scenario(シナリオ)マッチングアプリを評判から徹底調査!料金プランや使い方についても

本ページはプロモーションが含まれています

2022年3月にリリースされたマッチングアプリ「scenario(シナリオ)」。

通話マッチングやタイムラインなど独自の機能を搭載した個性的なマッチングアプリです。

しかし新しいサービスなので、口コミを調べても他社より情報が少なく、「気になるけど実際どうなの?」と不安な人もいるでしょう。

この記事では、シナリオの口コミや評判を徹底調査した結果をまとめました。

この記事でわかること

  • シナリオの料金プランや使い方
  • シナリオの評判からわかるメリット・デメリット
  • シナリオがおすすめな人とやめたほうがいい人
マッチハント編集部
口コミはもちろん、シナリオ独自の通話マッチングをはじめとした使い方も徹底解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね!
\ 通話で気軽にマッチング /
シナリオ公式サイト
この記事の目次

scenario(シナリオ)はどんなマッチングアプリ?

シナリオ マッチングアプリ
運営会社 株式会社scenario
料金 男性:4,400円/月〜
女性:完全無料
会員数 非公開
年齢層 20代〜40代

シナリオはまだ運営歴2年あまりのマッチングアプリです。

主要な人気マッチングアプリは運営歴10年以上のものが多いため、業界の中でもかなりの後発組。

にもかかわらずシナリオが幅広い世代から注目されているのは、SNS感覚で使える個性的なマッチングアプリだからです。

マッチハント編集部
従来のマッチング形式に疲れた人や、ライバルが少ないアプリを探している人からも好評を博しています。

まずはそんなシナリオの特徴やユーザーを見ていきましょう。

  • 通話マッチングやタイムライン機能が好評
  • 証明書の提出など安全性が高い
  • scenario(シナリオ)の年齢層や会員数

シナリオが自分に合うかどうかチェックしてみてくださいね。

通話マッチングやタイムライン機能が好評

シナリオの最大の特徴は、通話マッチングができること。

ボタン1つでカンタンに通話ができるので、電話番号やLINEの交換なしで気軽に相手の声が聞けます。

普段の様子や気持ちがわかるタイムライン機能も、SNS感覚で気軽なコミュニケーションが取れると口コミで好評です。

一般的なマッチングアプリはメッセージのやり取りが大前提にあるため、途中で冷めてしまったり、そもそもテキストでのコミュニケーションが苦手だとマッチング自体難しかったりすることもあるでしょう。

シナリオは通話やタイムラインで相手の雰囲気や人となりを掴みやすいので、直感的にやり取りしたい人に向いているでしょう。

マッチングアプリの中でも、シナリオは自然な出会いを重視しています。

一般的なマッチングアプリはハードルが高く感じる初心者にもおすすめですよ。

\ 通話で気軽にマッチング /
シナリオ公式サイト

証明書の提出など安全性が高い

コンセプトとしては新鮮だけど、よく知らない人と通話って大丈夫なのかな…

通話機能があるマッチングアプリは他にもありますが、シナリオはマッチング前から通話OKなところがポイント。

しかしいきなり通話するのは抵抗がある人も多いでしょう。

シナリオでは以下のような安全対策を徹底しているので、ご安心ください。

  • 証明書の提出
  • 24時間365日の監視体制
  • 実名非公開で利用可能

上記3つは、サクラ・業者など危険人物の排除や、身バレを防止する安全対策です。

証明書を提出して年齢確認審査を経たユーザーは、プロフィールに「本人確認済み」アイコンが表示されます。

マッチハント編集部
アプリ側での安全対策はしっかりしているので、あとはヤバそうな相手を避けるなど自衛すればOK! シナリオを使う上で心配はないでしょう。

scenario(シナリオ)の年齢層や会員数

ここまでシナリオの基本的な特徴を見てきましたが、マッチングアプリで実際に気になるのはどんなユーザーがいるのかですよね。

シナリオの年齢層や会員数を他アプリと比較してみました。

年齢層 会員数 特徴
シナリオ 20代〜40代 非公開 通話マッチングで直感的に出会える
ペアーズ 20代〜50代 2,000万人以上 登録者が多いので出会いの確率が高い
Omiai 20代〜30代 900万人以上 結婚を真剣に考える登録者が多め
タップル 20代 1,700万人以上 「おでかけ機能」でデート相手を募集できる

シナリオはマッチングアプリの中でも、年齢層は比較的幅広いです。

大抵どのアプリでも多数を占めるのは20代なので、30代以上は浮いてしまうアプリもありますが、少なくともシナリオでは大丈夫。

またペアーズやOmiaiは結婚前提のお付き合いを希望するユーザーが多めですが、シナリオは必ずしも恋活・婚活のみを目的としていません。

まずは友達から始めたい人にも嬉しいですね。

シナリオと同じく気軽に出会えるマッチングアプリには、デートから始めたい人向けのタップルがあります。

いきなりデートはちょっと抵抗あるけど、メッセージのやり取り続けるのもだるいんだよな…

こんな人には、通話マッチングできるシナリオがちょうど良さそうですね。

ただ他アプリに比べると、後進のシナリオはどうしても会員数が少ないのがデメリット。

マッチハント編集部
出会いの確率を上げたいなら、母数が多いペアーズなどを検討しましょう。

シナリオの良い評判や体験談からわかるメリット

シナリオがどんなマッチングアプリなのか、どんな登録者が多いのかわかったところで、シナリオの口コミ評判を見てみましょう。

今回独自に検証した結果、シナリオの良い口コミ評判や体験談から以下のようなメリットがあることがわかりました。

  • 本人確認済み可視化で真剣な人が多い
  • 通話マッチングで人柄がわかりやすい
  • タイムラインで普段の様子が見れる

それぞれ解説していくので、上記3つの口コミに魅力を感じる人はぜひ参考にしてください。

メリット①本人確認済み可視化で真剣な人が多い

今までたくさんのマッチングアプリを試しましたが、シナリオが一番真剣な人が多いと感じました。登録者が多いと遊び目的の人も多いですが、シナリオは大人で紳士的な男性が多くて好印象です。
(30代・女性)

シナリオが生まれて初めてのマッチングアプリです。変な人に出会わないか内心ビクビクでしたが、身分証明書の提示有無がわかる「本人確認済み」が一目でわかることと、プロフが見やすいおかげで安心してやり取りできます。
(20代・女性)

シナリオでは、運転免許証やパスポートなど公的証明書を用いた本人確認を導入。

運営の確認審査を受けた人はプロフィールに「本人確認済み」アイコンが表示され、誰でも一目でわかります。

この仕様については、特に女性から支持されている口コミが目立ちました。

業者や危険人物が心配な場合は、本人確認済みの人だけに絞ればリスクを減らせるでしょう。

メリット②通話マッチングで人柄がわかりやすい

文字だけだと伝わる情報に限界があるけど、電話で人間性を知れるのが良かったです。やっぱり声の印象は大きいと思います。
(20代・女性)

マッチング序盤のテンプレメッセージのやり取りにうんざりしてたので、通話でマッチングできるシナリオを試してみました。LINEや電話番号の交換も不要で、アプリ内だけで完結できる点も安心です。
(30代・男性)

とにかく通話機能が神です!マッチングした人とだけじゃなくて、マッチング前でも話したい人同士で通話できるので、会話が弾んじゃいます。短期間でお相手のことを知りたい、距離を縮めたい人には向いてます!
(20代・女性)

シナリオの最大の売り、通話マッチングは口コミでも評判。

メッセージのやり取りに飽きた人や、手っ取り早く相手のことを知りたい人から高評価でした。

他のアプリだと通話はマッチング後に初めてできることがほとんどなので、文章でのアピールが苦手な人は苦戦することも。

シナリオ公式Xでも、電話のほうが向いている人がいると言及されています。

マッチハント編集部
話すほうが好きな人や、他アプリに疲れた人はシナリオの通話マッチングを試してみる価値がありそうですね!
\ 通話で気軽にマッチング /
シナリオ公式サイト

メリット③タイムラインで普段の様子が見れる

タイムラインがあって、SNSと同じように使えるのが気に入りました。暇な時とかついつい見ちゃいます。
(30代・女性)

タイムラインを更新してると、ちょくちょく反応がもらえて、メッセージ以外のやり取りもできるのが楽しいです。個人的には真剣な人ほどタイムラインやってて、暇つぶしにやってる人は全然更新してない印象です。
(20代・男性)

シナリオのタイムラインはSNSと同じように、その日あったことやちょっとした呟きを投稿することができます。

この機能が「普段の様子がわかる」「その人の内面が出ている」と口コミで好評でした。

マッチハント編集部
他の人の投稿にスタンプでリアクションしたり、コメントもできるので、気が合いそうな人がいれば積極的に絡んでみましょう!

また本人確認済みアイコンと同じように、「タイムラインを更新している人ほど真剣」と見なしている口コミも。

確かに暇つぶしで登録した人がひんぱんに更新するとは思えませんね。

タイムラインを更新していると目に止まる確率も上がるので、ぜひこまめに投稿してみてはいかがでしょうか。

シナリオの悪い評判や体験談からわかるデメリット

今回独自調査した結果、残念ながらシナリオには悪い口コミもありました。

  • サクラや業者がいる
  • 会員数が少ない

実際にシナリオを使う際は、上記のようなデメリットもある程度考慮しておくといいでしょう。

では、悪い口コミについても解説していきます。

デメリット①サクラや業者がいる

リリース当初は楽しかったんですが、今は業者がかなり増えてしまいました。運営に通報しても退会したら履歴が消えてしまうせいで、実際に被害に遭ってしまったら泣き寝入りするしかないのかと不安です。そもそも最初から被害が出ないシステムにして欲しいのですが…
(30代・女性)

たくさんいいねがもらえるのは無料会員の時だけ。調子に乗って有料会員になったら、その途端に音信不通になります。LINE交換を断ったらすぐブロックされるし、会う約束をしたのにドタキャンした挙句にブロックと、人を金づるにしか思っていない業者がのさばっています。
(40代・男性)

どのマッチングアプリもそうですが、scenarioにもサクラや業者がいるという口コミがありました。

マッチハント編集部
しかしサクラについての口コミは誤解で、シナリオ運営は「サクラは雇っていない」と明言しています。

サクラと業者の区別がついていない人は意外と多いので、勘違いしているかもしれませんね。

ただし残念ながら業者は一定数いるようなので、引っかからないように注意が必要です。

業者の見分け方や対策については、後ほど詳しく解説していくので参考にしてください。

デメリット②会員数が少ない

あまり知られていないアプリのせいか、アクティブユーザーが少ないです。単純にシステムの問題かもしれませんが、いつも同じ人ばかりがおすすめされて飽きました。
(30代・女性)

アプリ自体は良いと思いますが、会員数が少なすぎてマッチングできません。特に地方在住の女性は少ない印象です。都心部住みならもうちょっと出会いがありそうです。
(20代・男性)

シナリオはマッチングアプリの中でも新しいサービスなせいか、会員数が少ないと嘆く口コミも多かったです。

主要な婚活・恋活マッチングアプリの会員数を以下にまとめてみました。

累計会員数 月間アクティブユーザー数
ペアーズ 2,000万人以上 推定50万人
タップル 1,700万人以上 推定60万人
with 1,000万人以上 推定80万人
Omiai 900万人以上 推定40万人
シナリオ 非公開 推定7万人

大手マッチングアプリは累計会員数1,000万人以上、月間アクティブユーザーも50万人を超えるのが普通です。

シナリオの会員数は非公開ですが、アクティブユーザーは推定7万人前後。

7万人とだけ聞くと多く感じるかもしれませんが、他アプリに比べるとかなりマッチングのチャンスが限られることがわかるでしょう。

特に地方在住はマッチングしづらいとの声があるため、都心住みでない場合は他のアプリを検討したほうがいいかもしれませんね。

シナリオのアプリがおすすめな人とやめたほうがいい人

ここまでシナリオのリアルな口コミ評判や体験談からわかるメリット・デメリットを検証してきました。

これらを踏まえて、シナリオがおすすめな人とやめたほうがいい人を割り出してみたので、自分はどちらに当てはまるかチェックしてみてください。

シナリオのアプリがおすすめな人

まずシナリオがおすすめな人は、以下に当てはまるタイプです。

  • メッセージのやり取りがだるい人
  • まず人柄を知りたい人
  • ライバルが少ないアプリがいい人

何度も見てきたようにシナリオは通話でのマッチングが可能なので、メッセージのやり取りが面倒な人に向いています。

文章だとどうしても堅苦しくなったり、自分を飾ってしまいがちな人でも、実際に話すとざっくばらんに打ち解けられる場合も多いでしょう。

またシナリオには会員数が少ないデメリットがありますが、それを逆手に取るのもおすすめ。

特に女性の場合はライバルが少ないため、一度試してみてはいかがでしょうか。

シナリオのアプリをやめたほうがいい人

残念ながら以下に当てはまるタイプの人は、シナリオはやめたほうがいいでしょう。

  • 電話が苦手な人
  • 恋愛ではなく結婚がしたい人
  • 地方在住の人

シナリオの通話マッチングは強制ではありませんが、電話が苦手ならわざわざシナリオを選ぶ意味はありません。

またシナリオの登録者は、そこまで婚活を念頭に置いていない点も注意。

マッチハント編集部
マッチング次第で結婚に発展する可能性はもちろんありますが、婚活目的の人は他のアプリのほうが最短で成婚できるでしょう。

そして登録者が少ないため、地方在住の場合はマッチング自体が難しくなってしまいます。

この場合はペアーズやタップルなど、会員数が多いアプリを利用するほうがおすすめです。

scenario(シナリオ)マッチングアプリの料金

ここまでシナリオの特徴や口コミを見てきましたが、料金面も気になりますよね。

シナリオは女性は完全無料ですが、男性は無料会員と有料会員があります。

  • 無料会員と有料会員の違い
  • 男性は3ヶ月の料金プランがお得
  • 女性の料金は完全無料

それぞれ見ていきましょう。

無料会員と有料会員の違い

シナリオの男性会員には、無料会員と有料会員があります。

それぞれの違いは以下の通りです。

無料会員 有料会員
登録 ⚪︎ ⚪︎
検索 ⚪︎ ⚪︎
いいね送信 ⚪︎ ⚪︎
メッセージ 1通目のみ ⚪︎

要はマッチングまでは無料ですが、メッセージをやり取りするには有料会員にならないといけません。

いきなりお金を取られることはないので、まずは登録だけしてみるのもあり。

良さそうな人がいれば有料会員を検討するといいでしょう。

男性は3ヶ月の料金プランがお得

実質課金が必須なら、お得なプランで使いたいな…

男性のシナリオ料金プランは以下の通りです。

1ヶ月 4,400円
3ヶ月 9,000円
6ヶ月 14,400円
12ヶ月 22,800円

シナリオ公式がおすすめしているのは6ヶ月プラン。

一番割引率が高いのは6割OFFの12ヶ月プランですが、6ヶ月プランでも半額OFFなのでお得度はなかなかですね。

しかしマッチングアプリ利用者が平均3ヶ月前後で恋人を見つけることを考えると、3ヶ月プランのほうがおすすめです。

実際に、シナリオの3ヶ月プランは他アプリと比べても安くなっています。

シナリオ ペアーズ Omiai タップル
1ヶ月 4,400円 3,700円 3,900円 3,700円
3ヶ月 9,000円 9,900円 9,800円 9,600円
6ヶ月 14,400円 13,800円 14,800円 16,800円
12ヶ月 22,800円 19,800円 22,800円 26,800円

まずは1ヶ月プランで様子見するのもありですが、成果を出しつつ、なるべくお得に利用したいなら3ヶ月プランがいいでしょう。

女性の料金は完全無料

シナリオは、女性なら完全無料で利用できます。

参考までに、マッチングアプリの女性料金事情をまとめてみました。

完全無料 シナリオ
ペアーズ
Omiai
タップル
Withなど
有料 ゼクシィ縁結び
ブライダルネット
Tinder
Dineなど

成婚を全面に押し出しているアプリや、デートアプリ、海外生まれのアプリは男女平等にお金がかかることが多いです。

ただシナリオについては、女性が料金を心配する必要はありません。

男性の有料会員と同じ機能を無料で使うことができます。

  • 登録
  • 検索・プロフィール閲覧
  • いいね送信
  • メッセージ

検索やマッチングはもちろん、メッセージのやり取りも一切お金はかからないので安心してください。

scenario(シナリオ)マッチングアプリの使い方や出会うまでの流れ

ここまで見てきたように、シナリオは他のマッチングアプリとは違う独特な仕様です。

そのため、使い方や出会うまでの流れが気になる人もいるでしょう。

そこでここからは、シナリオの使い方やマッチングの流れをまとめました。

  • いいね数や本人確認しているかをチェックする方法
  • マッチングした相手と通話する方法
  • マッチングしたくない相手をブロックするには?
  • シナリオのアプリで出会うまでの流れ

シナリオは直感で使いやすいアプリなので安心してくださいね。

いいね数や本人確認しているかをチェックする方法

相手のいいね数や本人確認はプロフィール画面でわかります。

検索画面やタイムラインから気になる相手のアイコンをタップしてみましょう。

するとプロフィールが表示されるので、ここでいいね数や本人確認の有無がわかります。

シナリオ 本人確認
画像引用元/scenario

マッチングした相手と通話する方法

シナリオでマッチングした相手と通話するには、アプリ下部の「メッセージ」からできます。

お互いにメッセージを1通以上やり取りしていれば、通話日程の調整が可能です。

画面の指示に従って進めていきましょう。

時間調整が必須なので、通話をタップしたらいきなり繋がってしまうこともありません。

ちなみに通話画面では相手のプロフィールが表示されているので、話題に困りにくいのもポイント。

事前にカメラやスピーカーの設定も済ませておくと安心ですね。

マッチングしたくない相手をブロックするには?

マッチングしたくない相手を見つけた場合は、あらかじめブロックしておきましょう。

相手のプロフィール画面右上にある三点リーダをタップすると、以下4項目が表示されます。

  • お気に入りに追加する
  • 違反報告する
  • 非表示にする
  • ブロックする

一番下の「ブロックする」をタップすればOKです。

シナリオのアプリで出会うまでの流れ

シナリオのアプリで出会うまでの流れをカンタンにまとめておきました。

実際にアプリを使う際の参考にしてください。

①プロフィールを作成する

まずはプロフィールを作成しましょう。

どんなマッチングアプリでも大事なのは写真です。

いいねをもらいやすい写真のコツをまとめたので、ぜひ意識してみてください。

  • 自然体の笑顔
  • 友達に撮ってもらう
  • 1人で写っている
  • 顔や体型がはっきりわかる
  • 明るい背景

ブレた自撮りや真顔では魅力も半減してしまいます。

かといって加工しまくったりプロに撮ってもらうと逆に怪しまれてしまうので、あくまでも自然体を心がけましょう。

プロフィール文もなるべく充実させておくと、好みの相手とマッチングできる確率が高くなります。

恋愛観・ライフスタイル、趣味など価値観について自分の考えを書いてみてくださいね。

②「いいね」や「話したい」を送る

シナリオでは3通りの相手検索ができます。

  • さがす
  • 通話
  • タイムライン

アプリ下部の「さがす」をタップすると、通常のマッチングアプリと同じように検索ができます。

良さそうな人がいたら、プロフィールを確認して「いいね!」をタップしてアプローチしましょう。

シナリオならではのマッチング機能「通話」では、アプリ下部の「通話」をタップすると、今話せる人の一覧が表示されます。

話してみたい人がいたら「話したい」をタップ。

相手がOKしてくれたらマッチング完了となり、メッセージをやり取りして通話ができるようになります。

タイムラインからも探せますが、こちらでいきなり「話したい」を送ると警戒されてしまうので、まずは「いいね」から送るのがおすすめです。

「いいね」と「話したい」は1日につきそれぞれ20ずつ送信できます。

毎日5時にリセットされて繰越はできないので、有効に使ってください。

③メッセージや通話で会う約束をする

マッチングしたらメッセージ交換ができるようになります。

男性はここから有料会員にならないとやり取りできなくなるため、有料プランへ移行してください。

あとは普通のマッチングアプリとやることは同じです。

メッセージや通話で仲を深めていき、タイミングを見て会う約束をしましょう。

マッチハント編集部
シナリオは通話マッチングがあること以外は、シンプルな機能で使いやすいアプリです。まずは実際に試してみてくださいね!
\ 通話で気軽にマッチング /
シナリオ公式サイト

scenario(シナリオ)マッチングアプリにサクラや業者はいる?

シナリオのアプリ自体はカンタンに使いこなせるので、マッチングアプリ初心者でも心配いりません。

ただマッチングアプリを使う上で誰しも気になるのが、サクラや業者ではないでしょうか。

せっかくいいなと思っていたのに、相手がサクラや業者と判明したらがっかりしてしまいますよね。

シナリオにサクラはいませんが、残念ながら業者は一定数いるようです。

ここではサクラや業者を見分ける方法や、引っかからない対策をご紹介します。

  • サクラと業者の違い
  • サクラや業者の見分け方
  • シナリオの身バレ防止や安全対策

見分け方さえ知っていれば自衛は可能なので、意味のないマッチングで時間を無駄にしないためにもぜひ参考にしてくださいね。

サクラと業者の違い

マッチングアプリでマッチングしない場合、「サクラか業者では?」と疑われがちですが、両者の区別がついていない人も多いです。

  • サクラ:運営側のなりすまし
  • 業者:自分のサイトやビジネスに誘導するために外部サービスを利用する

要は運営が関わっているかどうかの違いですね。

またサクラは有料プランへ課金させるのが目的ですが、業者はアプリ内だと商売にならないため、LINEや他アプリへ誘導します。

そんなに仲良くなっていないのにいきなりLINEを教えてほしいなどと言われたら、警戒したほうがいいでしょう。

マッチハント編集部
シナリオの口コミでは「サクラがいた」というものもありましたが、単純に「マッチングしたけど、やっぱりないな…」とブロックされただけの可能性が高いです。

サクラや業者の見分け方

シナリオに限らず、業者はどのマッチングアプリにもいます。

見分け方を知っておくと、シナリオ以外のアプリを使う際も役立つので、覚えておくといいでしょう。

以下に当てはまるようなら業者の確率が高いです。

  • モデルのような写真
  • 高収入などハイスペックをアピール
  • 合う時間や場所をピンポイントで指定
  • マッチングしてすぐLINE交換を提案
  • やたらとお金の話をする

業者はモデル並みの容姿や高収入など魅力的なプロフィールでカモを引っかけます。

信用を得たところで個人情報の収集やビジネスへ誘導するため、LINE交換や別アプリへの移行をすすめてくるのが特徴です。

慣れてきたら業者は見分けがつきやすいので、まずは怪しい人物とはコンタクトを取らないように気をつけましょう。

シナリオの身バレ防止や安全対策

シナリオでは以下の安全対策をとっています。

  • 公的証明書の提出で年齢確認
  • 24時間365日監視体制
  • 実名非公開
マッチハント編集部
いわゆるプライベートモードはありませんが、基本的な安全対策はしっかりしています。

義務ではありませんが、免許証など公的証明書を提出すると「本人確認済み」アイコンがつくため、身元保証に役立ちます。

また24時間365日監視体制をとっており、業者など迷惑行為を行うユーザーの排除に取り組んでいるのも安心。

そしてたとえ証明書を提出したとしても、実名が公開されることはありません。

あとは絶対に身バレしたくないなら、本名で登録したり、自分だとバレるような特徴的な投稿をしなければ大丈夫でしょう。

シナリオのマッチングアプリに関するQ&A

これでシナリオについてはあらかた解説し尽くしたところですが、シナリオはまだ新しいアプリなので、情報が少ないのが悩みどころ。

最後に、シナリオに関するQ&Aをまとめたので参考にしてください。

  • シナリオのアプリを無料で使う方法はある?
  • シナリオのアプリで「あと少しで完了です」と表示されたら?
  • シナリオのアプリ内でLINE交換できる?
  • scenario(シナリオ)の退会方法は?

それぞれ解説していきます。

シナリオのアプリを無料で使う方法はある?

シナリオは女性なら完全無料ですが、男性は実質課金が必要です。

男性無料会員 女性会員
男性有料会員
登録 ⚪︎ ⚪︎
検索 ⚪︎ ⚪︎
いいね送信 ⚪︎ ⚪︎
メッセージ 1通目のみ ⚪︎

マッチングと最初のメッセージだけは無料でもできますが、2通目以降は課金しないとやり取りできません。

逆に言えばマッチングするまでは無料なので、まずは登録だけしてみて、良さそうな相手がいれば課金するくらいでいいでしょう。

女性は完全無料ですが、通話機能を使うには本人確認が必要。

プロフィール作成とあわせてすぐに済ませておくのがおすすめです。

シナリオのアプリで「あと少しで完了です」と表示されたら?

シナリオの会員登録は、以下の質問に全部答えないとログインできません。

  • 出身地
  • 最終学歴
  • 仕事(職種)
  • 普段の働き方
  • 年収
  • 身長
  • 体型
  • 結婚歴
  • 希望相手の年齢
  • 子供
  • 希望結婚時期
  • 同居人
  • 休日
  • お酒
  • たばこ
  • コロナワクチンの接種状況

どれも選択式で、回答内容は登録後も変更できます。

悩むような項目もあるかもしれませんが、深く考えずに直感で選んでしまって大丈夫です。

シナリオのアプリ内でLINE交換できる?

シナリオは通話マッチングが最大の売りです。

そもそもLINEなしで通話できるので、わざわざ交換する必要はありません。

中にはメッセージでLINE交換できないか持ちかけてくるユーザーもいるようですが、通話が目的ならシナリオ内だけで事足ります。

断りたくても角が立たないか不安なら、以下の理由を挙げて「シナリオのアプリ内で連絡したい」と言ってみましょう。

  • アプリでの出会いに慣れていない
  • LINEは家族専用
  • あまりLINEを見ないので連絡を見落とすかもしれない

特にマッチングしてすぐのタイミングなど、ほとんどやり取りがないのにLINE交換を提案してくるのは業者の可能性が高いです。

マッチハント編集部
LINE交換したいユーザーがすべて悪質とは限りませんが、よく考えた上で判断してください。

scenario(シナリオ)の退会方法は?

シナリオを退会する手順は以下の通りです。

  1. アプリのマイページを開く
  2. 「設定」を選択し、「お問い合わせ」を選択
  3. お問い合わせ内容で「退会について」を選択
  4. 退会手続き画面へ移行
  5. アンケートに回答して退会完了

退会手続き画面に行くまでが少しわかりにくいですが、あとは画面の指示に従うだけです。

またシナリオ退会にあたっては、以下の点に注意しましょう。

  • 有料会員はサブスク契約解除が必要
  • 退会から30日間は再登録できない
  • 再登録の際はデータを引き継げない

まず男性の有料会員は、サブスク契約の解除が必要です。

iOSなら「設定」アプリ、AndroidならGoogle Playストアから「サブスクリプション(定期購読)を解約する」手続きを行いましょう。

またシナリオを一度退会すると30日間は再登録できず、データもすべて消去されます。

そんな人はあまりいないと思いますが、メッセージのやり取りが途中の場合などは注意しましょう。

まとめ|シナリオのマッチングアプリは人柄を知りたい人や通話好きにおすすめ

シナリオは2022年開始の新しいサービスですが、通話マッチングやタイムラインなど独自の機能が注目されているマッチングアプリです。

利用者の年齢層も幅広く、口コミで利用者が増加中。

そんなシナリオのメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット 本人確認済み可視化で真剣な人が多い
通話マッチングで人柄がわかりやすい
タイムラインで普段の様子が見れる
デメリット サクラや業者がいる
会員数が少ない

シナリオは真剣に相手探しをしている通話好きの人におすすめです。

声やタイムライン投稿で人柄がわかりやすいので、自然な出会いに繋がりやすいですよ。

まずは無料でインストールしてみてください。

素敵な出会いがありますように!

\ 通話で気軽にマッチング /
シナリオ公式サイト
この記事の目次
閉じる