ペアーズ電話機能の使い方を解説!ビデオなしで通話する方法も

本ページはプロモーションが含まれています

ペアーズの電話機能(ビデオデート)で気になる人とスムーズなやり取りをするコツが知りたい…

ペアーズには無料で使える電話機能があるので、相手と連絡先の交換をしなくてもアプリ内で通話を楽しむことができます。

実際に会う前にビデオ通話でお互いの顔や声を確認することができるので、ペアーズ利用者からとても重宝されている機能の一つです。

ですがそんなペアーズのビデオ機能を「上手く使いこなせていない」という方も意外と多いのではないでしょうか?

そこで今回はペアーズ電話機能の使い方について詳しく解説します。

この記事でわかること

ペアーズ電話機能の使い方→使い方を解説します
ペアーズの電話機能を使うメリット→メリットを4つご紹介します
ペアーズ電話機能デートを成功させるコツ→3つのコツをご紹介します
ペアーズ電話機能の注意点→6つの注意点を解説します

これからペアーズのビデオ機能を利用しようと考えている方はぜひ、参考にしてみてください。

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズに登録する

この記事の目次

ペアーズの電話機能とは?やり方を解説

ペアーズ 電話
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

そもそも「本当にアプリ内で電話ができるの?」と思っている方もいるかと思います。

まずはペアーズの電話機能、使い方について解説します。

ペアーズの電話機能(ビデオデート)とは

ペアーズ 電話
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

 

ペアーズの電話機能は有料会員がアプリ内で無料で使える機能のことです。

電話機能を利用するには相手と3往復以上のメッセージのやり取りが必要になります。

マッチングしてすぐに電話できるわけではないので、ある程度やり取りを重ねてからお相手を電話に誘ってみましょう。

ペアーズの電話機能の使い方

ペアーズの電話機能の使い方は3ステップです。

  • お相手のプロフィール上部の「通話」ボタンを押す
  • 「音声通話」or「ビデオ通話」を選択する
  • お相手が電話に出るのを待つ

① お相手のプロフィール上部の「通話」ボタンを押す

まずは電話をしたいお相手のプロフィールへ移動し、右上の「通話(ビデオマーク)」を押してください。

② 「音声通話」or「ビデオ通話」を選択する

次に「ビデオデートのエチケット」という画面になるので、注意事項を確認したら「次へ」をクリックしてください。

進むと「音声通話」or「ビデオ通話」を選択することができるので、希望する方を選びます。

③ お相手が電話に出るのを待つ

後はお相手が電話に出てくれるのを待ちましょう。

通話機能に料金はかからない!無料で利用可能

ペアーズの通話機能は完全無料で利用できます。

ですがメッセージのやり取りが3往復以上は必要なので、有料会員になってメッセージのやり取りを済ませておく必要があります。

ビデオ無しでも利用できる

ペアーズの電話機能はビデオデートとも呼ばれていますが、必ずしもビデオ機能を使わなければいけないわけではありません。

通話のみでの利用も可能なのでお相手と相談して決めてみてください!

通話は最大3時間まで

ペアーズの通話機能は、「1日3時間まで」という上限が定められています。

制限時間をお知らせしてくれる機能は付いていないので、時間が来ると急に切れるようになっています。

会話に夢中になって制限時間を忘れないように注意しましょう!

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズに登録する

ペアーズの電話機能を使うメリット4つ

ペアーズ プロフィール
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

ではペアーズの通話機能を使うと具体的にどのようなメリットは4つ。

  • 会う前に雰囲気や相性が分かる
  • LINEの交換がスムーズにできる
  • お互いに警戒心を解くことができる
  • デートの成功率を上げられる

電話機能を使うメリットを具体的にご紹介します。

理由①会う前に雰囲気や相性が分かる

マッチングアプリを使ってる方ならメッセージのやり取りでは良い印象だったが、実際に会ってみたら「なんか違った」なんて経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?

ですがペアーズの電話機能を使えば、会う前に顔や話し方などの雰囲気を確認することができるので、会った時のギャップを埋めることができます。

特に女性の写真詐欺やスタイルの加工などを見破ることもできるので、デートに行く前に一度使ってみましょう。

LINEの交換がスムーズにできる

ペアーズではLINEの交換を行うことができますが、メッセージのやり取りの中で普通に交換しようとして断られてしまうことは珍しくありません。

ですが、電話機能でお互いの声や顔を確認することができれば、お相手も安心するのでスムーズにLINEの交換ができるようになります。

デートの約束やLINEの交換を通話機能を使ってやってみるのもおすすめです!

お互いに警戒心を解くことができる

特に女性はマッチングアプリにいる男性を警戒していることがあります。

警戒心をもっていればメッセージのやり取りやデートも盛り上がりにくくなってしまうのは当然のこと。

ですのでまずは、通話機能を利用して顔や雰囲気をお互いに確かめ合い、警戒心を解いていきましょう。

一度通話をするだけでも相手の警戒心を解くことができるので、なかなか「上手く進展しない」という方は、通話機能をお試しください。

デートの成功率を上げられる

デート前に電話機能を使っておくことで、デートの成功率を上げることができます。

事前に電話をしてお互いの顔や雰囲気を知り、会話が弾み仲を深めることでデートが進めやすくなることは間違いないでしょう。

あらかじめ電話で話しておくだけで「上手く話せなかった」と失敗する可能性を下げることができるのも電話機能を利用するメリットの一つです。

>>ペアーズで出会いを探す

ペアーズで電話デート成功させるコツ

次はペアーズで電話デートを成功させるコツを3つご紹介します。

  • 電話する前に何を話すかを決めておく
  • まずは共通の趣味や世間的な話題から会話を広げる
  • プライベートの話を最初から聞くのはNG

具体的に解説していきます。

電話する前に何を話すか決めておく

ペアーズの電話機能を利用する前に相手と話す話題をしっかりと決めておきましょう。

実際に会うときと同じでいざ電話始めて「何を話そう?」となるのは最悪です。

時にオンラインで話すときに会話が無くなって沈黙が続いてしまうのはとても気まずくなってしまいます。

そうならないためにもデート同様、会話のネタや話題をあらかじめ準備しておいてください。

会話のネタを意識しすぎると質問攻めになってしまうことがあるので注意!

お互いの話が盛り上がる話題を意識することがポイントです。

まずは共通の趣味や世間的な話題から会話を広げる

お相手との電話がスタートしてすぐに一方的に質問を投げかけるのは、お相手を委縮させてしまうのであまりよくありません。

まずは趣味や世間的な話題を振って会話を続けることを意識してみましょう。

例えば音楽好き同士であれば「最近〇〇のライブに行って来たんだけど~」のような感じで自然に話題を振ってあげてください。

共通の話題が見つからない場合は、趣味の欄や自己紹介に話題にネタがたくさんあるはずなので、お相手のプロフィールを参考にしてみてください。

>>ペアーズで出会いを探す

プライベートの話を最初から聞くのはNG

いきなりお相手のプライベートな話について尋ねるのはやめましょう。

具体的には下記のような内容です。

  • 兄弟や親など家族の話
  • 学校や職場の話
  • 住んでいる場所や最寄り駅の話
  • 過去の恋愛の話

このようなプライベートな話題はある程度気を許した相手にしか話したくないという人も多いので、相手を不快にさせてしまうことがあります。

プライベートは話はやり取りが続いて信頼関係ができてからか、実際に会ってから話すようにしましょう。

ペアーズで電話を誘うベストタイミング

ペアーズで電話をするには相手を電話に誘う必要があります。

ここからはペアーズで電話を誘う際のベストタイミングをご紹介します。

メッセージを交換して3日後がGOOD

ペアーズでお相手を電話に誘う時は、マッチングしてから3日後を目安にしましょう。早すぎず、遅すぎないタイミングが「3日」です。

毎日メッセージのやり取りができていれば、3日で十分に関係が築けているはずです。

ダラダラとメッセージのやり取りだけを続けていても、相手が飽きてしまうので3日ほど経過したら積極的に電話に誘ってみましょう。

ただし、いきなりビデオ通話をすると相手が嫌がる可能性があります。

最初は通話機能のみで相手と話すようにしましょう!

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズに登録する

ペアーズで電話デートを断りたい場合or断られたら
ペアーズ
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

ここからはペアーズで電話デートを断りたい場合と断られた時の対応法について解説します。

電話に誘われた!けど断りたい場合の上手な返し方

相手を傷つけることなく電話の誘いを断るなら「もう少しメッセージで仲良くなりたい」と伝えましょう。

・「いきなり電話は緊張するのでもう少しメッセージで話しませんか?」
・「まだマッチングアプリに慣れていないので仲良くなるまでメッセージで話したいです」

このように返してみてください。

電話をすることに前向きな姿勢を見せることで相手を傷つけずに断ることができます。

ですがこれは少なからずお相手に好意がある場合の対処法です。
「もう少ししてから」と言って断ったのであれば、近いうちにまた電話に誘われることが考えられます。

完全にお相手に脈がないのであればキッパリと断るようにしましょう。

電話を断られた場合の上手な返し方

もしも電話を断られてしまったら何事もなかったかのようにメッセージを続けることをおすすめします。

「なんで電話ダメなの?」としつこく聞いたり、強引に電話をしようとすると最悪ブロックされてしまうのでしないように。

「全然大丈夫ですよ!ところで〇〇~」のようになるべく電話の話題に触れないようにするのが一番です。

電話を断られてしまったら引き続きメッセージのやり取りに集中しましょう!

また電話を断られた直後にデートに誘うのもやめておきましょう。

電話よりも実際に会う方が難易度が高く断られてしまう可能性が高いので、1週間程度はメッセージのやり取りを続けてから誘うことをおすすめします。

>>ペアーズで出会いを探す

ペアーズの電話機能 6つの注意点

では実際にペアーズの電話機能を使うときはどのような以下の注意点を意識しましょう。

  • マッチングした相手としか使えない
  • ブラウザ版では使えない
  • メッセージを3往復しないと使えない
  • 利用時間に制限がある
  • バーチャル背景も視野に入れる
  • 通話中のスクリーンショットや録音は厳禁

具体的に紹介していきます。

注意点① マッチングした相手としか使えない

ペアーズの電話機能はマッチングしたお相手のプロフィールから、電話申請を送ることで通話ができる機能なので、マッチングした相手としか電話をすることはできません。

ですのでまずは、相手とマッチングすることに集中して顔写真や自己紹介など、プロフィールを作りこみましょう。

注意点② ブラウザ版では使えない

ペアーズはブラウザ版とアプリ版の2つで利用することができます。

ブラウザ版ではペアーズの電話機能は使えないので、電話機能を使いたい人はアプリ版をインストールしてログインしておきましょう。

注意点③ メッセージを3往復しないと使えない

ペアーズの電話機能は誰でも使えるわけではなく、メッセージを3往復したお相手とのみ利用できる機能です。

メッセージのやり取りは有料会員でないとできないので、無料会員の方が電話機能を利用するには有料プランに申し込む必要があります。

そもそもメッセージのやり取りをしていない人と電話をする人なんていないのでまずは、お相手とのやり取りに集中しましょう。

「仲良くなってから電話する」と考えていればOKです!

注意点④ 利用時間に制限がある

ペアーズの電話機能には3つの利用時間の制限があります。

最初の通話:15分
同じお相手との2回目以降の電話:60分
一日の上限通話時間:3時間

最初の電話は15分しか時間がなく、口コミでは「時間が足りない」「少し気まずくなって終わる」のような声が見られました。

また、同じ相手との電話は60分で切れてしまうので長時間電話する際は注意しておきましょう。

注意点⑤ バーチャル背景も視野に入れる

ペアーズにはビデオ通話中の背景を変えてくれる、バーチャル背景機能もあります。

これを使うことでペアーズ側が用意してくれた背景を使ってビデオ通話を楽しむことができます。

「自分の部屋の中を映したくない」「散らかっているから背景が相手に見えないようにしたい」
というかたはバーチャル背景を利用してみてください。

注意点⑥ 通話中のスクリーンショットや録音は厳禁

ペアーズでは通話中のスクリーンショットや録音は一切禁止されています。

安心・安全に電話機能を楽しむためにも通話中のスクショや録音は絶対にしてはいけません。

また通話中にスクリーンショットをすると強制的に通話が終了するようになっています。

利用停止や強制退会の対象になることもあるようなので、電話機能利用中のスクリーンショットや録音はしないようにしましょう。

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズに登録する

この記事の目次
閉じる