タップルでポイントの増やし方や使い道等を徹底解説

本ページはプロモーションが含まれています

「タップルのポイントを上手く増やす方法を知りたい」

「タップルのポイントって利用期限はあるの?」

等々、タップルのポイントについて気になることって多いですよね。

そこで今回は、タップルのポイントの増やし方やポイントについて知っておくべき詳細情報についてお伝えします。

上手くポイントシステムを利用してタップルを使い倒したいという方は、是非最後までお読みいただければと思います。

【この記事で分かる内容】

  • タップルのポイントを増やす方法
  • タップルのポイントでできること
  • タップルのポイント消費について
  • タップルで無料でもらえるポイントと有料ポイントについて
  • タップルのポイント購入情報
  • タップルのポイントに関連するQ&A

etc…

\好きなことから恋の相手を見つける/

この記事の目次

タップルのポイントとは

タップルでは、ホーム画面で相手に「いいかも」「イマイチ」をする時やアイテムを使いたい時等に”ポイント”を利用することになります。

このタップルのポイントについてまず知っておきたいのは以下の情報となります。

ポイントは 2種類存在

タップルのポイントには、

  • ボーナスポイント
  • 購入ポイント

の2種類が存在します。

タップルではホーム画面で相手に「いいかも」「イマイチ」をする時にポイント消費が必須となっていますが、ボーナスポイントと購入ポイントどちらもこの「いいかも」「イマイチ」で使用することができます。

※「いいかも」は相手にアプローチしたい時に選択、「イマイチ」は表示された相手に興味がない場合に選択

ボーナスポイントと購入ポイントは、一見どちらも同じポイントのように思えますが、出来る内容が異なります。

ボーナスポイントと購入ポイントの違い

ボーナスポイントと購入ポイントの違いは以下の通りです。

無償でもらったか有料購入したか

ボーナスポイントは、タップルを利用する中で無償でもらうことができるポイントを意味します。

例えば、ログインボーナスでもらえるポイントやプロフィール設定をする事でもらえるポイント等が当てはまります。

購入ポイントは、名前の通りお金を支払って購入するポイントを意味します。

タップルのポイント追加ページにてポイントを購入すると購入ポイントとして加算されます。

アイテム交換できるかどうか

タップルでは、いいかもをもらいやすくなる「モテタイマー」や人気ユーザーに絞って探せる「ドリームマシーン」等といったタップルを有利に使う為のアイテムが複数用意されています。

このアイテムと交換する為にポイントが必要となるのですが、このアイテムと交換できるのは購入ポイントのみに限られています

つまり、ボーナスポイントではアイテムショップでアイテム交換をすることができません。

アイテムを利用したい時は、課金して購入ポイントを手に入れる必要があるということです。

ボーナスポイントと購入ポイントの違いをまとめると、

  • 無料でもらえるポイント→ボーナスポイント
  • お金を支払って手に入れるポイント→購入ポイント
  • アイテム交換できるぽいんと→購入ポイントのみ

ということになります。

ボーナスポイントと購入ポイントで先に消費されるのは

ボーナスポイントと購入ポイントの両方を所持している場合、ホーム画面で相手に「いいかも」「イマイチ」をした時はボーナスポイントから先に消費されることになります。

タップルのポイントを増やす方法は無料と有料の2パターンあり

タップルを使っていてポイント不足になり、ポイントを増やしたいと思った時、

  • 無料でポイントを増やす
  • 有料でポイントを増やす

といった2つのパターンがあります。

特に無料でポイントを増やす方法は複数あるので以下の方法を参考にしていただければと思います。

タップルのポイントの増やし方

タップルでポイントを増やす方法は次の通りとなります。

1日1回もらえるログインボーナス

タップルのアプリ版でログインをするとログインボーナスとして20ポイントもらうことができます。

なので、毎日アプリ版のタップルにログインをしてログインボーナスをもらってポイントを増やすことをおすすめします。

ログインボーナスは1日1回の付与となっており、次の日のログインボーナスは、翌日朝5時以降になるともらえるようになります。

ちなみにログインボーナスで貰ったポイントの使用期限は獲得してから60日となっています。

プロフィール情報等を設定する

タップルでは、プロフィール写真や自己紹介文章の登録、趣味タグ設定や各プロフィール項目といったそれぞれのプロフィール情報を登録するとポイントをもらうことができます。

特に居住地や勤務地、出身地等といったプロフィール項目を一つ埋めるごとに3ポイントもらえるので、ポイントを増やすために可能な限りプロフィール項目を設定するといいでしょう。

設定方法

①マイページを選択

②プロフィール写真を設定するなら、プロフィールアイコンの右下の+マークをタップ。

自己紹介文を入力するなら”自己紹介”、趣味タグを設定するなら趣味タグの+と書かれた部分、プロフィール項目を設定するならプロフィールの下の設定したい項目、それぞれをタップ。

タップをするとそれぞれの内容を設定できるようになっています。

ミッションクリアでボーナスポイントをもらう

タップルにはボーナスページが用意されており、そのボーナスページに用意されているミッションをクリアするとポイントをもらうことができます

ミッションは、動画配信サービスの無料会員登録やクレジットカード発券、スマホアプリのインストール&一定の条件クリアなどといった複数のミッションが用意されており、ミッションごとにもらえるポイント数が異なります。

ミッションの例
  • U-NEXTの無料会員登録
  • PayPayカードの発券
  • TポイントのLINE友達追加
  • music.jpTVコース無料お試し登録
  • TikTokの新規インストール後起動&10分間動画視聴完了

※2022年8月16日現在

中には有料コース登録といったミッションもありますが、無料でクリアできるミッションもたくさん用意されているので、無料でたくさんポイントを増やしたいという方は無料でクリア可能なミッションを複数クリアを目指すといいでしょう。

各ミッションが書かれた部分をタップするとポイント獲得条件やポイント付与のタイミング、案件詳細、注意事項を読むことができるので、じっくりと読んでそのミッションをチャレンジすべきか判断することをおすすめします。

ミッションにチャレンジする方法

①マイページを選択

②「BONUS GET 無料でポイントを増やそう」と書かれたバナーをタップ

③ボーナスページが開くので、興味のあるミッションをタップ

④ミッションの詳細情報が表示されるので獲得条件・付与タイミング、案件詳細、注意事項などをしっかりと読む

⑤ミッションクリアでGET!のボタンをタップ

チャンスタイムでポイントをゲット

タップルを使っているとランダム(不定期)で”チャンスタイム“というイベントが発生します。

このチャンスタイムでは30分という制限時間内に「30いいかもするまでフリックし放題」「30いいかも達成で100ポイントをもらえる」という内容になっています。

通常は「いいかも」「イマイチ」をするために1フリック1ポイントを消費することになりますが、チャンスタイムになると

  • 30ポイント分の「いいかも」が無料
  • 30いいかもするまで「イマイチ」をフリックし放題

ということになります。

それゆえ、チャンスタイムでは100ポイントGETに加えて、通常フリックに必要な30ポイント分以上の節約ができるので、チャンスタイムのイベントが発生すると上手く活用することをおすすめします。

ポイントを購入して増やす

アイテム交換をしたい時や、今すぐにポイントが必要だけど無料でポイントを増やせないという場合は、ポイントを購入して増やすしかありません。

ポイント購入の方法は次の通りです。

ポイント購入方法

①マイページを選択

②ポイントの下にある「追加」と書かれた所をタップ

③欲しいポイント数の欄をタップして決済する(10ポイントから購入可能)

タップル ポイント稼ぎのコツ

タップルでポイント稼ぎをする為には「できる限りポイントを無料でもらえる方法を試す」「ポイント消費を節約する」という2点を意識するようにしましょう。

「できる限りポイントを無料でもらえる方法を試す」に関しては上でお伝えしたように、

  • 毎日ログインボーナスをもらう
  • プロフィール設定を可能な限り設定してポイントをもらう
  • チャレンジできそうなミッションを複数クリアしてポイントをもらう
  • チャンスタイムが開催されたら、30いいね分のフリックをして100ポイントもらう

といった方法があります。

特にボーナスページのミッションは大量に用意されていて、たくさんのポイントをもらえるので、上手く活用することをおすすめします。

次にポイントの消費を節約する方法について以下お伝えします。

ポイント消費を節約する方法

ポイント消費を節約するために、

  • 「さがす」の最近デートプランを追加した相手から選ぶ
  • フリックに必要なポイントを節約する
  • おでかけ機能を活用してポイント節約する

といった方法があります。

「さがす」の最近デートプランを追加した相手から選ぶ

「さがす」を選択すると、そのページ内に最近デートプランを追加した相手という欄が表示されます。

最近デートプランを追加した相手という欄に表示されている人は、その人のプロフィール情報を見れるだけでなく、無料でいいかもすることが可能となっています。

1日に無料でいいかもできる人数は制限されていますが、この「さがす」の最近デートプランを追加した相手の中から良さそうな人を見つけて無料いいかもをすることでポイント消費を節約することができます。

「イマイチ」のフリックに必要なポイントを節約する

「いいかも」「イマイチ」をフリックするごとに通常は1ポイント消費されることになります。

タップルのホーム画面ではフリックをしないと次の相手の情報を見ることができないので、興味のない方が表示されても1ポイント消費して「イマイチ」をする必要があります。

出来れば「イマイチ」にポイントを使わず、「いいかも」のみに集中してポイントを消費させたい所。

この「イマイチ」に対するポイント消費を節約するためには、「ホーム」画面ではなく「さがす」の項目から相手を探すことがおすすめです。

「さがす」を選択すると、上でお伝えした「最近デートプランを追加した相手」以外にも、「最近写真を更新した相手」「タップルをはじめたばかりの相手」等といった項目があります。

それらの項目を選択すると、相手のプロフィール画像が一覧で表示されて、それぞれの人のプロフィール情報を見て気に入った人に「いいかも」することができます

つまり、「最近写真を更新した相手」「タップルをはじめたばかりの相手」といった「さがす」の項目を活用すれば、「いいかも」のみに集中してポイントを消費させることが可能となるのです。

また、デートプランから相手を探すと同じく「イマイチ」のフリックに必要なポイントを節約することができます

デートプランを追加すると、そのデートプランに加入している人を最大100人まで見ることが可能となります。

この場合も相手のプロフィール写真が一覧で表示されて、プロフィール情報を見れるだけでなく「いいかも」を送ることができるので、「いいかも」のみに集中してポイントを消費させることが可能となります。

デートプランから相手を探す方法は次の通りです。

デートプランから相手を探す方法

①「マイページ」もしくは「さがす」を選択

②「追加したデートプラン」を選択

③相手を探したいデートプランを選択

④詳細の横にある「追加したい人」をタップ

⑤気になる人のプロフィール写真をタップするとプロフィール情報が表示される

おでかけ機能を活用してポイント節約する

これは有料会員の方限定の方法となりますが、タップルの”おでかけ機能”を活用してポイント消費を節約するという方法もあります。

おでかけ機能とは

おでかけ機能は、24時間以内にデートできる相手を探せる機能となっています。

おでかけ機能では、デートを募集している人を探したり、自分からデート相手を募集することができます。

※おでかけ機能を利用する為には本人確認と有料プランへの加入が必要となります

このおでかけ機能では、デートを募集している人のプロフィール写真が一覧で表示され、それぞれの人のプロフィール情報を見れるだけなく無料いいかもをする事が可能となっています(無料いいかもできる人の人数制限あり)。

なので、おでかけ機能を使えば、ポイントを消費せずに相手にアプローチすることが可能となり、ポイント節約につながります。

タップルのポイントの使い道

タップルでは、どの場面でポイントが必要となるのだろうと気になっている方は多いかと思います。

そこでタップルのポイント消費が必要となる内容について以下ご紹介します。

相手へのいいかも

タップルではマッチングしたい相手にアプローチをする時に「いいかも」を送ることになります。

「いいかも」は、

  • ホーム画面で表示されるおすすめの相手
  • 「さがす」画面に表示される相手
  • おでかけ機能に表示される相手
  • 自分にいいかもを送ってくれた相手

に送ることができ、この「いいかも」を使う時にポイントが必要となります。

相手へのイマイチ

ホーム画面で表示されたおすすめ相手に興味がない場合、左にフリックしてイマイチもしくはイマイチボタンをタップしてイマイチを選択することになります。

この「イマイチ」を選択する時にもポイントが必要となります。

ダイレクトメッセージを送る

タップルの有料プランのスタンダードプランへ加入すると、マッチングする前の相手にダイレクトメッセージを送ることが可能となっています。

ダイレクトメッセージは、相手に「いいかも」を送る時にメッセージをつけて送るという形になっており、このダイレクトメッセージ機能を使う時にポイントが必要となります。

便利なアイテムと交換

タップルでは恋のお助けアイテムが複数用意されており、それらのアイテムを利用することでメッセージの返信率を向上させたり、知人に身バレを防止することが可能となります。

この恋のお助けアイテムを利用するには、購入ポイントと交換という形になるため、購入ポイントが必要となります。

恋のお助けアイテムについて詳しい情報は以下の通りとなります。

タップルの購入ポイントと交換できるアイテム情報

購入ポイントと交換できるアイテムは以下の通りです。

身バレ防止に役立つ”とうめいマント”

友人や知人にタップルを利用していることをバレたくないという方におすすめのアイテムがこちらの”とうめいマント”です。

とうめいマントは、購入ポイント100ポイントで交換することができます。

とうめいマントを利用すると、自分からいいかもをした人以外には、自分のプロフィールが表示されないようになります。

たまたま異性の知人がタップルを利用していて、フリック画面等でこちらのプロフィール情報が表示されると、タップルを利用していることがバレてしまいます。

そうならないためにも、とうめいマントを使うとフリック画面等で自分が表示されないようになるため、身バレ防止に役立ちます。

なので、周りにバレずにタップルを使いたい方には、とうめいマントは特におすすめのアイテムとなります。

なお、とうめいマントはON、OFFを任意で切り替えることがます。

また、とうめいマントは非消費型アイテムなので、一度購入ポイントと交換すると、退会手続きを行うまで利用可能となっています。

とうめいマントの使い方

①「マイページ」を選択

②「ITEM SHOP アイテムショップ」のバナーをタップ

③右斜め上部分に表示されているカバンのマークをタップ

④とうめいマントのONとOFFの切り替えをする

※この方法以外に、マイページの右上にある歯車マークをタップして「プロフィールを非表示にする」の欄をON/OFFするという方法もあり

メッセージ返信率UPに役立つ”きっかけキャンディ”

マッチングした相手からのメッセージ返信率をアップさせたいという方におすすめのアイテムがこちらの”きっかけキャンディ”です。

きっかけキャンディは、1個当たり購入ポイント10ポイントで5個以上から交換することができます。

きっかけキャンディ交換に必要なポイント

5個:50ポイント

10個:80ポイント

20個:130ポイント

きっかけキャンディは、メッセージを送った相手に送ることができるアイテムになっています。

きっかけキャンディを送ることで、相手のメッセージページにて自分のメッセージが上部に表示されるようになります。

メッセージページの上部に表示されることで、自分のメッセージに気づいてもらいやすくなり、その結果相手からのメッセージの返信率向上を期待できます。

相手の方が人気でたくさんの方々とメッセージのやり取りをしている場合、こちらのメッセージが埋もれて返信が返ってこないこともあります。

そういう場合、このきっかけキャンディを使うことで自分のメッセージに気づいて返信してもらいやすくなると言えるでしょう。

なので、中々相手からメッセージが返ってこないという人に、きっかけキャンディはおすすめのアイテムとなります。

きっかけキャンディの使い方

①「やりとり」を選択

②メッセージを選択して、きっかけキャンディを送りたい相手をタップ

③画面の下にある「メッセージを入力」という部分の左にあるキャンディマークをタップして「送る」をタップ

マッチ率UPに役立つ”ドリームマシーン”

マッチングしやすい人気の会員を集中して探したいという方におすすめのアイテムがこちらの”ドリームマシーン”です。

ドリームマシーンは、1個当たり購入ポイント50ポイントで交換することができます。

ドリームマシーン交換に必要なポイント

1個:50ポイント

3個:130ポイント

5個:180ポイント

ドリームマシーンを使用すると、「いいかもをたくさんもらっている」かつ「マッチングしやすい」異性の会員が15分間優先して表示されます。

なので15分間のドリームマシーン発動中は人気の会員が優先表示されるので、魅力のある相手を探しやすくなるとも言えるでしょう。

中々良い相手が表示されない時や効率的に良い相手を見つけたいという方には、このドリームマシーンはおすすめのアイテムとなります。

ドリームマシーンの使い方

①「マイページ」を選択

②「ITEM SHOP アイテムショップ」のバナーをタップ

③右斜め部分に表示されているカバンのマークをタップ

④「ドリームマシーン」をタップして「使用する」をタップ

※①~③の部分はホーム画面の右下にあるカバンマークをタップする方法でもいい

いいかもをもらいやすくする”モテタイマー”

相手から「いいかも」「ありがとう」をもらいやすい状態になりたいという方におすすめのアイテムがこちらの”モテタイマー”です。

モテタイマーは、1個当たり購入ポイント50ポイントで交換することができます。

モテタイマー交換に必要なポイント

1個:50ポイント

3個:130ポイント

5個:180ポイント

モテタイマーを発動させると、異性の会員が相手探しをしている時に自分のプロフィールが15分間優先して表示されるようになります。

さらに同じく15分間のモテタイマー発動中は、いいかもをした相手の「相手からのいいかも」の画面でも自分のプロフィールが優先して表示されます。

これによって、「いいかも」をもらいやすくなったり、こちらからいいかもをした相手から「ありがとう」をもらいやすくなることを期待できるようになります。

なので、「いいかも」を中々送ってもらえない時や「ありがとう」を相手から中々返してもらえないという時に、このモテタイマーはおすすめのアイテムとなります。

モテタイマーの使い方

①「マイページ」を選択

②「ITEM SHOP アイテムショップ」のバナーをタップ

③右斜め部分に表示されているカバンのマークをタップ

④「モテタイマー」をタップして「使用する」をタップ

※①~③の部分はホーム画面の右下にあるカバンマークをタップする方法でもいい

間違い操作を取り消す”まきもどステッキ”

間違えてイマイチを選択したのでそれを取り消したいという方におすすめのアイテムがこちらの”まきもどステッキ”です。

まきもどステッキは、1個当たり購入ポイント10ポイントとなり5個以上から交換することができます。

まきもどステッキ交換に必要なポイント

5個:50ポイント

10個:80ポイント

20個:130ポイント

まきもどステッキを使用すると、イマイチをした一つ前の相手に巻き戻しをすることができるようになります。

ついつい間違えてイマイチにフリックをしてしまった時等に、まきもどステッキを使用するとその行動を取り消すことができるのです。

なので、せっかく良い相手だったのに誤ってイマイチしてしまった時や、いいかもをするつもりが間違えてイマイチしてしまったという場合に、まきもどステッキの利用をおすすめします。

まきもどステッキの使い方

①ホーム画面のハートマークの「いいかも」ボタンの右側にあるカバンマークをタップ

②所持アイテムの中から「まきもどステッキ」をタップして使用する

 

タップルで購入ポイントとアイテムを交換する方法

タップルで購入ポイントとアイテムを交換する方法は以下の通りです。

①マイページを選択

②「ITEM SHOP アイテムショップと書かれたバナーをタップ

③交換したいアイテムの「詳しく見る」をタップ

④ポイントと交換してGETのボタンをタップ

⑤交換数を選択して「交換する」ボタンをタップ

タップルのポイントの消費量

タップルでの各内容別のポイント消費量については以下の通りとなります。

各内容のポイント消費量
  • いいかも:1ポイント
  • イマイチ:1ポイント
  • ダイレクトメッセージ:1ポイント
  • とうめいマントと交換:100ポイント
  • きっかけキャンディと交換:50ポイント~
  • ドリームマシーンと交換:50ポイント~
  • モテタイマーと交換:50ポイント~
  • まきもどステッキと交換:50ポイント~

タップルの所有ポイントを確認する方法

タップルで現在所有しているポイントを確認する方法は次の通りとなります。

所有ポイントを確認する方法

①マイページを選択

②ポイントの下にある「追加」という部分をタップ

③合計所持ポイント数と購入ポイント、ボーナスポイント別の所持ポイント数、最短有効期限が表示される。

ちなみに最短有効期限の下にある「ポイント履歴をみる」をタップすると3ヶ月以内のポイント履歴とボーナスポイントの有効期限を確認することができます。

タップルのポイント購入料金情報

タップルのポイント購入に関する料金情報は以下の通りとなります。

ポイント購入に必要な料金

ポイントは複数枚ごとにまとめて購入する形となっており、最低10ポイント120円(税込)からの購入となっています。

また40ポイント以上を購入すると、別途ボーナスポイントがプレゼントされます。

購入できる各枚数ごとの料金表は以下の通りです。

ポイント数 料金(税込)
10ポイント 120円
40ポイント(さらに+10ボーナスポイント) 490円
90ポイント(さらに+60ボーナスポイント) 1,100円
180ポイント(さらに+150ボーナスポイント) 2,200円
270ポイント(さらに+260ボーナスポイント) 3,300円
480ポイント(さらに+550ボーナスポイント) 5,860円
980ポイント(さらに+1520ボーナスポイント) 12,000円

※2022年8月16日現在

タップルの購入ポイントは女性と男性で料金は変わる?

タップルの購入ポイントの料金は、女性も男性も同じ金額となっています。

タップルのカードとは。ポイントとどう違う?

タップルについて調べているとカードという言葉が出てきて何のことか分からない方もおられるかと思います。

そこでタップルのカードについて以下解説してみたので参考にしていただければと思います。

 以前はポイントではなくカードを消費する形式だった

現在のタップルではポイントを消費する形になっていますが、以前はポイントではなくカードを消費するというシステムでした。

なので、いいかもやイマイチをフリックする時はカード1枚を消費することになっており、このカードがポイントに実質名称変更されたと言えます。

 タップルのカードは廃止済み

2021年6月にカードからポイントへと名称変更となり、それに伴いタップルでのカードは廃止となっています。

タップル全体の使い方~料金情報等

タップルの全体的な使い方や料金プランについて簡単にご紹介します。

使い方の流れ

タップルを使う流れとしては以下の通りです。

タップルを使う流れ

①アカウント登録

②プロフィール情報設定、趣味タグの選択

③ホーム画面や「さがす」のページにて相手探し

④気になった相手へ「いいかも」を送る

⑤いいかもを送った相手が「ありがとう」を返してくれるとマッチング成立

もしくは、相手からいいかもが届き、こちらが「ありがとう」を返すとマッチング成立

⑥マッチングした相手とメッセージのやり取り

⑦連絡交換やデートのお誘い等をする

※メッセージのやり取りをするには有料プランへの加入が必要となります

料金は2パターン

タップルの料金プランには「シングルプラン」と「スタンダードプラン」の2種類が用意されています。

女性の方は、シングルプランは無料で利用することができます。

男性の方はシングルプラン・スタンダードプラン共に利用するには料金が発生します。

各プランの違いや月ごとの料金など詳しい情報は以下の記事で解説しているので参考にしていただければと思います。

あわせて読みたい
タップルの料金を男女別に解説!月々の費用と安く利用する方法等を紹介 「タップルの料金って男女でどう違うの?」 「具体的にタップルで必要になる金額を知りたい」 等々、タップルの料金システムについて気になる方は多いかと思います。 そ...

無料の男性会員向けのおすすめ情報

タップルは、男性会員の場合はマッチングするまで無料で利用できるものの、マッチングした相手とメッセージのやりとりをするには有料プランへの加入が必要となります。

しかしながら、男性会員でもマッチング相手とメッセージのやりとりを無料で出来るようになる方法があります。

その詳しい方法は次の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
タップルを無料(無課金)で使う方法!男性側もメッセージ送信を無料にできる裏技あり? 「タップルは無料でどこまで使えるの?」 「男性側も無課金で出会う事はできる?」 等々、タップルの利用を考えている人にとって無料で利用できるのかどうかはかなり気...

タップルのポイントに関連するQ&A

タップルのポイント利用に期限はある?

タップルには購入ポイントとボーナスポイントの2種類のポイントがありますが、ボーナスポイントに関してはポイント獲得後から60日という有効期限があります。

ボーナスポイントの有効期限を確認するには、

①マイページを選択
②ポイントの下にある「追加」という部分をタップ
③ポイント追加画面が開くので最短有効期限が記載されている所の下にある「ポイント履歴をみる」をタップ
④ポイント詳細画面が開くので、ポイント履歴の横にあるボーナスポイント期限をタップ

という方法を取ると所持しているボーナスポイントについて各有効期限別に情報を確認することができます。

タップルのポイント利用は女性も男性も同じ?

タップルでは、「いいかも」「イマイチ」を選択する時等にポイントが必要となりますが、これは女性も男性も同じです。

女性の方はシングルプランの内容が無料で使えるものの、「いいかも」「イマイチ」の選択では男性同様にポイントの消費が必要であり、アイテム交換に関しても購入ポイントが必須となります。

タップルのポイントはいつもらえる?

タップルでは、

  • 新規登録時
  • 趣味タグフォロー時
  • プロフィール写真登録時
  • 自己紹介文登録時
  • 毎日1回アプリでのログイン時
  • チャンスタイムで30いいかもを達成した時
  • ミッションクリア後

等にボーナスポイントをもらうことができます。

タップルでポイントがなくなった時はどうすればいい?

タップルでポイントがなくなった時は、

  • 今日の分のログインボーナスのポイントをもらい忘れていないかを考える(ログインボーナスはアプリ版でログインするともらえる)
  • プロフィール設定やタグフォロー等でポイントをもらえる部分が残っていないかチェック
  • ボーナスページのミッションを見てチャレンジできそうな案件がないかチェック
  • 次の日のログインボーナスがもらえるまで待つ

といった方法が考えられます。

特にボーナスページのミッションはたくさんの案件が用意されており、クリアすると多くのポイントをもらえる案件もあるのでチェックすることをおすすめします。

チャレンジできそうなミッションは全て実施済みで、プロフィール設定やタグフォロー等といったポイントをもらえる内容も残っておらず、それでも今すぐにポイントが必要という時は、ポイントを購入するという方法もあります。

ちなみに本日分のログインボーナスをもらっている場合は、翌日の5時以降になれば新たにログインボーナスをもらえるので、そこまで待てるのであれば次の日のログインボーナスを入手できるまで待つのもいいでしょう。

タップルのポイントでできることって何?

タップルのポイントは、

  • いいかもをフリック(いいかもボタンをタップ)
  • イマイチをフリック(イマイチボタンをタップ)
  • アイテムと交換(購入ポイント限定)
  • ダイレクトメッセージを送る(スタンダードプラン加入者限定)

といったことに使うことができます。

タップルでポイントが減るのはどんな時?

タップルでポイントが減るのは、上でお伝えした

  • いいかも、イマイチを選択
  • アイテムと交換
  • ダイレクトメッセージの送付

で消費した時に加えて、ボーナスポイントの有効期限が切れた時になります。

ボーナスポイントは、獲得してから60日という有効期限がある為、有効期限が切れてしまわないように注意しましょう。

タップルでポイントは毎日もらえる?

タップルではアプリ版でログインすると毎日ボーナスポイントをもらうことができます

タップルのログインボーナスポイントは何時に回復する?

タップルのログインボーナスのポイントは、毎朝5時以降にアプリ版にてログインをした時にもらえる仕組みとなっています。

ちなみに朝の5時以降にアプリ版でログインをしたけれども、ログインボーナスをもらえない場合は、タップルのアプリを一度終了させて再びログインを試してみることをおすすめします。

タップルのポイント利用で使えるダイレクトメッセージの上限は?

有料プランのスタンダードプランに加入している人のみが利用できるダイレクトメッセージ。

このダイレクトメッセージを送信する数の制限はありません。

タップルを退会すると所持ポイントはどうなる?

タップルを退会した場合、所持していたポイントのデータは削除されます。

なので、一度退会して再び登録しなおしたとしても新規アカウント扱いとなるので退会前に所持していたポイント数を引き継ぐことはできません

他にも、

  • マッチングした相手
  • マッチング相手とのメッセージ履歴
  • ポイントと交換したアイテム
  • 写真を含むプロフィール情報
  • 登録したメールアドレス
  • 本人確認の写真

これらのデータも退会をすると削除となり、復元は出来ないので注意しましょう。

まとめ

今回は、タップルのポイントの増やし方や使い道、その他ポイントに関連する情報について詳しくお伝えしました。

タップルでポイントを増やす為にはログインボーナスやボーナスページのミッションクリア、チャンスタイムの活用等々様々な方法があります。

特にミッションについては豊富な案件が用意されていて、多数のボーナスポイントをもらうことができるのでポイントを増やしたい方は是非上手くチャレンジすることをおすすめします。

また、購入ポイントと交換できるアイテムには身バレ防止に役立つ”とうめいマント”等魅力的なアイテムが揃っているので、興味のある方はアイテム利用も検討してみるといいでしょう。

タップルを使って理想の人とマッチングをする為にも、今回お伝えした方法でポイントを上手く増やし、そのポイントを有効に活用してみましょう。

\好きなことから恋の相手を見つける/

この記事の目次
閉じる