来ますので、どうしても詰まってしまって先に進めないという時に見てください。

あとはゲーム内で課金アイテムがあるのでそちらを収益とさせていただいています。

海外展開はまだまだ先?恐怖の感じ方が国によって違う。

――日本だとかなり人気でていますが、海外展開は考えていますでしょうか?

古村氏:
海外展開はまだしきれていないですね。

ゲームがジャンルで言うと「ジャパニーズホラー」なのでアジア圏では好まれると思いますが、ヨーロッパやアメリカではゾンビの方が人気です。

その為ローカライズしてリリースということは考えていませんでしたが、マーケットのレビューを見てみると海外の方も遊ばれている方もいるようなのでどうしようかなという感じです。

――海外展開となるとローカライズの他にもHPや画像素材の変更も視野に入れないといけませんね。

古村氏:
そうですね、もし海外リリースと想定してしっかり取り組むと、細かなところも変更しないといけない可能性もあります。

ゲーム内で使われているボイスや画像はザイザックス社員のものだった!

――ゲームに使われる不気味なSEなど録音はどのように行っているのでしょうか?

古村氏:
フリー素材を多く使わせていただきました。

また社内で音を作れる人がいるので作ることもあります。あとは声や、悲鳴などは開発メンバーで朝早く集まって自分のスマホを使って録音するといった地道な方法をしています。

ゲーム内で使われている声はメンバーの声だったりしますね。声だけでなくグラフィックなどもデザイナーに恐怖加工をしてもらい、社内のメンバーを使うことはあります。

例えば「無影灯」ですと受付でしゃべっているような声など開発メンバーで喋っていることをそれっぽく加工しました。

――スタッフさんの声で作られていたんですね!

古村氏:
うめき声は僕の声です(笑)もう僕が担当になっていますね。ついでだから言ってしまうと真相編に出てくる山下院長は僕の写真を加工して作っています。

ホラーゲームはスタッフの笑顔から作られています。

使えるものは使うというか、自分たちで作れるものは音でも用意するスタンスで開発しています。作っていて楽しいということもありますね。

5種類ぐらいうめき声も録って「どれがいい?」とか、思わず笑ってしまって笑い声が入ってしまうとか制作も楽しいです。

無影灯 開発中

――楽しそうです、作っている風景はホラーと真逆ですね。

古村氏:
笑顔で作っているので、すごくシュールだと思います。

――多少加工されているとはいえゲームに出ることに抵抗はありませんでしたか?

古村氏:
じつは「無影灯」に出てくる名前はほぼスタッフの名前が使われています。

リリース前は30万ダウンロードされるとは思っていなかったので、正直驚いたというか…まさか自分の名前や顔がネットの攻略サイトに載るとは思っていませんでした。そこはびっくりしましたね。

実況動画なども聞いていると、実況者さんが自分の名前を呼ぶので「わたしですわたしです」という感じですね。

一同笑。

――もしかして続編を作られていたりしますか?

古村氏:
2月末に3D和風ホラー脱出ゲームをリリース予定です。また、現在製作中のタイトルが3月リリース予定なので直近では2本のホラーゲームを送り出す予定です。

――今回リリース予定のゲーム舞台は病院でしょうか?

古村氏:
今回は病院ではなく「美術館」になっています。

――次回作では院長ではなく館長として出られる予定でしょうか?

古村氏:
(笑)今回のタイトル僕が携わっていませんので、ゲーム内に出てきませんね。

開発陣というのはいざ出来上がってプレイしても毎日向き合っていた作品で新鮮味がありません。

だから社員の僕がリリースしたらプレイして、意見を伝える側に回りたいと思います。

――今後もホラーゲームに力を入れていかれるのでしょうか?

古村氏:
今後も力を入れていくと思います。もちろん会社の方向や動きによって変わるとは思いますが、新しいものを作っていきたいですね。

気付くと後ろにいる!360°の視界が恐怖をもたらすホラー脱出ゲーム「無影灯」

「恐怖!廃病院からの脱出:無影灯」は、廃病院を舞台にした脱出ゲーム。

友達と二人、肝試しのため赴いた廃病院。先に入って行った友達が返ってこない…。しかたなく追って入ったプレイヤーは、病院から脱出できなくなってしまう…。

まさしく王道ホラーストーリー! ゲームシステムも、画面タッチで色んなところを調べてアイテムやヒントを入手、謎を解いていく…という脱出ゲームの王道スタイルだ。

タイトルにわざわざ「恐怖!」と名乗っているくらいなので、もちろん恐怖演出もバッチリ挿入される。

ホラーゲームファン、脱出ゲームファンにはオススメの一作だ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

待ったなしでこれでもかと繰り出されるホラー演出が怖い!「廃病院からの脱出:無影灯」に続編登場!

「続・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯・真相編」は、ホラー脱出ゲーム「恐怖!廃病院からの脱出:無影灯」の続編。

前作同様、自分の周囲360°をぐるりと見まわせるシステムが特徴。

ぐるぐると見回している時、視界のはしに存在してはいけないものが映った時の戦慄がたまらない!

ベースのゲームシステムは、風景をタップして謎の手がかりやアイテムなどをゲットしていくという脱出ゲームとしてオーソドックスな作りで、誰でも親しみやすい。

明確に「ホラー」に重きを置いており、謎の難易度は控えめ。謎解きを楽しむより、どんどん先に進んでホラー演出を楽しむというゲームだ。

ホラー好きはプレイしないともったいない良作ホラーゲーム。

前作をプレイしていない人は、まず前作からプレイすることをオススメしたい!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

執筆者: 編集部